• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月29日

「ご存知ですか?」専用パーツ編

「ご存知ですか?」専用パーツ編
超超超~~~久し振りの「ご存知ですか?」シリーズのアップです😆

←↑このパーツ、ご存知ですか?
BE/BH乗り及びOB・OGで、このパーツの事を知っていらっしゃる方は相当なオタク、BE/BHレガシィ通とお見受けしますw

ちなみにひっくり返すとこんな感じになってます。中は空洞で先端はルーバー状になってます。



っで、何処に装着するかと言うと、↓のようにエアコン操作パネルの右下端に装着します。



エアコン操作パネルの右下端に何があるのかと言うと、BE/BHレガシィのA~C型はココにエアコンの室温センサーの導風口があります。

※画像はネット上からお借りしました。うP主様にはこの場を借りて御礼申し上げます。m(_ _)m


それでなんで其処にノズルのようなこのパーツを付けるのかと言うと、1990年後半から2000年前半のBE/BHレガシィが全盛期だった頃、ナビのモニターはインダッシュタイプが流行りでした。なのでDラーオプションでも主要メーカーのインダッシュモデルが用意されていました。かく言う僕も当時 行き付けだったSHOPで、インダッシュモニターのカロ・ナビを後付けしました。

しかしBE/BHレガシィ標準のレイアウトでインダッシュ・モニターを設置してモニターを展開すると、↑の通りエアコン操作パネルにモニターが被さる形になって仕舞います。その当時どのメーカーの物でも、モニターを暫く使用していると背面が次第に熱を帯びて来ます。そこにエアコン室温センサーの導風口が有るのでどうなるかと言うと、センサーは「暑い」と判断してどんどんエアコンを強く動作させ暴走して行ってしまうのでした。それを防ぐ為の「ダクト」なんですこのパーツは。勝手な推測ですが、恐らくBE/BHレガシィの殆どの仕様が決まった最後の方で、DラーオプションのAV・ナビ関係を検討して初めて気付いて急遽あつらえた部品のように思います。なんせ後付け感が半端ないですから。┐(´ー`)┌


その後、アプライドD型のBigマイナーチェンジのタイミングで、この辺もしっかり見直されてD型以降のモデルでは、エアコン室温センサーは、↓のようにエアコン操作パネルからインパネ・センター右側に配されるよう是正されました。

※画像はネット上からお借りしました。うP主様にはこの場を借りて御礼申し上げます。m(_ _)m


実は先週末に片付けをしてたらこのパーツが出て来たので、せっかくだからネタにしてみた次第です。元々「ご存知ですか?」シリーズは、BE/BHレガシィの知らなくてもいいような些細な事を取り上げて居たので、今回のパーツなんて正に“ソレ”だと思ったのでした。( ´艸`)ププッ

最後に今回のこの「エアコン室温センサー、インダッシュモニター用ダクト」の他にも2、3不要パーツを発掘したので、以前アップしたパーツ譲渡Blogに追記しましたので、BE/BH現役オーナー様、良かったらそちらも再拝して頂けると嬉しいです♪


ブログ一覧 | 『ご存知ですか?』 | クルマ
Posted at 2024/07/29 18:08:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル、レガシィB4。エアコン操作 ...
kk05さん

オーディオ交換したよー。
異世界転生メカニックさん

AVN078HDmkⅡ。市販イクリ ...
kk05さん

カーナビ
辺境伯さん

この記事へのコメント

2024年7月30日 0:07
こんばんは!
BH5Dで純正ナビでしたので、このパーツの存在を初めて知りました…!
インダッシュ型ですと確かに遮ってしまいますよね。
とても興味をそそられるブログでした😁
コメントへの返答
2024年7月30日 11:05
こん○○は~。
D型乗りの方は、このパーツの存在を知り得ることは、まず無いかとw
BE5Aが納車した春にインダッシュのナビを付けて、夏に近づきエアコンが暴走して当時 困ったので、こんな小さなパーツですが非常に助かりました。(^ ^ゞ
2024年7月30日 11:20
こん◯◯は!
父のBHにも一時期付けていましたので知ってますよ〜笑
ただ、装着の有無でさほど変化が無かったため、割と早めに見なくなった覚えがあります(^^;;
D型の鍵盤ハーモニカのような(?)ホースもそれはそれで邪魔なんですよね。。
コメントへの返答
2024年7月30日 13:18
こん○○は♪
オッ、Mockyさんご存知でいらっしゃいましたか!流石ですネ~。(b^-゜)
そうですか。僕が使ってたカロのインダッシュは効果覿面で、インダッシュを外すまでずっと使ってました。もしかしたらメーカーや機種によって、熱量とかが違うのかも知れませんネ。
ちなみにA~C型もエアコンパネル背面から、家庭用エアコンの排水ホースみたいのが繋がってましたね。

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation