• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

みんな、わけ判らん!?



先ずは、右折されて来たエルグランドさん。


雨、降ってません。霧、出てません。日が影って来ますが比較的まだ見通せる範疇です。そしてエルグランドさんの車両全体、認識できてます。なのに煌々と眩しいHIDフォグ(55W以上かな?)を灯す意図ってなんですか?見ての通りアナタのHIDフォグは、ヘッドライトよりも明るそうなので、きっと対向車には、ただ眩しいだけですヨ。そして全然“格好よく”も無いです!
※「格好よくない」は、あくまでも僕的主観とお考え下さい。



続いて前を走行して居たR35・GT-R様。


バック・フォグの使途、ご存知ですか? R35・GT-Rがなんぼの物か、どんだけ偉い?のか知りませんが、対向車のフォグ・ランプの一瞬の眩しさと違って、↑の状況下でバック・フォグを灯されると、前を走られ続けてる間ずっと眩しくて耐え難いんですけど。例え間違えて点けて仕舞ったのだとしても、ハッキリ言って迷惑です!



そして駅のロータリーで人待ちしてる時、後方のミニバン君(車種未確認)。


なんで駐停車中なのにヘッドライトは愚か、フォグランプまでも点灯しておく必要があるのですか?
ここのロータリーは、オール一方通行ですから対向車は来ませんヨ。そもそも前に僕(MyB4)が居るのだから、自車のアピールも関係無いでしょ。もっと言わせて貰えば、昨今はCO2削減を叫ばれてるのですから、環境の為、資源節約の為にも、駐停車をしたのなら「エンジンを切りなさい」と言いたいです。人によっては、排気ガス臭が苦手な人も居るんですから!
※この時、撮影の為にわざわざ、サイドミラーを起こして撮りました。


極めつけはコヤツ、自己中なミラ・イース!


オタクが停めたその場所は、バスの降車スペースの後方部。誰が見たって・考えたって、そこに停めたらバスの進入の邪魔になる事は判るハズ!それになんだその停め方は!大概な輩でも、縁石に沿って(平行に)停めるぞ、責めてでも!ゴルァ(▼_▼メ)凸
ちなみにミラ・イースの不届き者、ツタヤの袋を持って慌てて降りて行ったので、この地を知らない人間じゃないでしょう。=解ってて停めた確信犯です!ヽ(`Д´)ノムキ-ッ

前回のBlogといい、ほんま最近わっけ判らん奴、多過ぎだヨ~。まったくもう… ε-(ーдー)ハァ


ブログ一覧 | 車:雑記・その他 | クルマ
Posted at 2013/11/12 16:28:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

みんカラ定期便
R_35さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 17:14
こんにちは~♪

どこにもいますね。 周りを考えない自己中なドライバー。
ヘッドライトについては最近はオートライトがあるので、それほど暗くなくても点灯しちゃうことがあると思いますが(Myプレもそうです(^^;)、不必要に明るいHIDは迷惑ですよね。

バスターミナルでの駐停車はこちらの地元でもしょっちゅう見ます。 それも交番の目の前で。 それを注意しない警察官もオカシイと思いますが。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:34
こん○○は~。

昔から居る事は居ましたが、最近は増えて来た感が否めません。
「オートライト」便利ですし、無灯火抑止にも一役かってますよネ。でも個人的には自発光式メーターを、普及させたメーカーの尻拭いな様な気がしてなりません。噂では自発光式メーターのせいで、灯火類の点灯のタイミングが遅くなったとか…?(ーー;)

正直、僕が止めてる所も駐車スペースでは無いのですが、それでもローカル・ルールみたいな奴で、他車の妨げにならない場所なんですけど、↑のミライースの停め方・場所は、ありえません!
2013年11月12日 17:38
フォグはね~。。。

ファッションで点けてるならホントやめて欲しいですね。
街中でリアなんて点けられると最悪です。

フォグの配光特性からしてHIDに変えても・・・
思ったより明るくない→ハイワッテージ化→周りが迷惑
・・・の悪循環になっているような気がします。。。

街中なんてドライビングで十分だと思うんですけどね~。
鳥みたいな人たちなんですかね~。
コメントへの返答
2013年11月12日 23:16
そう、フォグですよ、フォグ。(-_-#)

カトさんも僕と同様に、フォグの使い方に異を唱えていらっしゃいますよネ!
無用なリヤ・フォグは、ホント迷惑この上ないです。

そうなんですよね、フォグでレンズに細工もしないでハイワッテージにすると、光が拡散して周りが眩しい目に遭う事が、なぜ想像できないんですかネ!

街灯が多く設置されてる幹線道路や都市部などでは、ヘッドライトだけでも充分ことは足りると思うんですけどね~。ホントまったくって感じです。┐(-"-)┌
2013年11月12日 17:52
私はパトカーのフォグランプ点灯が理解できません。

夕方・夕暮れ時にヘッドランプ無しで赤色灯とフォグランプ点灯で走るパトカーは何を考えているのかと。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:31
ウチの近所でも、パトカーが街中でフォグランプを点灯してるのを見て、疑問に思って仕舞いました。それで以前「何故に街中でフォグを点けるのか?」Blogにした事もあります。しかし未だに“街中のフォグ”は、理解に苦しみます。
2013年11月12日 18:15
僕は夜が苦手なのでフォグを付けてましたけど、55WのHIDにしてからTruthさんの以前の投稿より最近は控えています。 ・・・けど人により夜の見え方は違うので何とも・・・

リアフォグは必要ないですなぁ・・・

以前ホムセンの駐車場の道路で障害者マークを付けた方が、お年寄りの方を降ろそうとしていたら後ろの車がクラクションを鳴らしていたのにはどん引きしました・・・
少しは思いやりを持って欲しいです・・・
コメントへの返答
2013年11月12日 22:32
ケース・バイ・ケース、臨機応変にフォグを使用する事は、至って問題なのですヨ。横浜市内でも繁華街じゃない所などでは、フォグが役に立つ所も有るでしょうし。ただ使用する際は、他車に迷惑にならない事が前提ですが。

リヤフォグは、濃霧の山道や雨の高速道路などでは、多いに有効な安全装備ではありますが、使い方を間違えると迷惑にしかなりませんネ。

「思いやり」誰しもが意識すれば、世の中はもう少し素敵になると思います♪
2013年11月12日 20:19
残念ながら最近は非常識が「常識」になってきているような・・

ヤンなっちゃいますね。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:32
そうなんですか?
なんて残念な世の中ざんしょ...○| ̄|_

「これじゃマズイ」と思える人だけでも、従来の道徳的常識を貫いて行って貰いたいものです♪
2013年11月12日 20:28
Truthさんこんばんは。

GT-Rはともかく、どこの地もギラギラのミニバンと軽が挙動不審なドライバーが乗りそうなクルマの代表格なんですかね(´・_・`)

特になにわ製、最も軽のミライース!
うちの近所では信号と一時停止無視とか運転の荒すぎるミライースを何台も、しょっちゅう見かけますよ。
片側2車線なんかも結構なスピードで飛ばしてきてはいきなり割り込んでくるし…
なにがエコカーだって思ったりしますね(汗)
コメントへの返答
2013年11月12日 22:32
こん○○は~。

昔から挙動不審車両は居ましたが、大抵「その手の車は、その手の人」が常でしたが、最近はごく普通の人でも見られるようになった気がします。ゆえに現在の主要車種であるミニバンや軽に、この手の車両を多く見て仕舞うのかも!?

ミライースに責任は無いのですが、↑のミライース運転手は酷過ぎますよネ。エコカーと言ったら他の方がBlogにしてましたが、現行のエコカーの認定制度って、非常におかしな状態なんですよネ。同じ車種でも、軽くて燃費のいいグレードがエコカーじゃなくて、重くて燃費の悪いグレードがエコカーに認定されてる事が、実は結構あったりします!
2013年11月13日 4:14
コメントありがとうございました☆

考えは一緒ですねw

こうして色々話せると理解し合える☆

まあ、批判した訳ではないですけどf^_^;
こんな考えの奴もいるって事です☆

ウインカーも点けずに曲がるような訳わからん奴はいますけどね…
コメントへの返答
2013年11月13日 11:33
いえいえ、こちらこそ恐縮です。(^ ^ゞ

その様ですネ。

互いを尊重し、相手の立場を考えられ者同士なら、理解に苦しむ事はないですネ♪

switch♂さんの意は、僕なりに理解してますので、ご心配なく。Blogへのコメにも書き留めましたが、わきまえる事が出来る方ならば、至って問題無い話しですから。

最近では、ウィンカー無灯車を「コヤツ、何もせずに入って来るだろ」って、感じれる様になって仕舞いましたが、我ながら「それって何か違うんじゃね!?」と、自問自答したり…(^ ^ゞ

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation