• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

超暴風、春の嵐?

2月13日は夜中から家が揺れるほどの暴風。
東西と北には家があるから、強い南風が吹いていた?

昼も強風が吹き荒れる予報だったが、朝ドラが始まる頃には収まっていた。

バイパスでは、32km/Lほどだった燃費が、行きも帰りも少しづつ伸びたので、やはり穏やかだったのだろう。


今朝のモーニングショーによると、各地で台風並みの暴風だったようで、工事足場が倒れたり、屋根が飛んで鉄道を止めたり、とにかく大荒れだったようだ。


特筆すべきは気温。
なんと、18℃近くまで上がったらしい。
車内でダウンジャケットを着ていたので、とにかく暑くてまいった。

今年も矢鱈暑くなりそうな予感 ^⁠_⁠^;

Posted at 2025/02/14 10:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2025年02月10日 イイね!

10kmつぼ焼芋(笑)

(いつも通り写真無しですよ)


ほぼ無風で快晴の日曜日。

最近サボリ気味だったウォーキングを兼ねて、つぼ焼芋を買いに行くことにした(昨年暮れ頃に、人生の楽園で長瀞のつぼ焼芋屋を紹介したのでググッたら、近くにもあったのよ)。


お店までは片道5kmあまり。
最近、長い距離は歩いてないけど、大丈夫かな〜?
ちょっぴり不安⋯。


11時過ぎに歩き始めると、やっぱりメチャメチャ気持ち良〜い♪

さくさく歩いていくと、お掘り近くの裏路地に、ハザードを点滅させたクルマが数台列んでいた。

近づくと、最近ローカル番組で紹介された、特大手作り肉まんや餃子が売りの老舗(=オンボロ)店(失礼)だった。入り口の外には行列ッ!?

ちょっと惹かれたが、行列は嫌なので通り過ぎ、1時間ほど後に電話してみたら、既に売るものは何も残ってないと。
テレビの力はまだまだ偉大なのだった。


つぼ焼芋屋に行く前に、老舗(=オンボロ←失礼(笑))の中華料理屋へ向かう。

と、後から自転車で出発した嫁さんから電話。
待ち合わせて昼飯にする予定だったその店は、臨時休業らしい。

そこからつぼ焼芋屋までは1kmほど。
嫁さんに買いに行って貰い、小さな公園で食べることにした。


買ってきたつぼ焼芋は手のひらサイズ。
スーパーで売ってる焼き芋の半分以下のサイズなのに、お値段は2倍以上である。


齧ってみると、なるほど、中身はペースト状になっていて、クリーミーで甘い。まんまスイーツである。

嫁さんは割と気に入ったようで、時々食べてもいいと言うが、ワタシはスーパーのヤツで十分(笑)

とはいえ、嫁さんが気に入ったのなら、たまには付き合わなきゃ⋯か?(笑)

そのつぼ焼芋1個は徐々に胃袋を侵食し、やがて満腹になったが、やはりデザートでしかない。

と言う事で、お街方面へ戻る途中に見つけた小さな飯屋に入り、生姜焼き定食を食す。
ライス、味噌汁、生姜焼き、キャベツ、トマト、豆腐、漬物など。
嫁さんのレバニラ定食はいい味だったが、生姜焼き定食はちょっと塩っぱかった。
が、今どき千円でこれだけの物を出してくれるのは有り難い。
近くへ来たら、また寄ろう。


あとは、図書館へ寄って予約していた『カーグラフィック』誌とボブ・ディランのCDを借りるだけ。


最後まで、風もなく暖かい、良い日曜日だった。
10kmちょいを疲れもせずに歩けたのはよかった(軽い筋肉痛にはなった(笑))。

お街からの帰りのルートに楽器教室がある。
ウインドー越しに見えるギターやドラムやサックスやキーボードたち。

見るたびに何か始めてみようかな〜、と思うのだが、なかなかね〜(笑)


あぁ、そう言えば、デパートの1階にプジョーが展示されていた。
408のPHEVには70万引き、408のICEには30万引きのタグが掛かっていた。
『福野礼一郎のクルマ論評』で珍しく「良いクルマだ」と褒めていたが、19インチホイールを履いたクルマには、もう惹かれないなぁ。

Posted at 2025/02/10 14:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ 行きたい店 | 日記
2025年02月08日 イイね!

女子アイスホッケーは良いぞ〜(笑)

2〜3日前、テレビを点けると女子アイスホッケーの試合をやっていた。

番組表を見ても、他に何もやってないので、そのまま点けといた。

オリンピックの最終予選らしい。

なんだか、年がら年中オリンピックをやってるような気分だが、これは冬季五輪予選だな。


その日の相手は13位のフランス。
なんと日本は7位だという。


いつの間にそんなに強くなったんだ?
って、以前の事は知らないけど、女子アイスホッケーなんかテレビで見た記憶は無い。


見ていると、あれよあれよと得点を重ね、6対1くらいで勝っちまった。

見ていて負ける気がしない。


そして今、20位のポーランドを相手に、第1ピリオドの途中で既に6点も取った!
入れ食いならぬ、打てば入る状態だ。

景気よく勝っている試合ほど楽しいものは無い。


60分以内(=延長無し)でポーランドに勝てば、オリンピック進出決定らしい。


こりゃ、決まりだな(⁠^⁠^⁠)


と言う事で、にわか女子アイスホッケーファンが誕生した瞬間。



休憩時間の解説を見ると、日本はスピードが速いらしい。
自陣から相手ゴールへ向かう際に、前を走る相手選手を抜いてフリーになっちゃうんだな。
Posted at 2025/02/08 16:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オリンピック | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
161718 1920 2122
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation