• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

僕の音楽【 はじめてのチュウ 】 Selection♪


今回の「僕の音楽」は、皆さんもよくご存知だと思う『はじめてチュウ』をピックアップ!
言わずと知れた、アニメ「キテレツ大百科」のオープニング&エンディング曲です。
オリジナルの独特な歌声は、楽曲製作者である実川俊晴氏が、元音源の速度を落として歌声を録音して、それを通常速度で再生して創り出したのは有名な話。今時のボイスチェンジャーなどの類は使わず、アナログなオープンリールデッキを用いて録音されたそうです。そんなファジーさ加減が、この楽曲のいい味になっているのでしょうね、きっと♪

と言う事で、先ずはオリジナルの『はじめてのチュウ』をお聞き下さい。(*^-^)ニコ
【 はじめてのチュウ 】 オリジナル by あんしんパパ



そしてこの『はじめてのチュウ』と言う楽曲、多くのアーティストらがCoverしてる事も特徴的!
僕的にメジャーなのが、山崎まさよしに寄るCover。彼が唄うだけでかなり雰囲気が変わります♪
【 はじめてのチュウ 】 cover by 山崎まさよし




Hi-STANDARDがロック・テイストにアレンジして、EnglishVersionでCOVERしたのも有名ですネ。
確かSCANDALもロックアレンジでCoverしてたと思います。但し彼女らは日本語Coverですがw
【 My first kiss 】 cover by Hi-STANDARD




この『はじめてのチュウ』、日本国内に留まらず海外アーティストにもCoverされてます。こちらはタイのアイドル「Newwy(ニウィ)」、向こうでは人気のアイドルだそうです(詳しくないので詳細は省略w)。柔らかで透き通ったアンニュイな感じが良いですネ♪
【 はじめてのチュウ 】 cover by Newwy(ニウィ)




そしてこちらは“ガラッ”雰囲気を変えてJAZZバージョンで『はじめてのチュウ』をCover。これ、最高の出来じゃないですか? めちゃくちゃ格好良くないですか! しっかりSwingしてて超COOL!!
【 はじめてのチュウ 】 JAZZアレンジver.



日本アーティストも負けてません。この「LUV and SOUL」の『はじめてのチュウ』も、なかなかの出来栄えで、コーラス・グループならではのハーモニーが秀逸。R&BのRemixもいい味です♪
【 はじめてのチュウ(R&B Mix) 】 cover by LUVandSOUL




更に多くのアマチュア・アーティストにもCoverされる事も特徴的。彼女もその一人、福岡を拠点に音楽活動をされてる「宮原良仕子」さん。プロとアマチュアの中間みたいな感じの方でしょうか。先日YouTubeで見つけた(知った)のですが、なんとも言えない心地良い唄声で、ちょっと最近お気に入りの唄い人。前回紹介したGILLEとは対極的な唄い人だと思います(GILLEは魂に響く唄い人。宮原良仕子さんは心に沁みる唄い人)。多分、単純に彼女の唄声が僕好みなんだと思います。(^ ^ゞ
【 はじめてのチュウ 】 cover by 宮原良仕子

※録音レベルが小さいので、音量を上げ気味でご試聴ください。



いや~、今回こうやって取り上げてみると、改めて『はじめてのチュウ』と言う楽曲は、いろんな人に愛され楽しまれている様ですネ。もうただのアニメ・ソングの域を越え、既に“名曲”の域に昇華してるようですナ!(*^-゜)v♪


ブログ一覧 | 僕の音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/12 22:40:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 23:15
キテレツ大百科は大好きでして(当事小学生です)、良く聴いていましたね♪

余談ですが、小田急小田原線・向ヶ丘遊園駅下りホームの列車接近音が、【はじめてのチュウ】のオルゴールバージョンなんですよ(^_^)b

もし機会が有りましたら、是非聴いてみて下さい!
コメントへの返答
2012年12月13日 11:37
「キテレツ大百科」コミックは少ないのに、以外にもアニメとしては、サザエさんやドラえもん等に次ぐぐらいの長寿アニメなんですよネ!

今では駅の発着メロディーは当り前になりましたが、変わった当初は斬新に感じたモノでした。だけど今となっては、昔の焦らせる感じの“ベル音”が少し懐かしいかも。(*^_^*)
2012年12月16日 9:04
懐かしい

子供が小さい頃、一緒に再放送を見てましたが、この歌は耳に残りましたね~

これだけカバーされてるって、やっぱ名曲なんですね~
(^o^)

StitCHさん>
向ヶ丘遊園はたまに利用しますが、発車メロディーは気付きませんでした。f^_^;
今度よく聴いてみようっと!
コメントへの返答
2012年12月16日 12:39
オリジナルOP動画とか懐かしいですよネ♪

だけど皆さんキテレツ大百科の唄と言えば、この『はじめてのチュウ』が先ず思い浮かぶのではないでしょうか?

それだけ浸透してて、皆から愛されてるのでしょう『はじめてのチュウ』は!(*^-゜)v♪

プロフィール

「リアキャリパーは六角ネジとは聞いていたけど、6㎜・8㎜は有るのに よもや持ってない7㎜を使うとは…○ | ̄| _」
何シテル?   04/20 21:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation