• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月20日

私だけ? -3-

私だけ? -3- やっぱりこれも私ぐらいなもんでしょうか?
左手マウス操作。それもボタンは右手仕様の「左ボタン→クリック/セレクト」「右ボタン→コンテキストメニュー/補助ドラッグ」のままで・・・

仕事柄、四六時中CADを操作してる身なのでマウスとテンキーの使用頻度が高いので10年来「右手はテンキー」、「左手はマウス」って言う動作が染み付いてしまいました。右手でもマウス操作は出来ますが左手の方が俄然、繊細な操作が出来ます。もう右手マウスには戻れないでしょう。( ̄▽ ̄)

更にWindowsが普及する前(DOSの頃)からCADを始めて、当時は右手用のマウスばかりでしたから左手でマウス操作をすると自ずと人差し指と中指の受け持ちが変わる訳でWindowsの設定で左手用ボタン設定では出来ない身体になってしまいました。

なのでパソコン屋さんとかで無意識に左手でマウスを握り「あれ~?こいつハングしてる?」って、思ってると左隣のモニターでマウス・ポインターが忙しくシャカシャカと動いてる事があります。f(^_^;

それにしても使ってる物が古いですナ~ ┐(´ー`)┌
ブログ一覧 | 私し事 | 日記
Posted at 2005/06/20 20:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スクーターの代わりは形見の品
akotan986さん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

バリバリ⑪。
.ξさん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年6月20日 20:46
こんばんは。
左手マウスの人、会社にいますね。
右手には鉛筆です。
私は右です。
コメントへの返答
2005年6月20日 21:43
オゥ~♪
同じ様な方がいらっしゃるじゃあないですか!(☆o☆)

そうそう、私も右手にボールペンやら蛍光ペンとか持ってマウス操作したりします。(^ε^)♪
2005年6月20日 20:59
こんばんは
あちきも左マウスですよ
慣れるとこっちの方が使いやすいですよ
コメントへの返答
2005年6月20日 21:48
あら、SADAさんも左マウス派ですか!

なんだ~、左マウスって珍しくないのかも知れませんネ~。

良かった~私はそんなに変わり者じゃないようで(*^o^*)
2005年6月20日 21:42
確かに、理にかなってますよね。
だって、右手でペンもてるし、テンキー操作できるし、珈琲だってのめる。いいアイディアっすわ。
なるほどねー。

左ハンドル車にのったら、シフトは右手ですものでー。(←これは、まったく関係ないすね)
コメントへの返答
2005年6月20日 21:51
言われてみれば私には理にかなってますネ。

って、言うか私の場合、↑の方がCADの操作がし易かっただけで必然と言うか自然にこのスタイルになっただけに過ぎないのですが(^ ^ゞ
2005年6月20日 23:31
こんばんは♪

ハッ…私も左で握ってました
でも仕事のPCは右で…(笑

マウスもそれぞれの利き腕仕様ってのがあるんですよね~
ユニバーサルデザイン☆
コメントへの返答
2005年6月20日 23:43
そうなんですヨ~!

最近は右手で握り易いデザインのが多くなって来て、左マウスの私は選択肢が少なくて参っちゃうんですよネ。

私、何故かマウスはロジクールが好きです♪
2005年6月22日 14:23
え、え、え~っ、左手マウスで、右はテンキーですかぁ!?
でも、マウスが登場する前からPCを使ってるもんで、マウスを使うこと自体、個人的には邪魔なんですけど…(歳がばれますな)。
初期の Macintosh はマウスだけでほとんど操作できて、逆の意味で感動しましたが。
コメントへの返答
2005年6月22日 14:43
私、PCを始めたキッカケがCADなんですヨ。始めはマウスを使わないユーザーソフトのを使ってたのですが、その後、汎用CADが出来上がりそっちに移行してからマウスを使うようになりました。CADですから図面を書くのであって、命令コマンドを指示して数値や方向を打ち込む事が多くなり自然と「左マウス・右テンキー」になったんですよネ。実際の所、マウスから手を離す事がなくテンキー及びキーボードを操作が出来るので私にとっては高効率なんですネ。v(^ ^)v

> 歳がばれますな
って、空飛ぶ栗さん、私と同い年じゃないですか!(笑
私もPCを始めた頃はDOSですから~(^ ^ゞ

プロフィール

「温故知新。土屋さんベタ褒め♪😄
https://youtu.be/yqdLB0Gep5s?si=AbI09hvPxrePn2Ew
何シテル?   05/31 13:08
------------------------------------- ※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]PLASTIC Hood deflector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:30:18
[スバル レガシィ アウトバック]エステー メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:25:54
フレキシブルドロータワーバー、調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:05:34

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation