• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2005年11月13日 イイね!

喧騒の中の憩いの場

喧騒の中の憩いの場今日、娘の習い事のジャズダンスの発表会で横浜の外れにある泉区民文化センター(テアトリフォンテ)に行ったのですが、泉区民文化センターは相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」の駅ビル内にあります。

そのいずみ中央駅の横には「和泉川」が流れてて、その河川に水の公園(?)みたいなものが創られてます。今日もそこそこ遊んでいる方が居ましたが、春には桜の花見で賑わい、初夏には小さい子供達の格好の水遊び場として区民に親しまれています。

その昔、私の子供達が幼かった頃は泉区民だったので、直ぐそばにある区役所や保健所などに来た時など、よく遊ばせたものです。でも今は子供達も大きくなりましたし、転居のため離れてしまったので全然来なくなってしまいました。

あ、そうそう!
娘の「ジャズダンス発表会」は無事終わりました~(^ε^)♪
元気良く楽しそうに踊れてて、本人も満足だったようです!
親の私としても本人が楽しく踊れた事が1番良かったかと思います。v(^-^)v
Posted at 2005/11/13 16:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2005年11月13日 イイね!

今日は

今日は今日は、下の娘が習っているジャズダンスの発表会で横浜の外れにある「泉区民文化センター・テアトルフォンテ」と言うホールに来てます。

只今、開演待ち中です!(^o^)v-~~~

来る時の道中「緊張してるかなぁ~?」って娘の様子を伺ったら、親の心配をよそに娘は車の揺れとポカポカ陽気でウトウトと・・・

ま、頑張れや!って感じですナ♪(*'-^)-☆
さてさて、あと少しで会場入りです。いい場所を確保しなくっちゃ♪
Posted at 2005/11/13 12:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | モブログ
2005年11月10日 イイね!

調整

調整先日Touringに行った時に、少~しいいペースで走行してたら後の方で「コンッ!」とも「カンッ!」とも言えない音がアクセルOFFの度に発してきたんです。

それで発信源が下廻りっぽい感じがしたので覗いて見ると、以前マフラーが車止め等に当る為、暫定処理で結束バンドを使ってマフラーを持ち上げたんですけど、その結束バンドが全て千切れ尚且つサイレンサー部左側のマフラーリングも外れてました。

それでマフラーが左右に揺れてサイレンサー部のマフラーハンガーが車体側遮熱板に当って音を発してたようです。Touringの時は、とりあえず外れたマフラーリンクを付け直して事無きを得たのですが、このままだと又どこかで車止めにHitしてしまうので、車高調を活用して全体的に車高をアップしました。

元々、気持ち右側下がりの傾向があったのでその辺も合わせて調整しました。あと前後の荷重バランスも気持ち程度で微調整してみました。車高を下げる方は楽勝なんですけど、私の使ってるeifelサスKITは全長調整式では無いので上げる方向だとスプリングのテンションが掛かってるのでストッパーシートを緩ませただけではアジャストシートが容易に廻りません。特にリアはスペース的にも厳しく力が入れ辛いんです。それで結局は画像にようにスプリングコンプレッサーを掛けてバネを持ち上げてテンションが掛かってない状態でアジャストシートを上げました。フロントも同様にやりました。

とは言え、4輪の全てをスプリングコンプレッサーをラチェットでグリグリやったので両手の握力がまたも無くなってしまいました。(´Д`)

毎度の事ながら、運動不足?体力の衰え?を痛感してしまいました。f(^_^;
Posted at 2005/11/10 18:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:弄る・維持る編 | 日記
2005年11月09日 イイね!

お買物。

お買物。先日、自分の不注意でタイヤエアゲージを壊してしまったので、今日SAB十日市場にNEWタイヤエアゲージを買いに行ってきました。

どれにしようかなぁ~?って、こっちにしようか、あっちにしようかと物色しましたが、結局また同じタイヤエアゲージにしちゃいました。f(^_^;

やっぱり使い慣れてるし、使い勝手も判っているので無難に行こうかと・・・。それにあのタイヤエアゲージって、測定保持や減圧とか出来るのにお手頃価格なんですヨ~!(それが1番の理由だったりして!?)

あともう一つお買物しました。それについては後日施工したらご報告したいと思います。
先日、Touringに行った際に、ちょっと不具合があったのでそれを緩和させる一環の一つなのでたいした物ではありませんがネ。
Posted at 2005/11/09 20:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:雑記・その他 | 日記
2005年11月07日 イイね!

今度は御向かいさん

今度は御向かいさん今年の梅雨時期に斜向かいのお宅が建直しで解体作業で基礎壊しが音と揺れが凄いとBlogにしたんですけど、そのお宅も先月末にはほぼ完成したようで、業者とかも来なくなり静かになってました。

そんな折に先週、御向かいさんが家を建て直す事にしたそうでご挨拶にきました。又、先週末には施工業者も挨拶に来られました。その時の話で今週より解体作業に入ると伺い「出来るだけこちら側(我家側)に物が飛散しなよう、宜しくお願いします」と話したんですけど・・・

ビニルシート・フェンス、高過ぎ~!

確かにそこまでフェンスを高くすれば、物が飛んで来る可能性は減るとは思います。でも、これから立冬も越えたのでドンドン陽の角度が低くなって行くので我家の庭は朝夕以外陽があたる事は皆無でしょう。(ToT)

昼間、陽が射してる時に見たら、辛うじて基礎コンクリートの部分には陽が当ってました。多分、このフェンスは解体作業用だと思われるのでそうそうに解体作業が終わる事を祈る(待つ)しかないのでしょうネ。

そう言えば今朝、御向かいのご主人とお逢いして少しお話しましたが、やっぱり家が新しくなる事は嬉しい反面、30年暮らして来た家が取り壊されるのは感慨深い物があると仰ってました。何となく判るなぁ~、その気持ち。私も去年、生まれ育った家が姉夫婦による建替えで取り壊されたの見てた時に同じ様な気持ちになりましたからネ~。
Posted at 2005/11/07 17:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「EJ20のラスト・ランをポールポジションで飾れるとは感慨深いですナ!😂
https://youtu.be/cIUkaFQ_lTU?si=ZfwhdTnB6nifw3EY
何シテル?   11/01 19:25
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  123 45
6 78 9 101112
13 141516171819
20 212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03
[スバル レガシィ アウトバック]SurLuster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:26:16

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation