オープンカーに乗る時は、夏はモチロン春も秋もそして冬も
サングラス着用してますよね~ 当然。
ワタシは眼鏡使用なので、オーバーグラスを使ってます。
あの眼鏡の上からかけて、サイドまですっぽり覆うアレです。
目に入る光はほぼ全てオーバーグラスのレンズを通過するので
目にはかなり優しいはずでなのであります。
何故こんなことを書いているかというと、
ご存知とは思いますが、目に、とっても悪いのですよ、太陽の光。
あの言わずと知れた「紫外線」であります。
肌を曝せば日焼けして、シミになるのはモチロン
皮膚癌にだってなっちゃうかもしれない。
青空駐車してれば車の塗装や内装などはズンズン劣化しちゃうし、
カーカバー使ってると、せいぜい2年でボロボロです。
とにかく全ての物を劣化させてしまうのです、紫外線って。
人間様のお目目だって例外じゃありません、当然。
先日TVでやってましたが、
目の中の水晶体って紫外線を99%吸収して目の内側を守ってます。
それが水晶体の役割の一つでもあるのですが、
それゆえ、水晶体はどんどん劣化し続けて、
仕舞いには白く濁ってしまうのだそうです。
そう、それこそが白内障です。
白内障になっちゃうと、まるで曇りガラスを透して物を見るように、
凄くもどかしい視界になるそうで、ドライブなんかトンでもないッ!
って感じのようです。
ですから、ホントはオープンカーでのドライブに限らず、オールシーズン、
できる限りサングラスを着用するのが望ましいということです。
欧米からの観光客さんの様に、外出するときは常にサングラス、
というのがイイのでしょうね、きっと。
Posted at 2016/09/01 21:40:48 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記