• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月28日

粛々と20年

粛々と20年 今から20年前。1999年3月28日に当時乗ってたGolfⅡGTIで、今は無きスバルオート横浜・東戸塚店へと行きました。そして現愛機である【レガシィB4 RSK】とめぐり逢い、僕の元へとやって来ました。初めて見たMyB4のピュアホワイトがホント綺麗に目に写ったことを凄く覚えてます。この日から僕とB4のCarLifeが始まりました♪

あれから20年。まさか僕の元で二十歳を迎えられるようになるとは、納車した当時は微塵も思っていませんでした。購入するに当って嫁に「何も無ければ10年は必ず乗る」と宣言したのですが、よもやその倍の20年も乗るとはネ。今朝オドメーターを見たら150,356kmを示してました。平均を取ると約7500km/年、625km/月となりましょうか。AE86に乗ってた頃(12万km/5年半)と較べると、全然走ってない事がよく判ります。この辺も長く乗り続けられた要因の一つなのかも知れませんネ。

だけど現在のMyB4は、御多分に洩れづ満身創痍な感を否めません。外装は20年間ずっと青空駐車だったし僕のケアもズボラなんで、蓄積されて落ちな汚れが一杯あるし細々コマゴマとしたキズも沢山。ポリッシャーでも入手して磨いてみようかと思うけど、一回ちゃんとプロの手で磨いて貰ってリセットしたい気も。それからブレーキ・キャリパーのオーバーホールは必須かな。元々誉められないブレーキフィールなのに、それが輪をかけて更に悪くなっちゃってます。これは近々に処理しないとダメでしょう。あとは11万kmを越えた辺りから徐々に進行してる2drタービンのオイル消耗。ずっとオイル消耗の根元が2drタービンじゃない事を願って、手軽に対処できるその他周辺を攻めてみたけど、どれも的外れだったようで残る答えは2drタービンの寿命(恐らく軸周りの消耗・磨耗)しか無い様子。ちなみに新品2drタービンASSYは約24万、Dラー工賃約6万、締めて30万コース。高いネ。リビルト・タービンは出物次第だけど5~10万ぐらいが相場らしい。残る手は博打的要素が高いUSED品。某オクをよく徘徊するけど、どれもこれも不安が拭えない感じ。宝泉とか行けばそれなりのタービンあるのだろうか? あと交換工賃の6万もそこそこ値が張る。タービンのDIY交換って難しいのかなぁ?ショートパーツは何が要るんだろ?

ただ救いなのは普段使いには大きな支障が無い点。街中や高速道路などを走る分には不安は無く普通に走れるところは助かります。山坂道もドライブレベルであればさほど問題無いので、レジャーの相棒としてはまだまだ頼れます。この先あとどれぐらい乗り続けるのか正直 僕自身も予想が付きません。ついこの間までは「ここまで乗り続けて来たのだから二十歳を迎えたい」と目標にしてましたが、それも本日達成してしまいましたので次の目標というかモチベーションを何処に向ければ良いのか…。でもまぁ“欲しい・乗ってみたい”と思えて且つ経済的に手が届く車種が現状 思い浮かばないし、先に話した通り維持費は掛かりそうだけどMyB4はまだ走ってくれそうなので、焦らずしっかり腰を据えて次(があれば)を考えようかと思います。その答えが出るまではMyB4にもう暫く活躍して貰おうと思います。(*^_^*)

そんな訳で本日、NEWタイヤをMyB4に奢ってあげました。ここのところはUSEDタイヤを履かせる事が多かったのですが、良い出物と巡りあい久し振りに新品タイヤを導入しました。なんかMyB4に二十歳の誕生日プレゼントを贈った感じです。あっNEWタイヤの方は、もう少し走ってからレビューをアップする予定です。アップした際には、良かったら覗いて見て下さいませ。

※添付Top画像は2019/03/28今朝のMyB4です。
ブログ一覧 | 車:雑記・その他 | クルマ
Posted at 2019/03/28 23:18:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年3月28日 23:42
こんばんは!
B4さん20歳おめでとうございます。
私も20年も乗るとは思っていませんでした。
BE/BHには、あばたもえくぼで不思議な魅力がありますね。
うちのBHは、2回目のタイミングベルトを交換すると目標が30年になりそうです
・・・(^o^)
お互い大切の乗っていきたいものです。
コメントへの返答
2019年3月29日 14:14
こん○○は♪
有難う御座います。ウチのBE5もどうにか20歳を迎える事ができました。
僕も不思議に思ってますBE/BHって車には。中途半端に古い車なんだけど、乗っってると然程古さを感じない不思議な車だとハンドルを握る度に感じてます。
僕も許される限り乗って行こうと思ってますので、山ありさんもどうぞ末永くUX-250と過して下さいませ!(ノ^^)八(^^ )ノ
2019年3月29日 8:47
お早うございます、新車を手に入れて20年ですか・・・やはり魅力のあるクルマだから経過できた時間ですね。ちょうど良いサイズ感と元気な心臓、信頼のおけるメカニズムとヤンチャを許してくれる懐の深さは私も大変気に入っているところです。気がつけば私の車も15年選手、途中からの所有ですが良い車と良い仲間に出会えてあっという間に10万キロも突破しましたしこれからはどちらが先に降りるか競争させてくださいね。
コメントへの返答
2019年3月29日 18:24
こん○○は。「気が付けば20年経ってた」って感じが正直な感想です。傍から見たら万人を惹き付ける魅力溢れる車とは言えませんが、乗れば判る良さを持ち合せてる一台に間違いないと思ってます。決して完成しきった車では無いですが、素性・ベースの良さに救われ、手を掛ければそれに応えてくれる所も魅力の一つかと。EZ30はEJ20以上に貴重なPUに間違いありません。たけダスさんもBEEを末永く大事にしてあげて下さいませ♪
2019年3月29日 10:06
おはこん〇〇は。(^^ゞ
20歳、おめでとうございます。私のレガ氏の1カ月後輩ですね。
私はかみさんから、『これから子供にお金が掛かるから、最低でも10年は乗って!』と言われ、まさかの20年です(笑)
区切り目標として、10万㎞越え、20年越えでしたので、同じですね。
現走行距離は、115,000㎞弱ですから、更に年間・月間走行距離はすくないですね。
現状大きな故障症状はなく、今の状態に不満ないのですが、やはり老体ゆえの足腰衰え、今後の各種パーツ維持費用を考えると・・・・ひとつの分岐点に差し掛かっている事は間違いありません。
かといって、この車がいいと思える車もなく・・・・新型B4にターボ車出たら考えるカナ?ガタイデカイけど。
コメントへの返答
2019年3月29日 14:19
こん○○は。(^-^)/
有難う御座います。お約束通り、無事にあとに続けました!(*^-゜)v
次の目標、ホント何にしましょ? とりあえずBEが走ってくれてるうちは、焦らず“次”のことを考えようかと思います。
でもそうなんですよネ。このまま乗り続けるとしたら↑に書いた内容の他に、まだ一度も交換してないオルタネータや燃料ポンプが心配だし、ラヂエータやクラッチも2回目の寿命が来るんじゃないかと戦々恐々。それらを乗り越えたら20万kmのタイ・ベル交換の時期を迎えそう…。ハッキリ言って、もう僕とBE5の我慢較べなんだと思いますw
2019年3月29日 18:21
5ナンバーサイズ、高回転型でパワフル・滑らかな回転フィールのエンジン、最近のクルマには無い魅力が詰まったBE/BHは以前より輝きを増してきているように思えます。街中でたまにBEを見つけると、斜め後方から見た後ろ姿に惚れ惚れしますよ。
次の目標は四半世紀(25年)でしょうか!?
コメントへの返答
2019年3月29日 19:31
今じゃミドルサイズのセダン&ステーションワゴンで5ナンバーサイズは皆無、その点だけでも貴重な一台かと。BE/BHには現代の車のような安全装備や先進技術は有りませんが、車として必要な要素はしっかり持ち合わせていますよネ。
そしてCピラーからトランクへの造形は、出た当時から今も変らず秀逸だと僕も思ってます♪
次の目標は…、一先ずは来春の車検を通そうかな。(^ ^ゞ
2019年3月29日 19:20
こんばんは〜
クルマとしては我が家のBDが古いですが、中古車で買ったので、レガシィ所有歴は同級生くらいですね(^^)
以前もお話したかもしれませんが、BDの出物が無かったら嫁の提案では白いBEの新車が我が家のマイカーになる予定でしたので、truthさんとは縁深いなぁ…なんて思ってます(笑)

クルマとの付き合い方は人それぞれだと思いますが、truthさんの「BEを遊び尽くす」的なスタイルも良いですね。

BDは弄ろうにも当時はパーツや予算も無くほぼノーマルで歳を重ねちゃいました。

私はあと2年で50になる身ですが、最近「このままもしかしたらBDが上がりのクルマになってしまうかも…」と危惧(笑)してます。
コメントへの返答
2019年3月29日 23:50
こん○○は~。
古いと仰っても数ヶ月程度の差、そして所有歴は ほぼ同時期ですから、車両歴・所有歴ともに一緒と言っても過言では無いですよきっと。(*^_^*)

BD/BGはBigマイナーを経てから、所帯持ちの走り好きにはグッと来る車になりましたよネ。あの当時の僕は、誰もが“イイ!”と認める中でも人とは一味違う物を好む傾向があり、そんな輩には爆発的人気だったBG5の影でイブシ銀的なBD5のRSは魅力的でした。しかしながら家庭の事情から手が出せず、その後、特別仕様車として出て来た250T-B(BG9)にも心惹かれましたが、MTが無かった為、250T-Bへ乗替えるにまで至りませんでした。そしてその数年後 BE/BHが乗替えの候補になり、ツインターボのBH5_GT-Bが人気だったので、でたばかりのB4と滅多に見る事が無かった250T-Bが候補にあがり、最終的にMTとセダンの貴重性(が出ると思ってた)から、BE5に決めました。しかしその後、B4が予想外に売れてしまった事は唯一の誤算!(笑

昔から車やバイクを弄ったりする事は好きでしたが、BE5は年を重ねる毎に「売るとき困るから…」というタガが緩んで行き、細々(コマゴマ)とやらかして仕舞ってる感が否めません。長く乗り続けるのなら、かえるGOさんの様に純正然を保ってる方が良いのだろうし、価値が残る・有るように思います。

僕も最近、終の車を考えるようになりましたが、このままBEになるのか?行けるのか?定かではありません。もしも次期車両を手にする事になったら、その車はほぼ“終の車”なるのだろうと思います。でも可能ならばBE5を残して…、って出来たらなぁ~なんて思いも。(^ ^ゞ
2019年3月30日 7:49
20周年!おめでとうございます^_^
ワンオーナー、それもA型、素晴らしいことです。。
TruthさんのBE愛には常に良い刺激を頂いて、おは箱もキッチリと大人の集まりで盛り上げていただき有難い限りです。
やっぱりBEの後ろ姿ってなんとも言えずカッコいいし、ちゃんと応えてくれる乗り味も最高ですよね^_^
タービン、やっぱり掛かるんですね、まだそこまでは考えてませんでした。。。

とはいえ私もまだまだ、頑張って乗りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
おは箱でお会いするのを楽しみにしております!
コメントへの返答
2019年3月30日 16:36
ありがとう御座います♪(*^_^*)
自負する事でもないですが、僕の知りうるA型の1オーナー様の中で、家族用などセカンドカーを持たずに夫婦共々でDriveするA型は、かなり稀なようで恐らく我家以外にはいらっしゃらないかと思います。
やっぱりBEのバックシャンは、オーナーの皆が惚れ自慢のポイントですよネ♪(b^-゜)
タービンの不具合は2drな点が不幸中の幸いで、そう滅多に2drを稼働させませんので、普段使いでは大きな支障でない事が救いです。とは言え、オイル1L缶常備し続けるのも如何なものかとやはり思うので、何だかの策は講じたいと思います。
それではまた「おは箱」でお逢いしましょう。(^-^)/
2019年3月30日 20:41
こんばんは♪

20年青空駐車でこのキレイさ!凄いです。羨ましい
(°▽°)

浮気性なもんで10年以下、四万キロ以下で手放してしまいます…めっちゃ損な乗り換え方…
今度こそは長く乗る!

とはいえ年数が経てばいくら丁寧に乗ってもガタはきますよね、お金もかかるし…

まだまだ頑張って走ってくれる事を願うばかりですね
(ノ´∀`*)


コメントへの返答
2019年3月31日 3:11
こん○○は~♪

騙されてはいけません。画像上だとそこそこ綺麗に映るだけで、現物を見ると歳を重ねた事をヒシヒシと感じますよきっと。(^ ^ゞ

どっちが得なんでしょうかね?消耗品は新旧問わず掛かるとして、車両代と車検代や修理費など較べるとどっちが掛かるんだろ?一つ言える事は、定期的に乗替える方が下取り額は間違いなく高いハズです。恐らくウチのB4は査定額¥0-だと思います。

あとどれくらい乗れるのか、乗って居たいと思うのか判りませんが、可能な限り僕のそばに置いておこうと思います!
2019年3月31日 23:40
ワンオーナー、20年は立派ですね!!!

流石にBE、BH、最近見かけることがかなり減ってきました。

目指せ40年!!!
コメントへの返答
2019年4月1日 1:14
ありがとう御座います。(*^_^*)

コチラでは5代目(BM/BR)や6代目(BN/BS)より、BE/BHの方が見かけます。でも一番目にするのはBL/BPですけどネ。(^ ^ゞ

40年って言うと、僕は70歳越えとなるから、BEより僕が根を上げそうですw

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation