• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

雨の中を…

今日のコチラ横浜は、久し振りに纏った雨が降りました。何日ぶりの事でしょう?
そんな中、運がいいのか悪いのか?仕事が少し空いたので、雨の中をこんな所に行って来ました♪
雨じゃなかったらあんな事やこんな事、他の事がしかったんですけどネ。┐(´ー`)┌


そこで仕入れて来たのが、↓コレです。SUBARU識者の方なら一目瞭然なモノかと。f(^_^;




コヤツの肝は、↓この頭の形状と、○盛りでしょうナッ!




それから以前、発見したAP横浜町田インター店で入手して来た↓コレ。




中を覗き込むと、何かが仕込まれてます。もう何かお判りでしょう、きっと。




っで、上のコレと下のコレを↓こんな感じに合体させてゴニョゴニョとぉ…(=^ ^=) ニョホホ♪




どちらもまだ未使用なので、ちゃんと使ってから詳細を報告したい(記したい)と思います。
でもまぁ、何をする物か何をしようとしているかは、スービィーな方々ならお判りでしょうネ。
さて肝心な“P”だけど、今度は何にしようかな!?




あっそうそう♪ 今日、帰って来たらODOメーターが調度フィーバーしてました!(笑



初年度登録【1999年3月】、苦節(なのか?)約121ヶ月目の出来事でした♪
いやはや全然走っとらんね、MyB4!(^ ^ゞ ポリポリ
ブログ一覧 | 車:弄る・維持る編 | 日記
Posted at 2009/04/25 22:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 22:42
おーP交換ですか!

私も前回交換時はOBのを使いましたよ。
コレだけでも楽になりますが…

APのPSじゃないですか!?
コレはイイなぁ~
Mgパワーで楽々ですね♪

って何の話でしょーかね!?(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 22:44
よ~く、お判りなようで~♪(笑

カッパーさんの「整備手帳」はチェック済ですヨ~!
実はカッパーさんのを見て「やっぱコレ良さそうだなぁ~」って、確認・確信したりしました。(^ ^ゞ

PSは正解ですが、惜しい!Mgじゃなくて僕のはBNなんです。時にMgは要らん物(砂鉄とか)まで寄せ付けちゃう事があるのでBNの方にしました。
2009年4月25日 23:38
( ̄- ̄?) ̄- ̄?) ̄- ̄?)何?
さっぱり(^^;

オイラは今日家に着いたらピッタリ30000でした!!
コメントへの返答
2009年4月26日 22:45
えっとネ~あのネ~そのネ~、AE86やGolfの頃は、30分もあれば出来る事が、B4では1~2hぐらい掛かる作業を、かなり楽にしてくれるツールなんだな♪
30000突破、おめッス!パチパチ""ハ(^▽^*) パチパチ
2009年4月26日 0:19
なんの工具なんでしょうか??

77777ってなんだかラッキーですね♪

おいらのは半分の5年ですでに8万キロオーバーです・・・
コメントへの返答
2009年4月26日 22:46
↑のコメでも話してますが、B18CやK24Aなら楽勝な作業が、EJ20だと難儀なんですヨ~!(^ ^ゞ

【 77777 】GETできたから、いい事ないかな~♪
2009年4月26日 0:54
はいはい!何となく分かりました^^;

あらら、意外と走ってないんですね!

オイラはもうちょいで66666kmっす(・。・)
コメントへの返答
2009年4月26日 22:47
知ってる人には、容易に判るツールでしょ♪
所謂「水平対向ならでは」って物ですネ。(=^ ^=)

そうなんです、僕のBE5Aは10年選手のくせ走ってないんです。恐らくカトさんに抜かれる日も、そう遠くない事かと!(笑
2009年4月26日 8:58
o(・_・= ・_・)oきょろきょろ

何何?どこに使うの?

ごめんんさいスバル亡者です(^^;
コメントへの返答
2009年4月26日 22:48
そこそこ、あそこですヨ!ヽ(´▽`)ノ

右バンク、左バンクと消耗パーツを交換するのに便利なツールです♪
2009年4月26日 10:21
こんにちは。

これやるといつも手が傷だらけになります。
私は何とか手持ちの工具でベストの組み合わせを開拓しました。

「目盛り」を有効活用するにはシムが必要になりませんか?近所にいる頃にシムも買っておけばよかった。;_;これも開拓(製作?)しますかね…。
コメントへの返答
2009年4月26日 22:49
こん○○は。

前側は然程でもないでしょうが、後側は難儀しそうですネ。過去に僕も手持ちの物でDIYしようとしたのですが、手持ちのエクステンションが「帯に短し襷に長し」な状態で諦めてしまった事があるので、今回OB製の物に手を出した次第なんです。(^ ^ゞ

確かにシムがあれば「向き合わせ」が容易だと思いますが、僕如きでその効果や違いが判るとは思えませんので、ある程度同じ方向にセットできれば充分かな、って考えてます。
2009年4月26日 19:04
何となくわかります♪
Pの交換・角度調整に役立ちそうですね~

そろそろ、私も交換しようと思っていたとこなんで
参考にさせていただきますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月26日 22:50
判ります?簡単ですよね!?
でもPの交換自体は、大変そうですが!(爆

P交換は、↑の方にいらっしゃるカッパーさんの所で判~り易く整備手帳がアップしてありますヨ!
僕も参考にしようと思ってます♪(^ ^ゞ
2009年4月26日 19:14
ちんぷんかんぷんです!
何故だろう?登録7年。既に、108888キロオーバー(・_・)エッ..?
コメントへの返答
2009年4月26日 22:53
ここまでのコメやレスで、ご理解頂けるかな?(^_^)
何故かは判らないのですが、ココ3~4年、距離が進まなくなりました。www
2009年4月26日 22:59
わかりました!無駄に高い工賃を要求されるやつですね。確かに、水平対抗ならでは
コメントへの返答
2009年4月26日 23:05
そのご様子は、判ったようっすネ!
そうですDだと1.5マソぐらい、安いだろうと僕が思ってるカレストでも6~8セソぐらいを請求されるアレをDIYする時に、役立つツールです♪
2009年4月27日 0:52
ゴニョゴニョ作戦、ぼくも企んでいまして、APで工具そろえました(笑)

Pは今はD社使ってますが、今度はN社で行こうと思ってます♪
コメントへの返答
2009年4月27日 1:14
P作戦、エクステンションの長さが肝ですよ、きっと!
そして肉薄なラチェットでもあれば、市販工具でもなんとかなるのかな?僕も手持ちの物+ビットホルダーとかで…、とか考えましたがOBの物の方が話し早いかなと!?

ウチのB4は現在H社のです。N社のRを前々から使ってみたいと思っているのですが、熱価をちょっと考える所があって、色々とまだ僕は思案中です。(^ ^ゞ
2009年4月27日 18:37
10番で!(爆
コメントへの返答
2009年4月27日 18:48
いや、逆に下げようかと…熱価!?

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation