• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

向き・不向き

向き・不向き


物事には人それぞれに、「向いてるモノ」「向いてないモノ」って、必ず有ると思います。それは本人が思う「得意・不得意」や「好き・嫌い」に関係なく、もっとも低い根底のレベルの話しとして。いわゆる“適正”のお話しです。




↑のFREEDの運転手さん(多分、奥様?)、この方は正に『運転に向いてない』とつくづく感じさせる御方でした。状況はご覧の通り、ごく一般的な片側一車線相互通行で、制限速度40km/hの道路です。特別狭いという訳でも無く、峠道のようにクネクネとカーブが続く様な道でもありません。凡そですが、大概の車両が少なく見積もっても50~60km/hぐらいで走行してるのが、実情のような道だと思います。そんな状況下、平日の日中で、画像のFREED運転手さんは30km/h出るか出ないかの速度で、威風堂々と邁進されてるのでした。たまに訪れる緩やかなカーブでは、律儀に減速などされて20km/hに満たない事も時折…(ーー;)

決してFREED運転手さんは、悪い事をしてる訳ではありません。勿論、その速度は道交法に触れる様な事もありません。恐らくあの時の状況下では、FREED運転手さんにとってあの速度域が、支配下に置ける安心且つ安全な領域だったのだと思います。でもね…、FREED運転手さん以外の大多数のドライバーさんには、間違いなく『遅すぎる』速度域だったと思いますヨ!

あまりにもゆっくりと走行されるので、何度かFREEDさんの更に前を確認するも、前走車の1台も居ません。では車両に問題を抱えてるのかと観察するも、至って正常そう。じゃあ「何故?」と考えて行き着いた答えが『FREED運転手さん、運転に向いてない人だな』でした。決して馬鹿みたいに速度を出せ、上げろなどと言う訳ではありません。しかし交通の流れ、スムースな流れとして、常識的な範疇で暗黙の了解的速度って、有ると思うのですヨ。それを明らかに“度が過ぎる”低速で走行されると、動く障害物、交通の妨げに成りかねないと思うのです。お陰で僕の後ろを走行してた営業マンらしき白プロボックス君、約束の時間でも気になるのか?結構な車間距離(かなり少ない)で、右に左に前方を伺うそぶりをする始末(所謂、煽り行為ですナ)。でも僕にプレッシャー掛けても如何にもならんのよ、原因は全て僕の前を走るFREED運転手さんなのだから。┐(´ー`)┌

冒頭にも話した通り、人には本人の意思に関係なく「向き・不向き」が必ず有ります。それもセンスを問う一番最初の段階から。僕が思うに今回のFREED運転手さんは、間違い無く運転に“向いてない人”なんだと思います。↑の速度域の話し以外にも、黄信号の判断ミスや(1回は確実に信号無視だった)、車線のフラつき(センターライン割ったり、縁石に擦りそうになったり等)なども有り、もしも運転する特別な事情が無いのなら、出来ればFREED運転手さんは、大きな事故を起こす前に、又は巻き込まれる前に、車の運転を諦めた方が良いと思った昼下がりでした。
ブログ一覧 | 車:考察編 | クルマ
Posted at 2013/11/09 15:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 16:48
免許取得試験はもう少し厳しくてもいいかな、と思います…。
自動車免許だけではありませんが、
○○免許とかって、級の低いのは問題集丸暗記や、講習聞くだけで取得できますからねー。

以前よく私も職場の若者の安全意識の低さをとりあげたブログを書きましたが…。
安全意識が低くても免許取得できちゃうんですね。

免許取得試験を厳しくする…
でもそうすると自動車が売れませんねー><
さてはて…
コメントへの返答
2013年11月9日 22:43
先ず教習所で行われる「適正検査」から、篩いに掛けて貰いたいものですネ!
確かに原付とかで、容易に免許を取得できるのは判りますが、実技が伴わなかったり、道路事情を知らな過ぎる方とか、困ったチャンって居ますよネ。

今回の↑のパターンは、ご本人さんは十二分に安全を意識されてるのだと思われます。但しその結果が道路事情に適(そぐ)わないんですよネェ…

多分こういう人って、教習所の実技にはきっと、かなり苦労されたんでしょうネ。でもその癖、学科は好成績を修めてたりして!?
2013年11月9日 17:26
不向きな方にあたるとやはりそんな自分に残念!!ですw
実は先月、信号なしの対向右折待ち車に、こちらの車線も混んでたので、空けてあげたのはよいけど、みるからに不向きそうなおしさま。ちゃっちゃちゃっちゃ動けばいいのに恐る恐るしてるうちに、私がミラーみてたら原付が左側から来たのが見えて、、

ちとやばいかも?と思った瞬間、はい、衝突(滝汗

まぁ、速度が出てなかったので怪我もなかったようですが。。
コメントへの返答
2013年11月9日 22:44
ついつい「チッ!(-"-;)」って、舌打ちしたくなって仕舞いまする!
えっ、そんな事に遭遇されちゃったのですか!?難儀でしたねぇ。でも「モタモタしてないで“スッ”と行きなよ」って人、何気に結構居ますよネ。例えば交差点の右左折などの時に、「何もそこまで速度を落とさなくても…」と思う方とか。もう少しスッと行っても車は曲がるし、何かあっても止まれるだろうし。そういう人のせいで次の青信号で行けると思ってたのが、行かなかったりするとまた「チッ!(-"-;)」っと舌打ちし…。┐(´ー`)┌

でも遭遇された事故は、大事には至らなかった様で、不幸中の幸いでしたネ。
2013年11月9日 18:01
ありますねぇ。
たまに、遅いなぁと思うと、ケータイ中だったりして、そのまま、信号の変わりっぱな(黄色から赤)、完全赤でも進入していっちゃうようなクルマも勘弁して欲しいですね。
先日は、右手ケータイ中、左手タバコなお嬢さんが運転しているクルマがありました。
コメントへの返答
2013年11月9日 22:45
たまに居ますよネ。
ケータイを持って通話も弄ってる事も、言語道断で頂けない事ですが、今回のFREED運転手さんは、どう見ても“真面目に運転してる”ようで、ある意味救いようの無い「運転不適合ドライバー」としか、思えない方でした。ちょっと残念なぐらいです。(-_-)
2013年11月9日 18:03
ご本人は安全運転をされているつもりだと思いますが・・・

後続車などをいらいらさせる このような方は事故誘発ドライバーと言うそうですね!
コメントへの返答
2013年11月9日 22:46
そうなんです!
この方もきっと一生懸命に安全運転をしてる“気”なんだと思います。

それが逆に厄介なんですよネ~。┐(´ー`)┌
2013年11月9日 20:26
こんばんは☆

安全運転とノロノロ運転の違いが分からない運転手は本当に迷惑ですね。
車間距離開けすぎも脇道からどんどん車に入られ、追突の恐れがあるので
自分はこういうのろい運転手の車はスムーズに追い抜きます(^^ゞ
ノロノロ運転は事故誘発しているようなものなので、ハッキリ言って危ないです。

法定速度までスムーズに加速も出来ない人も多いです(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月9日 22:47
こん○○は~。

そうなんですよネ。「安全」と「ノロノロ」は、まったくの別物なんですよネ~。↑の方のスロー走行に真相は判りませんが、もしも僕の想像通りにアノ速度で走行するのが、FREED運転手さんの限界なのであれば、紛れも無く運転不適合者だと思われます。なので運転する事をなるべく避けられた方が、ご本人様の為、周囲の人の為にも良いと思うのは、間違いでしょうか?

ホント大事に至らないで居る事を切に願うばかりです。
2013年11月9日 21:06
最近、こんな方バッカりですね。

イライラして事故でも起こしては馬鹿馬鹿しいので

部下には(私もですがw)十分注意するよう言っております。

でも、ええ~っ!?こんなんで免許とって良いの??って人、

増大中ですね・・


 ぢゃないと、車売れないか・・
コメントへの返答
2013年11月9日 22:48
「猫も杓子も」とは、良く言ったものですよネ。

ホント巻き添いだけは勘弁願いたいです。

でも昨今は、歩いてるだけでも運が悪い事に遭うのですから、注意するに越した事はありませんネ。

間違いなく↑のFREED運転手さんも、その一人だと思われます。

まぁ日本国内に於いて、自動車産業は欠かせない業種な事は確かな訳ですので、ある程度は目を瞑るしか無いのでしょうネ。┐(´ー`)┌
2013年11月10日 3:38
他の交通を妨げるような運転をしてはならないと教わりましたよ。

交通の流れに乗る運転も私は大切だと思っています!
コメントへの返答
2013年11月10日 15:02
多分、↑のFREED運転手さんも、教えを受け理解してるのかも知れません。

しかし残念かな?ご本人の技量と交通障害とに大きな隔たりが有るようです。┐(´ー`)┌

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation