• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

調整

調整先日Touringに行った時に、少~しいいペースで走行してたら後の方で「コンッ!」とも「カンッ!」とも言えない音がアクセルOFFの度に発してきたんです。

それで発信源が下廻りっぽい感じがしたので覗いて見ると、以前マフラーが車止め等に当る為、暫定処理で結束バンドを使ってマフラーを持ち上げたんですけど、その結束バンドが全て千切れ尚且つサイレンサー部左側のマフラーリングも外れてました。

それでマフラーが左右に揺れてサイレンサー部のマフラーハンガーが車体側遮熱板に当って音を発してたようです。Touringの時は、とりあえず外れたマフラーリンクを付け直して事無きを得たのですが、このままだと又どこかで車止めにHitしてしまうので、車高調を活用して全体的に車高をアップしました。

元々、気持ち右側下がりの傾向があったのでその辺も合わせて調整しました。あと前後の荷重バランスも気持ち程度で微調整してみました。車高を下げる方は楽勝なんですけど、私の使ってるeifelサスKITは全長調整式では無いので上げる方向だとスプリングのテンションが掛かってるのでストッパーシートを緩ませただけではアジャストシートが容易に廻りません。特にリアはスペース的にも厳しく力が入れ辛いんです。それで結局は画像にようにスプリングコンプレッサーを掛けてバネを持ち上げてテンションが掛かってない状態でアジャストシートを上げました。フロントも同様にやりました。

とは言え、4輪の全てをスプリングコンプレッサーをラチェットでグリグリやったので両手の握力がまたも無くなってしまいました。(´Д`)

毎度の事ながら、運動不足?体力の衰え?を痛感してしまいました。f(^_^;
Posted at 2005/11/10 18:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:弄る・維持る編 | 日記

プロフィール

「@高志B4 さん。調べてみたところ、逗葉新道は今年の3月からETCGOを導入したそうです。他にも三浦縦貫道路もETCGO導入済で、真鶴道路も順次導入予定のようですヨ。(b^-゜)」
何シテル?   08/04 21:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  123 45
6 78 9 101112
13 141516171819
20 212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation