• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月25日

Dラーにて(OB試乗編)

Dラーにて(OB試乗編) 先のブログでDらーにてメンテナンスを昨日したのですが、待ってる間が暇なので作業予約の段階で試乗をお願いしときました。試乗予定はC型OB3.0RとC型TW2.0GTとGDB-Fインプの3台一気乗りのハズだったのですが生憎、TW2.0GTが出払ってしまいC型OB3.0RとGDB-Fインプの2台に試乗する事にしました。

先ずは、ゆったりとアウトバック3.0R(C型)に試乗です。アウトバック、ある意味裏切られた感が強かったです!以前試乗したBHランカスターからかなり進化してますネ!着座位置は高いですけど走らせてみると、その高さを感じさせず非常にナチュラルな動きで驚きました。ダンピングも効いてますし、ロール感も悪くないし、減速時のノーズダイブなんかも抑えられて運転し易いです。そしてH6・3.0Lもいい感じです!確かにターボのような加速感は得られませんが、AVCSや可変バルブリフト機構により回転上昇に合わせてトルクとパワーが出るし、エンジンのメカニカル音とともに加速して行く感じの味付は私好みです。それにA型の時に違和感があったアクセルバイワイヤーの味付も手を入れられた(?)のか今回の試乗では自分のイメージ(これくらいアクセルを踏んだらこれくらい加速するみたいな)とのズレを感じませんでした。ん~やっぱりNAは気持ちいいナァ~。次期愛機候補にやっぱり3.0RspecBを入れておこう~♪
(還暦近くになったらアウトバック3.0Rいいカモ~)

さ~て、アウトバックの試乗はこの辺で、次はGDB-Fインプ行ってみヨ~!(・_・) アレ....?
私がアウトバックの試乗から戻ったその時です!私と入替にWRブルーのGDB-FインプがDラーから“射出!”されて行くではないですか!
なんと店長さんが空いてると思ったらしく、店長会議の足にGDB-Fインプを乗って行ってしまいました~(゚ロ゚;

まぁ、こちらは真剣に購入を考えてる客じゃありませんし、「空いてたら試乗させて」って話してましたからネ。担当も平謝りでしたが無いものはしょうがありませんから、またの機会のお楽しみにしましょう!
ブログ一覧 | 車:インプレ編 | 日記
Posted at 2005/06/25 18:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

注意喚起として
コーコダディさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation