• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

くるくる効果?

この2ヶ月ほど、左足付け根外側の酷い痛みが続いていた。


かなり前から痛みはあったが、この2ヶ月は毎日、毎日痛むので、辛いのなんの。


原因は、昔テニス中か何かの時に傷めたんじゃないかと思うが、はっきりとは分からない。


神経痛って、こういうのを云うのだろうか?


歩いている最中に痛み始めると、立ち止まって前屈のような姿勢をキープしながら痛みが軽くなるまで動けなかったりする。


あんまり毎日続くので、もう、ずっとこのまま最後まで治らないのかもしれない、と思う事もたびたびだ。


が、気が付くと、いつの間にか痛みが消えている。


少なくともこの数日は痛くない。
一昨日6kmほど歩いた時は全く痛まなかったし、その前に10kmほど歩いた時も…。





そう言えば、丁度1週間前にロードバイクを借りるためにショップまで3kmあまり歩いた際は、痛みが酷くて何度も立ち止まった。

こんな状態でロードバイクを借りて、ちゃんと乗れるのか、ちょっと気になっていたのを思い出した。


ロードバイクで走っている時は、最初のうちは左脚付け根辺りがちょっと気になることがあった。


4時間あまりロードバイクでサイクリングし、ショップに返却した後の帰り道は、ずっと同じ姿勢でサドルに座っていたせいか、腰から下が固まってしまっていて、酷く歩き難かったが、脚の痛みは無かった(その代わり、パッド無しだった尻は結構痛んだ(笑))。


という事は、ペダルを長時間くるくる回す行為は、ワタシの神経痛みたいなヤツには効くという事かもしれない。


こりゃ〜 凄い♪


時々ペダルをクルクルしていれば、ずっと、ずっと痛み知らずの親知らずんずん♪(笑)


異常な暖かさが終わりを告げて、本格的に寒くなりそうな気配もあるが、背に腹は代えられない。


寒さに神経痛は耐えられない?(笑)


ホントに効果があるのか確かめるためにも、また時々、クルクルしに行くことにしょう♪

Posted at 2023/12/16 13:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年12月14日 イイね!

年末の光景

12月に入ってから、バイパスの工事がアチコチで行われている。


お陰で渋滞にハマる頻度が増え、目的地までの所要時間が読めなくなった。


働き方改革とやらで夜間工事を控えるようになったのなら、それはそれで良い事なのかもしれないが、年末、年度末の昼間に工事が集中してしまい、気忙しない時期に渋滞が増えるのは勘弁して欲しいものだ。
大昔の悪弊が未だに改善出来ないのは如何なものだろう。


今日もバイパスを走っていると、変な場所で渋滞が始まった。


はぁ〜、この先にある長い高架橋の修繕工事を始めたのか?

にしても、渋滞の距離が長すぎやしないか?

などと訝りながらノロノロ進んで行くと、前に居た大型ダンプが追越車線へ移った。


走行車線が工事中なのか?


視界が拓けた先に見えた物は……


ランドクルーザー?
 
デカい!


車高を上げて、デカい車輪を付けてあるらしい。


何故か左に大きく傾いている。


パンクでタイヤがぺちゃんこになった程度の傾き方ではない。


斜め30℃という感じだ。


視線を左に移すと、左折レーンの向こうの歩道で、若いにーちゃんが電話している。


その横には特大のタイヤが横たわっていた。


バイパスの大きな交差点付近で立ち往生している傾いたランドクルーザーと歩道で電話しているにーちゃん。


状況は分かったが、ランドクルーザーの真横の歩道にドライバーとタイヤがあるというシチュエーションがピンと来ない。

 
信号待ちでクルマを停めたらタイヤが外れかかっていた?


う〜む。


????  である。


それにしても迷惑千万だ。
素人がいい加減なタイヤの付け方をして公道を走行し、タイヤが外れるってのはつい最近ニュースで見たばかりだ。

ニュースで取り上げられていたクルマは、確か、車高を上げたジムニーだった。


タイヤを自分で脱着するオーナーは比較的多いのかもしれないが、この手のクルマのタイヤは外れ易い特徴でもあるのか?


どうでもいいが、余分な渋滞は作らないで欲しいなぁ。
Posted at 2023/12/15 07:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2023年12月10日 イイね!

サイクリングは筋トレだ〜♪(笑)

時々、軽〜い筋トレをやっている。


思い出した頃に、負荷も回数もホントにちょっぴりだけど、やらないよりはマシだ。


たまにしかやらないから、やる時は『結構キツイな~』と感じたりする。


ところが、昨日軽筋トレをやったらメチャメチャ楽に出来て驚いた。


原因は、週末のサイクリングだと思う。


スタートが昼頃と遅いうえ、明るいうちに帰りたいので、4時間、60km程度しか走っていないのに、終わりの方ではアチコチの筋肉がツラくなった。


前傾姿勢が浅く、上半身に優しいエンデュランス系のロードバイクを借りたが、楽なりに上半身はツラくなったし、ペダルを回す脚にも意外に疲れがあった。


軽〜くクルクル回しているだけなんだけど、4時間も回し続ければ、チリも積もるのだろう。




で、この疲れるってのが、たぶんトレーニングになってるんじゃなかろうか。


走り終わってから脚を見ると、何となく太腿が盛り上がっているように見える。


いや何となくじゃなくて、はっきりと太くなっている。


たぶん、アタマや上体を支え続ける広背筋など腰から上の筋肉や、腕の筋肉も乗っている間は鍛えられ続けているはずた。


時々やっている軽筋トレは、実はロードバイクに楽に乗れるようになる事も目的のひとつにしている。


ロードバイクに乗る事で筋トレが楽になるというのは、筋トレするより乗る方が運動強度が高いという事で、本末転倒なんじゃなかろうか?(笑)


まぁ、いずれにしろ、ロードバイクに乗るのは、色んな意味でプラスになりそうではある。


乗って疲れたから暫く乗らなくていいやでは、折角の運動効果が消えてしまいそうだから、あまり間をおかずにまた乗るのがベターだろう。


どんどん走りたくなるような安全で快適な環境かあると、モアベターなんだな。
Posted at 2023/12/11 12:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年12月08日 イイね!

サイクリン、リン♪

サイクリン、リン♪気持ち良く晴れて、風もまぁまぁです(昨日は暴風って感じで、歩いていると飛ばされそうでしたが)。


冬の割には空が霞んでるような気もしますが…。


薩埵峠辺りで一休み中。  


パン3個も食べちゃって、サイクリングやるとかえって太るかも(笑)

 ✤パン屋さん♪


 ✤民家の前で売っていたミカン♪


暗くなると冷えそうたから、早く帰りましょ。



【備忘録//服装】
①上
おたふく手袋のアンダーウェア2枚+ユニクロのUVカット長袖Tシャツ。
これで十分。往路は暑いくらいだった。
最高気温15℃予報だったし、スタートが遅いのが分かっていたので、日没後用にウィンドブレーカーとそれ用のパンツを用意したが使わずに済んだ。
実際の最高気温は17℃オーバー♪

訂正。
ユニクロのシャツは、気温との関係ではOKだったが、汗抜けはイマイチかも。
ワコールのアンダーが抜いてくれる汗をユニクロが留めてしまっている?
まぁ、サイクルジャージが1番適切ではあるね。


②下
ワコールのCW-Xとモンベルのペダリングパンツ・ライト。
風が抜けて寒いんじゃないかと危惧したが、こちらも十分だった。
日が出ている間はこの組み合わせでイケそうだ。

ウィンドブレーカーを持参するなら、嵩ばらないようにモンベルのウィンドブレーカーを用意するのが吉か。

あと、パッド付きインナーは1回試したいところ。
どこかの女性チャリダーが『おケツが割れちゃう』と言ってたが、確かに割れちゃいそうだ(笑)

ついでに、汗抜けの良いシューズね♪
Posted at 2023/12/08 13:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年12月01日 イイね!

冬が来た!

昨日、東京から戻り、駅からの帰り道をいつものように歩いた。


東京ほどの小春日和っぷりではなかったかもしれないが、日が落ちた後でも、ダウンジャケット無しで十分イケた。


が、今日は違う。


日が落ちた後、近くのスーパーまで歩いたら、

ぴゅ〜〜〜〜〜〜♪


だって^⁠_⁠^


冬だ、冬だ、冬だ、冬だ〜!!!


もう、お山に走りに行くのは無したな。


暖冬だから、まだアリ?


いやー、いくらなんでも、ソリはムリ?


やっぱり伊豆半島シパリたな(⁠^⁠^⁠)

Posted at 2023/12/01 19:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
34567 89
10111213 1415 16
17 18 19 202122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

資産運用に役立つ情報をまとめた新ブログを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 16:33:43
LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation