2020年12月31日
一昨日の真っ昼間、実家近くのバイパスを走っていたら、突然渋滞が始まりました。
こんな時間に何かいな?
と訝りながらノロノロ進むと、目の前の信号で前を行く車達が左右に分かれて行きます。
どうやら信号から先は通行止め。
原因は何だろうと目を凝らすと、工事車輌みたいな物が見えます。
いくら何でも、12月最後の週に国一バイパスで工事は無いだろう、とちょっと苛立ちながら見ていると、そこに居るのは確かに工事車輌だったのですが、キャタピラ重機が転んでいるじゃありませんか。
どうやら、重機を運んでいたトラックが信号でバイパスに入るために右折する際、ちょっとスピードを出し過ぎたらしい。
重機を載せる荷台ごとトラックから外れて道路に転がり、2車線を塞いでいました。
意外ですが、金属製キャタピラって金属の上では滑るんたそうです。
信号を右折する際の遠心力でキャタピラがトラックの荷台で滑り、荷台は重さに耐えられずに壊れたんでしょうかね。
運転手らしき人物が転がった重機の横で電話してたので、事故したてのホヤホヤといった感じ?
信号の1番前で停まれたら写真撮るつもりでしたが、無理でした^_^;
事故迂回のせいで30分ほど時間をとられましたが、事故に巻き込まれる車が無かったのが幸いでしょう。
師走は皆さん気が急くのでしょうか?
今日も仕事っ走っている方も多いと思います。
ちょっとした注意で、自他含めて無駄なロスタイムを防ぐごとができます。
楽しい正月を過ごすためにも、気持ちにゆとりを持って行動しましょう。
Posted at 2020/12/31 12:14:02 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記
2020年12月31日
普段と変わらないのに、何故かお正月気分。
朝起きるのが、少しづつ遅くなってます。
スーパーへ行くと、普段買わないお菓子等を買い込んでしまいます。
近くのスーパーは正月3日間も毎日営業してるのに。
そんな2020年の最終日、空は快晴。澄み切って、まるで元旦のようです。
が、昨日の続きか、風が強めなんです。
凧をあげたら、糸が切れて飛んで行ってしまいそう。もう何十年もやってませんが^_^;
2年前の格付けチェックやナギサさんでも見ながら1日過ごしましょうか。
Posted at 2020/12/31 10:45:58 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記