• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

小さな花火大会がサイコ〜に良かったお話し♪

先週末、網代の民宿へ行きました。

2月初旬に連絡したのに土日は4月中旬まで予約がとれなかったという超人気物件。

コロナ禍なんてどこ吹く風らしい(笑)。

TVで放送されたので、更に予約が集中しちゃった?実はウチもTVで知ったわけですが(笑)。

4月に行くことになったお陰で、2月には無かったgotoが適用されて大いに助かりましたよ(^^)


お宿は、爺ちゃん婆ちゃんからお孫さんまで全員参加の家族経営。皆さんの心遣いが其処此処に感じられるアットホームな素敵な空間でした。

海が近いので、お風呂のお湯はしょっぱいですが、短時間の入浴で凄く暖まり、いつまでもポカポカしていてビックリ。

その大浴場は3階に有るので、海の眺めがまた素晴らしいんです。

(大浴場は1つなので、男女が1時間づつ交替で入る慣わしです(笑)。小さな家族風呂が別に有るので、上手く使えばそれほど不自由は感じないでしょう)。


もちろん宿のメインは海産物尽くしの食事。
鰤、カサゴ、サザエ、金目鯛など様々な魚が食卓に並びます。

ほとんど魚ばかりなのに飽きないのは調理の仕方がバラエティに富んでいるから。


と、宿の紹介をしましたが、今日のメインはここからです。


この日の夜、たまたま花火大会がありました。
もっと早く実施される予定だったのですが、コロナ絡みで何度かズレてこの日になった模様。


花火を打ち上げるのはたった15分間という小規模なものなので、全く期待していませんでしたが、宿のクルマで送迎してくれるというので、せっかくなので見に行きましたよ。


会場は網代漁港です。


打ち上げ20分前に到着。

そこから少し歩いて、漁船が係留されている直ぐ前のスペース(物揚場?)で見物する事にしました。

そこには、観客の姿がほとんど見えません。新鮮です(笑)



打ち上げまでの間、主催者がず〜っとマイクで喋り続けてました。想い入れが伝わります。アツいなぁ。


8時30分になり、花火大会がスタート。

ド、ド、ド、ド、ドン
ド、ド、ドン、ドンッ


メイン会場と魚市場の2箇所から一斉に花火が上がります。


お〜、予想を遥かに超える迫力がありますよ。


その理由は、

まず、花火が開く高度がとても低いのです。
普通の花火大会では、例えばスターマインは、空高くひゅ〜んと上って一拍置いてからパ〜ッと開き、少し遅れてド〜ン❢ と音がします。

花火との間に何となく距離感があるんですよね。


でも、網代の花火はみんな斜めに打ち上げられ、低い所でドン、ドン、ドン、ドドドン、ド〜ン❢と弾けるのです。

間近でやってる感満載なんです。


2つ目は、ワタシが居た場所が、2ヶ所の打ち上げ場所の真ん中だったことです。

左右から打ち上げられた花火は、全てワタシが居る場所に向かって飛んで来て、頭の直ぐ上でパンパン、パンパン、パリパリパリッと開きます。

陸から海に向かって風が吹いていなければ、花火の燃えカスがワタシのアタマ目掛けて降って来たことでしょう。

これはもう、ワタシのための花火ショーみたいなものです。

いやもう、最高〜(笑)


今まで、色んな花火大会を見に行きましたが、間違いなく網代が最高です。

花火大会の15分間を実に集中して楽しめました。


この花火大会を楽しむために、来年も網代に来ようかなぁ。

魚尽くしもたまには悪くないしね(^^)

Posted at 2022/04/14 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation