• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

事故日和?

午前10時過ぎ、いつもの様にバイパスの上り車線を東へ向かって走っていた。


快晴で暖かな行楽日和(平日だけど ^⁠_⁠^;)


港を過ぎて暫く行くと、反対車線、つまり下り車線にパトカーや白バイ、そして工事車両が何台も停まっているのに気付いた。


こんな晴天のドライブ日和に工事?


工事にパトカー?
新しい安全確保の取り組みか?


それとも事故?


少し進むと、ガードレールが外側へ大きくヘコみ傾いている場所が見えた。


やはり事故か。


工事車両まで揃っているのを見ると、事故発生からかなり時間が経過しているのかもしれない。


迂回ルートも無い、こんな場所での事故では、ここまで進んで来た車両の処理が大変だろう。


とか何とか、ぼんやり考えながらノロノロ進んで行くと、数キロ先の漁港入口で、パトカーが下り車線を塞いでいた。


何じゃこりゃ?


ここでも事故か?


下り車線は事故のオンパレードじゃないか。


さらに進むと、今度は自分が走っている上り車線で白バイが追越車線を塞いでいるじゃないか。


白バイの向こうには、単独で中央分離帯に突っ込んだと思しきトラックが見えた。


そして、白バイと事故トラックの間には、白バイ隊員が独り立ち、通行車線に向かって大きく手を振り合図を送っている。


あっちもこっちも事故か?


とっさにN-ONEの窓を開けて、白バイ隊員に問いかけた。


「事故ぉ~?」


すると、答えが返ってきた。


『事故ぉ!!!』


おね〜ちゃんの声だッ!?


「電話番号教えて〜♪!」


と聞くのは、とりあえず止めておいた。



夕方帰宅してニュースをみると、下り車線の事故はかなり影響が大きなものだった。


深夜、バイパスを走行中の木材チップを積んだトラックが左側のガードレールに突っ込み、大炎上。


その瞬間がライブカメラに映っていた。

消火に時間が掛かったようで、バイパス下り車線は11時間通行止めとなった。


その場に居なくてよかった。



それにしても………、



白バイね~ちゃんの連絡先、



聞いときゃよかった〜(笑)

Posted at 2022/11/10 18:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2 345
6789 101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19
スマホ感覚で進化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation