• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

結果&経過報告

結果&経過報告 先日Blogに上げたトラブルの経過&結果を報告します。
↑のBlogのコメ・レスでお話ししてますが、エンジン始動が出来なかったのは『バッテリーの寿命』が原因でした。

カトさんとshibaharuさんからバッテリーの指摘・助言を受け、翌日 馴染みだったDラー・サービスマンに久し振りに連絡を取り、指導を仰いでみた所、やはりバッテリーが一番怪しいと見解を頂いたので、先ずはバッテリーから手を付けてみた訳ですが、やはりバッテリーが的中だったようで、バッテリーを交換したら呆気無いほどアッサリとエンジンは始動して、MyB4が息を吹き返した次第です。

その節はご指導、温かいお言葉を頂戴致しまして、ホント有難う御座いました。お陰様でその後は、あの始動しなかった事を忘れて仕舞いそうなぐらい、頗る快調に復活しました♪(^ ^ゞ

詳しくは『整備手帳』の方を、ご参照願います。そちらの方に悲喜交々、色々と書き綴ってみましたので、お暇でしたら・ご興味が沸きましたら、どうぞ覗いて見て下さいませ。

※画像のバッテリーは、トータル的に見て「不経済」と判断して却下したバッテリーです。
  詳しくは新たに導入したバッテリーの『パーツレビュー』をご参照下さい。

ブログ一覧 | 車:弄る・維持る編 | クルマ
Posted at 2011/07/06 17:11:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年7月6日 18:03
こんばんは(´∀`*)

原因が判明して良かったですね♪これで一安心(^-^)v

私は車検毎にバッテリー交換してるので、まず大丈夫かなぁ。

コメントへの返答
2011年7月7日 11:35
こん○○は~。

いや~、ホント直ぐに原因が究明できて助かりました。(*^_^*)

車検毎の交換でしたら、先ず持って心配ご無用でしょうネ!
2011年7月6日 18:37
復活おめでとうございます(^O^)/

バッテリーは消耗品ですけど、動いていれば使い続けたなくなりますよね^^;
自宅で逝った事が不幸中の幸いですかね。
コメントへの返答
2011年7月7日 11:35
有難う御座いま~す♪

そうなんですよねぇ、普通に使えちゃってると「まだまだ」って、思っちゃうんですよネェ。せめて予兆を感じさせてくれれば…(^ ^ゞ
2011年7月6日 18:55
バッテリーでよかったですね!

そう!バッテリーはホント突然くるんですよね!

BGでもそうでした^^;

何はともあれ、祝復活♪


コメントへの返答
2011年7月7日 11:35
最良のご助言、あざぁ~した!

ホント突然の事過ぎて、カトさんから指摘されるまで、全然バッテリーは疑いませんでしたヨ。何べんも書いてますが、逝く1~2時間前には普通に始動して、バッテリーの弱さなんて感じませんでしたから…

ホントいい経験・勉強になりました。f(^_^;
2011年7月6日 20:18
エンジン本体が無事で何より

バッテリーは消耗部品ですから仕方ないです

良かったです
コメントへの返答
2011年7月7日 11:36
オルタネーターやセル・モーター、果てはダイレクト・イグニッションか? っと、痛い出費を半分覚悟して戦々恐々としましたが、大事に至らずホント助かりました♪(*^_^*)
2011年7月6日 20:26
バッテリー運搬お疲れ様でした<(_ _)> 

しかも、超お買い得じゃ~ないですか♪

コメントへの返答
2011年7月7日 11:38
バッテリー小型化は、車両以外にも良い事が判りました。(爆

カトさんのコメに光を見出し、shibaharuさんのコメで確信を持ち、ホント救われた思いでしたヨ!

有難う御座いました~♪(’-^*)/
2011年7月6日 22:16
無事、復活おめでとうございます♪

それにしてもオルタじゃない事で出費を抑えられて良かったですね。

バッテリーは新品になりましたから、電装系もバージョンUPしちゃいますか(爆)
コメントへの返答
2011年7月7日 11:39
有難う御座います♪

オルタやその他の電装品でなくて、ホント助かりました。その日の夜、某オクでリビルト品をあさる様に見たのですが、ある意味それが無駄骨になってくれて良かったです。(*^_^*)
2011年7月7日 0:39
バッテリーはでかくないと(笑
コメントへの返答
2011年7月7日 11:40
小っちゃいほうが、軽いし安いんで…(^ ^ゞ
2011年7月7日 16:25
とりあえずBATTだけで他に被害がなくてよかったですね☆

この際でしたらCAOSの55B19Lなんて選択肢もアリだったのではと(笑)
コメントへの返答
2011年7月7日 19:02
お騒がせしました。(^ ^ゞ
本当バッテリーだけで済んで、助かりました!

そうなんですよ、パーツレビューにも書きましたが、CAOSやBOSCHとかで容量アップを図りたかったんですけど、ホームセンターには置いてなく、且つオクやネット通販とかも待っていられなかったんで、致し方が無く今回の選択となった次第です。
2011年7月7日 23:55
ホント良かったですね~!!

実は、つい2,3日前に職場で、私も知人のサンバーのバッテリー交換を手伝ったりしてます♪
そのサンバーも、朝は問題なかったのに、突然だったよーです・・・。

ちなみに私のレガたんのバッテリーはもうすぐ丸5年というコトが判明しました・・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年7月8日 10:49
お騒がせ致しました。f(^_^;

カトさんも話してましたが、ホント突然バッテリーが逝ってしまう事があるんですネ。身を持って確認して仕舞いました。(汗

5年ですかぁ…、何処のメーカーのTOPモデルでも3年保障止まりモノばかりですので、お時間とお財布に余裕がある時にでも交換をお薦め致します♪

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation