• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

湯島天満宮

湯島天満宮以前、パン旅で『巨○ぶどうパン』というのをやった。

大量の巨峰を練り込んだパン。

そのパンは販売日限定で、行った日は販売日じゃないのだが、どんな店なのか何となく見たかった。

関心を持った事は、何事も一度見とくのがヨロシイ。

たまたま頭に浮かんできただけなのだが、歩くネタになれば、何でもいいのである。


お店のショウケースにそのパンの模型が置いてあった。

それは、いいお値段の割にエラく小さかった。ショボいと言っても過言ではない。


もしかしたら、ショウケースのそれは、いいお値段のパンそのものではなく、小型の廉価版だったのかもしれないが、もうイメージが出来上がってしまった(笑)


一度見れば、ヨロシイ。



そのお店が湯島天満宮の直ぐ近くに在ったので、せっかくなので立ち寄った。


立派な階段である。
写真で見るより、実物は急角度で上っている。

そそり立つ、という表現が頭に浮かんだ。

ぶどうパンより、コチラの方がよほど巨○っぽい。

全37段。男坂と呼ばれている。


普段トレーニングで利用させて頂いている神社の石段は105段なので、あちらの方が遥かに長いし、1段の高さも倍程あって上りはキツイのだが、石段の大きさで格が決まる訳ではない。


湯島天満宮にはもう1つ、緩やかな女坂と云う石段が在る。

石段なのに何故「坂」と呼ぶのか、定かではない。


本木雅弘と瀬戸朝香のカップルが、それぞれ男坂と女坂を上って参拝した後、夫婦坂という石段を手を繋いで降りていく、というドラマがその昔あったそうな。






湯島天満宮から少し歩くと「日本サッカーミュージアム」という施設があり、ヤタガラスが睨みを効かせている。


序に覗いて行こうとエントランスの階段を上ると、中に人の姿が在ったが休館中であった。

後で確認すると、昼からの営業らしい。
行くのがちょっと早過ぎた。


行き当りばったりというのは、こういうものだ。


空は曇りで時折涼風が吹く、真夏としては有り難い、歩き易い1日。

幾つかのスーパーやスイーツショップを覗きながら、グルっと3kmあまり。

他を歩いた分と合わせると10km余り。


今夜はよく眠れそうだ。

Posted at 2022/08/25 14:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 23 456
789 10 11 12 13
1415 161718 19 20
21 2223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation