• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

またですか!?

またですか!?

先程、給油しにガソリンスタンドに行った時のことですが、またヒューマンセンサーの発動です!(笑
MyB4ですが、普通に走るんですけど、何か変!?

加速もエンジンピックアップも、スムースで変化を感じないのですが、アクセルをOFFにしてエンジンブレーキ走行をすると、何かエンジンがブルってギクシャクする。
そして決定的な違和感がアイドリング。いつもより僅かに低く、やっぱりエンジンの脈打ちが大きく、ブルって感じがいつもより強い…。( ̄∇ ̄||| サァー


「えっ、またどっかのセンサー、逝ったか!?」って思いが頭をよぎります。だけど加速のフィーリングとかには違和感を感じないので、「これはセンサーじゃないか?」「何処か2次エアーでも吸っちゃってる?」等と、いろんな事が頭の中を巡るのでした。( ̄~ ̄) ン~?

っで、自宅に戻ってボンネットを開けて、エンジンルームを覗いて見ると、エアバイパス・バルブより伸びてる配管と、ソレと交わる配管が外れてました。「オッ!こいつが原因かな?」っと、配管を繋ぎ直そうとしたら、その配管の硬化が著しくて、摘んだ所でポッキリ折れて仕舞いました。┐(´ー`)┌

てな訳で、JURANのメーターホースは純正ホースと似たような耐熱性の様なので、在庫してるSAADのシリコンホースに換装しました。交換後、試走したら感じてた違和感は綺麗に払拭されてました。めでたし、めでたし。(*^-゜)v




ブログ一覧 | 車:トラブル編 | クルマ
Posted at 2012/10/11 00:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

みんカラ定期便
R_35さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ラペスカ
amggtsさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 0:13
あらら・・・仕方ないですね(汗
ゴム系は危険ですな!
ヒューマンセンサの感度を上げて検知して下さい♪
コメントへの返答
2012年10月11日 2:41
経年劣化と戦ってます!(爆
そこら中のゴム配管の硬化が進んでます。(汗
ヒューマンセンサーの、感度バリ3で頑張ります!(^ ^ゞ
2012年10月11日 0:46
こんばんは(^^)
無事に直って良かったですね(^^♪

Truthさんのヒューマンセンサーは優秀ですね(*^_^*)
見習わなければ…(^^ゞ



コメントへの返答
2012年10月11日 2:44
こん○○は~。
不幸中の幸い、軽度な原因で助かりました♪

恐らく年の功、14年目の付き合いゆえ、気付けたんじゃないかと思います。(*^_^*)
2012年10月11日 8:24
銀鰤とは丸7年の付き合いですが、未だに感度は悪いですw

でもDの工場長がセッティングを変更した時は、すぐに気付くな…
(・ω・`)

悪いことは気付かず、良いことは気付く…?
(´・ω・)ムムム…


いや、どちらにしろセッティング変更はすぐに気付くな…


まぁ、良いかw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
コメントへの返答
2012年10月11日 11:01
僕とMyB4の半分ですネ。それでも長い付き合いじゃないですか!

セッティング変更を、しっかり感じ取れるのなら、アリアスは立派なオーナーですヨ!

昨今では自車を家電以下の扱いで、使えれば(動けば)いい、車の良し悪しなんて何処へやら?ってオーナーも少なくないですから。┐(´ー`)┌

2012年10月11日 9:18
 経年劣化からくるトラブルは読みも難しく、コストの絡みもあるから対策が難しいですよね。
早目にやると過剰メンテナンス、やらないと出先でトラブル多額な出費・・・バランスが難しいですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 11:09
まったく仰る通りです!
長年乗ってると思いも寄らない所に原因があったりと、維持すのも大変です。
必ず消耗により交換を要する箇所は、まだその替え時を読み易いのですが、「壊れる」箇所の読みは、まったく持って出来ません。(^ ^ゞ
唯一の可能性は、僅かでもいつもとの違いを感じ取り、早期発見&対処しか無いのでしょうネ。
2012年10月11日 23:04
エアフロ持ち歩いてる StitCHさんといい、シリコンホースを在庫してるTruthさんといい、皆さん準備がよろしいですなぁ。
(^o^;
コメントへの返答
2012年10月12日 2:10
僕もエアフロは消耗品(?)と思って、MyB4にも常備品としてサブトランクに1つ忍ばせてますヨ!(*^-゜)v
2012年10月12日 7:55
テストドライバーできますね(^_^)
コメントへの返答
2012年10月12日 11:19
ただの下手の横好き、買い被り過ぎです。(^ ^ゞ

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation