• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

ココは点ける処っしょ!

ココは点ける処っしょ!今朝の横浜は予報通り、雨の朝でした。それも時折、バケツをひっくり返したような土砂降りな事も。そんな訳で普段は自転車で職場に行く嫁を、今日は車で送迎をします。

←画像は今朝、嫁を送る時の1シーン。ご覧の通り辺りが白くなる程のドンシャカ降り。そして遠くの信号待ち(渋滞とも言う)から、動き出した所です。っで、何が言いたいのかって言うと、前を走るプリウス君、停車時(渋滞中)はしっかりブレーキを踏み続けて、特徴的なL○Dブレーキランプを誇らしげ?に煌々と灯して居たのですが、走り出したら見ての通り灯火類はまったく点けてない模様!?

以前「僕の常識 ≠ 世間の常識」と題して、夜間の信号待ち等の「ライト点けっぱ・ブレーキ踏みっぱ」についてBlogにしたのですが、その時に多く寄せられた意見が「自車の存在を周りにアピールする為」だった訳ですが、今朝(画像)の様にドンシャカ降りで視界が減少するほどの雨(荒天)の時こそ、


ライトとかを点けっぱにする処でしょ!


別に日中だから、ライトを点ける義務(ルール)はありません。だけど誰だって交通被害者にも加害者にもなりたくないでしょ!? だから少しでも周りが見辛く感じる(夕方もネ)ようだったら、ライト類の何かを点けようヨ。せっかくご自慢のHIDやらLEDやら武装(装備)されてるんだからサ。減るもんじゃないし。更に濃色車は雨天時や夕暮れ時は、周りの色に溶け込んで見え辛くなるので、尚のこと早め早めの点灯を心掛けるべきだと思う訳ですヨ!

特に画像の様に大きな樹木の立ち並ぶ並木道(画像は桜並木です)等では、葉が覆い被さってたりするので、豪雨時は暗く成りがちなので尚更ライト類の点灯は安全に繋がること間違いありません。「君は周りが見えてたとしても、周りからは君(の車)が見えてないかも知れなんだよ!」っと、強く言いたくて成りません。ちなみに画像では、前方から車両が来てる事を辛うじて判りますが、その車両も何も点灯してません。なので実際に動いてる時その対向車に気付いたのは、結構間近で2台前の小ダンプとすれ違った辺りで認識できた状態でした。(▼_▼メ)凸

勿論 僕はこの時、ヘッドライトは疎かフォグライトも点灯させてました。そしてこういう時だけは、停車時もライト点けっぱ&ブレーキも踏みっぱに僕もします。多分、「僕の常識 ≠ 世間の常識」Blogにコメorメッセを寄せてくださった方々も、ちゃんとその辺の意識(車を運転するという事に対して)も持たれてると思いますので同様でしょう、きっと。だけど悲しいかな一般ドライバーの中には、その辺の意識が低い方が、まだまだいらっしゃる様で残念で成りませぬ。(-"-;)チッ!
Posted at 2012/11/06 16:11:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車:考察編 | クルマ

プロフィール

「@Truth 7年前の夏にB4(BE5A)でも同じ場所で撮ってます♪😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/110470/album/594892/
何シテル?   07/31 17:13
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation