• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

何だかふらつくぞ。

検査は終わった。

昨夜21時に薬を飲んだので、寝るまでの4時間ほどの間に3回、ベッドに入ってから7回もトイレに行く羽目になったが、思ったほど大変じゃなかった。


今日は朝9時から1時間かけて900ccの水で薄めた薬を飲んだが、ポカリスエットみたいな感じで楽に飲めた。

夜の間に全て済んでいたようで、何もなかった。

クリニックまでの3km弱を歩いたが、腸が空っぽだからか、何となくスッキリした感じ?


13時にクリニックへ行き、検査開始。

クリニックの看護士さん達はなかなかだった。
選考基準のメインは写真かもしれない。


ベッドに寝たまま運ばれて、手の甲から麻酔薬を注入。冷たい物が腕の中を移動している。


気が付くと、カーテンで仕切られた狭いスペースでベッドに横たわっていた。
全て終わっていた。

看護士さんが入って来て、1時間経ちましたが…と。

身体が動きたがらないので、もう少し横になっていることにした。


だんだん意識がハッキリ。


起きていいですか〜? 
と声を掛け、返事を待って上体をゆっくり起こす。

立ち上がって、ロッカーから服を出そうとすると、ちょっとふらつく。


ヤバい、ヤバい。


ゆっくり着替えてカーテンを開けると、看護士さん達が笑顔でお疲れ様〜♪と。


待合室へ戻り、ウォーターサーバから水を一杯。今朝から水分は薬しか飲んでいなかった(今日は水なら飲んでもよかったらしいが、説明書には前日と前々日の事しか書いてなかった)。


診察室で説明を聞く。

5mmくらいの小さいポリープが一つあったので、切除して生検へ回しますと。悪性じゃないか調べるのね。

明日、体調確認のためにまた受診。
で、10日後には、生検結果報告でまた受診だ。

5年前はそんなに何回も行かなかったような気がするが……。忘れちゃっただけか?

ポリープ1つ切っただけだったからか、想定より安かったが、諭吉さん(今は誰?)は2枚以上^⁠_⁠^;。



クリニックを出たのは17時前。
今日の食事は消化が良い物にせよ?との指令。

さわやかハンバーグは?と聞くと、脂と肉だから✘。
アボガドハンバーグも肉と脂たから✘

う〜ん。

丸亀製麺は帰り道だが、少し距離があるからもたないかも?

じゃあない。

近くのフードコートで生姜あんかけうどんだ。

じゃあないのチョイスだったが、これが存外に旨い。
リピートしようかと思うが、検査食&朝昼抜きの後だったから、という可能もある。

とりあえず食べたから、もうふらつかずに帰れるかな? と思いながら、頭に浮かんだドーナツを買ってしまい、食べ歩き(笑)


帰宅後すると、生姜あんかけうどんが待っていた(笑)
フードコートのより旨かったのは救いだった。
白湯がメチャ旨くて、3杯も飲んた。

きっと、体重は3日前より増えていることだろう^⁠_⁠^;

✥帰宅後、白湯たくさん飲んだが、口の渇きはおさまらない。こんな時はスポーツドリンクがいいんだろうな。
Posted at 2025/02/28 17:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生きてるって♪ | 日記
2025年02月27日 イイね!

食は愉しみだったのだ〜。

今日は朝から検査食。
お粥におかゆみたいな副菜が付く。
鮭フレークと冬瓜みたいなのがちょっと入ってた。

↑ 後でパッケージを見たら鶏と卵の雑炊だった(笑)

朝飯はあっという間に終わった。
飲み物そのものだった。


クルマでの移動中にちょっとした空腹感(笑)


昼飯はお粥+おかゆみたいな副菜(笑)
何だったか忘れた。

パッケージを見たら大根とジャガ芋の鶏そぼろあんかけだった。飲んじゃうので、覚えてないのね。


晩飯はお粥+おかゆみたいな副菜^⁠_⁠^;
小ぶりなハンバーグとポテト等が濃いソースに浸かっていた。←煮込みハンバーグだった(笑)
味は決して悪くない。


普段は全く考えないことだけど、

食事って愉しみだったんだ、と気付かされた(笑)

✥ぼんやりしていると、いつもと同じように、その辺にある物を摘んでしまいそうだ。

Posted at 2025/02/27 19:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生きてるって♪ | 日記
2025年02月26日 イイね!

食べる物が無い?

久しぶりにカメラ検査を受ける事にした。

前回受けた際、2年後にお知らせを送るとクリニック。

2年後にお知らせを受け取ったが、もうちょっと後でいいか?と1年ズラした。  

ということは、前回検査を受けてから3年経過したわけだ。

クリニックに行き、検査の予約をすると、検査から5年も経過していた。

一般社会とワタシの時間の進み方か大きくズレていたことが判明した。
ワタシの周りにブラックホールみたいなのがあって、重力がもの凄い力で光を捻じ曲げているんじゃなかろうか(笑)


その話はとりあえず置いておくとして。


一般的に病院から渡される下剤は苦手である。
あの1.5Lのヌルッとした液体は到底飲むことが出来ない。

不可能である。
どう頑張っても1Lが限界なのだ。
検査は受けた方がいいが、下剤はムリなのである。


ところが、このクリニックのそれは900cc飲めば済む。ワタシでもこれならまだ何とかなる(ちゃんと確認したら、前夜200cc、当日朝900ccだった。2回に分ければ1.1Lは何とかいける?)。

その代わりに、食事制限がある。

検査前日は、検査食と水だけ。
前々日は、食べていいものが思い切り制限されている。

参考までに列挙すると…
1 穀物 ◯白米、パン、めん類
  ✘玄米等、胡桃やレーズン等が入った物、胚芽パン
2 野菜 ◯ジュース、
  ✘繊維が太い野菜(セロリ、牛蒡、筍、トマト、生姜、長葱)、漬け物全般
3 果物 ◯ジュース(果実無し) ✘全て
4 肉、魚介類 ◯全て
5 豆類 ◯ジュース、豆腐、豆乳
  ✘豆の形が残っているもの(煮豆、納豆)
6 海藻類 ◯寒天 ✘全て
7 その他 ◯卵、乳製品 ✘きのこ類、蒟蒻


こんな感じである。

果物はダメだし、野菜類は食べるのを躊躇してしまう。今日安心して食べられるのは肉、卵、魚等のタンパク質くらいか?

手軽に食べるならたまごサンド?
これから昼飯なのだが、冷蔵庫にある鮭でも焼いておかずにしよう。温かい味噌汁も添えたいが、ワカメも根菜も、下手すると味噌も怪しいから、ムリっぽいぞ。


何れにしろ、検査は大変なのである。

今回悪いところが無かったら、金輪際、カメラ検査は受けないことにしよう(笑)


  
Posted at 2025/02/26 13:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生きてるって♪ | 日記
2025年02月25日 イイね!

サーベロ・ロードバイク試乗会、や〜めた(笑)

カナダなロードバイクブランド、サーベロが主に奈良や埼玉(支店、本店)で有料試乗会を行っている。

予約したバイクを最大5時間試乗出来るので、平地や上り坂等、色んなシチュエーションでじっくり試せるという楽しいイベントだ。

サーベロのソロイストというバイクにとても興味があった。
(実はカレドニアというエンデュランスバイクにもちょっと関心があるのだが、残念ながら試乗会の一覧に載っていない。カレドニアのSが付かない普及価格帯の方はカタログ落ち?)。

ちょうど明日から気温が高くなり、風を含めた荒川周辺の天気予報も良い感じなので、申し込もうとサイトで手続きを始めた。

すると、1台5,000円/日の料金をクレジットカードで支払うために、サイト内にカード番号と期限を記載することになっていた。

バイクの値段が150万〜200万円ほどなので、万一、試乗中に損壊、盗難等で損害があった場合の担保とするためなのかもしれない。

それはそれでよく分かるのだが、やはりちょっと怖い。

当日会場でPayPay払いとかなら何も考えずに申し込んだと思うのだが、今回はやめておこう。

(レンタカー屋さんでも、同じ支払い方法をとっている店があり、その方法で何度も利用していたのだが、最近はやっぱりちょっとね ^⁠_⁠^;)

Posted at 2025/02/25 23:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年02月24日 イイね!

やっぱり谷川スゴい!

早朝4時から放送されたなでしこジャパンの強化試合、対コロンビア戦。

録画したのを朝7時過ぎから見始めた。
前半は早回しで時間節約しちゃう?

すると、試合開始後の数タッチで、谷川萌々子選手がミドルシュートを打った。

ボールはスーッと伸びて、ゴールの右隅に吸い込まれていった。

開始1分での得点。

パリオリンピックのブラジル戦の映像が頭の中でリプレイされた。

やはり、谷川萌々子が鮮やかなミドルシュートを決めたシーンだ。
あまりに強烈な印象だったので、その部分を含めた20分ほどは録画して保存してある。

今朝の試合を録画したのも、谷川選手(だけ)を観たかったから。

期待以上の活躍。
嬉しい限りだ。

その後も、前半9分に谷川選手が放った正確なコーナーキックを田中美南選手がヘディングして2点目。

いや〜、今日は朝から気分がヨロシ。
そして、なでしこジャパンの(谷川選手の?(笑))今後が楽しみであ〜る。


Posted at 2025/02/24 07:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | なでしこジャパン | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
161718 1920 2122
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:39:58
たまには自転車の話を…変なのばかり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:54
雨水侵入対策です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:40:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation