• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

目次

目次
こんな時間(AM3:00)に何ですが、今年も残すところ僅か1週間を切りましたネ。そんな歳の瀬を皆さんは如何お過ごしでしょうか? 僕はと言えば毎度の事ながら、年末年始の用事(片付け・お年始等)以外の空いてる時間は、ほぼ仕事する予定で居ます。この大不況の中、一個人業の身の上ゆえ、仕事を廻して貰える事を切に有り難く思う今日この頃です。謝々♪

さて話しは変わりますが、僕のBlogのカテゴリーの中に『ご存知ですか?』と言うシリーズがあります。古くからの「お友達」の方には認知されてるだろうと思います(思わせて!笑)が、改めて説明させて貰うと、このシリーズはたいした知識を持ち併せている訳では御座いませんが、そんな僕でも知ってるような些細な事を稀にご存知ない方も居るかもしれない。そしてそんな方々に向けて少しでも情報発信できたら良いなと思い、始めたシリーズです。だが、しか~し!お恥ずかしい話し昨年・本年と、ここ2年まったく更新していない有り様でいます(汗。来年はせめてでも一つぐらいはアップ出来たらいいなぁ…、と思っては居ますがどうなる事やら?(^ ^ゞ

それで『茶を濁す』って訳ではありませんが、改めて今まで書いて来た物を僕自身、確認・復習(?)の意を込めて、目次なんぞを作ってみました。もしもお暇で、気になるタイトル等が御座いましたら、お気軽にアクセスしてくださいませ。そして、もしもコレら内容に間違いや異議等が御座いましたら、遠慮なく言いつけて下さい! 其れによって、少しでも信憑性や事実精度を上げて行きたいと思っていますので。しかしながら本編の9割方が長文・駄文につき、その辺は心してお読み願いま~す♪(笑



目次:【ご存知ですか?】シリーズ

「ご存知ですか?」エアコン編

「ご存知ですか?」ホースバンド編

「ご存知ですか?」タイヤ空気圧編

「ご存知ですか?」?????編

「ご存知ですか?」(2つ行きます)

「ご存知ですか?」スタビライザー編

「ご存知ですか?」フロントキャンバー角編

「ご存知ですか?」ハブリング編

「ご存知ですか?」ボンネット裏技編

「ご存知ですか?」に満たない話  番外編:BLの場合

「ご存知ですか?」インチアップ編

「ご存知ですか?」吸気編 PART-1

「ご存知ですか?」吸気編 PART-2

「ご存知ですか?」過給圧制御編 Part-1

「ご存知ですか?」過給圧制御編 Part-2

「ご存知ですか?」過給圧制御編 追記

「ご存知ですか?」ボンネット裏技・BL/BP編

「ご存知ですか?」スタビリンク編(その1)

「ご存知ですか?」スタビリンク編(その2)

「ご存知ですか?」専用パーツ編


ブログ一覧 | 『ご存知ですか?』 | クルマ
Posted at 2008/12/26 03:07:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月26日 7:33
今こうして並ぶのを見ると、ご存知ですかシリーズはTruthさんらしいと思いました。
帰宅したら過給圧制御編から読んでみます(^^;
コメントへの返答
2008年12月26日 11:31
過給圧制御編ですか?
これに関わる事だと、EVC5が気になります。
回転数割付やアクセル開度などをSETできるEVC5なら、ステッピングモーターのレスポンスを堪能してもいいかなぁ~っと!
しかし問題は、それをどうやってセットアップするかなんですヨ。そしてそれが一番の肝なんですよネェ。あ~悩ましい!(笑
2008年12月26日 8:01
以前読ませてもらいましたが再読させてもらいますねぇ♪
コメントへの返答
2008年12月26日 12:04
キャー、(/-\*) ハジュカチ…(笑
もしも間違いや異議等ありましたら、ドシドシお寄せ願います!
2008年12月26日 10:33
是非長期シリーズ化を^^;

「ご存知ですか?」NA燃調編
「ご存知ですか?」NA点火時期編

希望です(爆






はい!自分で調べます(汗


コメントへの返答
2008年12月26日 12:02
『長期シリーズ化』しよう・したいと思ってたんですけど、流石にネタとかに限りがある訳で…(汗

基本的には、僕が感じた事や思ったり考えたりした事から情報収集して、「コレは!」と思える事を【ご存知ですか?】にしてるので、アップするまでに時間が掛かっちゃうんですヨ。やっぱり公共の場なので、出来るだけウラを取っておきたいですし。(^ ^ゞ
なので書きかけや構想中の物が、実は2~3本有ったりします!(笑

NA関連もいつか書きたいとは思ってますヨ。でも僕のNAの知識・情報は、まだ4A-Gのままなんだよなぁ~!(爆
2008年12月26日 19:57
 自分の車を弄る際に、是非とも参考にさせていただきます。
スタビ編勉強になります。まずは、ココからいこうと思っています!
コメントへの返答
2008年12月26日 21:05
多少なりとも、お役に立てるようでしたら幸いです。(*^_^*)
スタビは足廻りのアクセント・薬味みたいな物でしょうから、自身の好みでお楽しみ下さい♪
2008年12月26日 20:12
「ご存知ですか?」シリーズ、素晴らしいです♪
以前、読ませていただいたものもありましたが、改めて一通り読ませていただきました♪

…で、一箇所だけ気になりました。
スタビライザー編でフロント側の径はMT/ATで変えているのではなく、BEが21φでBHが20φだったと思います。
間違っていたらすみません。
コメントへの返答
2008年12月27日 1:29
ご拝読、有難う御座いま~す♪
でも薄っぺらい内容の物ばかりで、お恥ずかしい限りです。(^ ^ゞ

おっとスタビ径、違いましたか!?(汗
多分、あれで合ってると思うのですが…?
本文にも記してますが、BEがBHより太いのはリアスタビ(BE17φ:BH16φ)だと思います。何よりもBE5A・MTの自車に付いてた純正フロントスタビは20φでしたので、合ってると思うのですがぁ...
(整備手帳「2」参照→ http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/227445/note.aspx )

もしかしたら、B型かC型かで変更に遭ってたのでしょうかネ?どちらにしても今度Dラーに行った時にでも、改めて確認してみたいと思います。ご指摘、有難う御座いました!<(_ _)>
2010年2月22日 15:27
こんにちは。 にらたまです。

ご存じですかシリーズの存在を、PHASEⅡの掲示板で見かけたので、これから日々勉強させていただきます。

とりあえずブローオフ編を読ませていただきましたので、次は何にしよ~かな?

合わせて、勝手にMyファン登録しちゃいました~
よろしくおねがいします(^◇^)
コメントへの返答
2010年2月22日 20:18
こん○○は~♪

「ご存知ですか?」シリーズは、メディアやWeb上でたまたま誤った情報を知り、聞きかじりの情報ばかりですが、少しでも是正してお役に立てればと思い始めた次第です。でも最近は、スッカリ更新が滞ってしまって居ますが。(汗

正直、もうあまり元ネタが少ない事もありますが、また発信した事項が出たら更新したいと思います。

それからMyファン登録をして頂くなんて恐縮です。
(*^_^*)

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation