• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2006年07月10日 イイね!

パキパキッ!うるさいので

パキパキッ!うるさいので今日は少しばかり時間的余裕があったので、涼しくなって来る夕方からちょいと小作業をしました。行った作業は、前回はいつだったか忘れるぐらい前にやった『車高調の清掃』です。私が使ってるProvaのeifelサスKITも、ご多分に漏れず悲しいかなハンドルを転舵しながら走行してると、転舵する事によってバネが捩れて行く際にロアアジャスターと擦れる時に“パキッパキッ!”と異音を発してしまいます。(ノД`)┐

対策としては、BESTEXのフリクションレス・シートのような物をバネとロアアジャスターの間に噛ませてあげると解消するようなんですけど、サスをバラすのが面倒なので今使ってるアッパーマウントが劣化→交換の時に纏めて処理しようと考えてます。それまで放置(=鳴りっ放し)しちゃってます。f(^_^;

でも、あまりにも“パキッパキッ!”と煩くなって来るとしょうがないのでロアアジャスター廻りを清掃してあげて潤滑材(たいていCRC)を薄く塗布してあげるんです。そうすると暫らくは異音が影を潜めてくれるんです。と言う訳で、ここの所“パキッパキッ!”と煩かったので車高調の清掃を行った次第なんです。毎度の事なのですが、スプリングコンプレッサーを掛けてロアアジャスターを露にすると今回も小砂利などがビッシリ溜まってました。この小砂利とかも異音を助長するらしいのでシッカリ除去(歯ブラシ+パーツクリナー使用)して、仕上にロアアジャスターとバネ下面にCRCを塗布しました。清掃後、確認走行をしましたら今回もちゃんと異音が出なくなりました! (*^-゚)vィェィ♪

でもねぇ~、其のうちまた直ぐに異音は出てきちゃうんですけどネ。(ーー;)
あと、少し思う事があってついでにフロントの車高を気持~ち下げました。あとアライメントも微調整したいなとも考えてます。電柱|ー ̄)ニヤリッ

それから今日は横着してウマを掛けずにフロアジャッキに載せたまま作業をしちゃいました。画像にはウマも写ってますが、ウマに車体は載っておりません。一応、落ちた時の防御にジャッキポイントの所にウマをスタンバらせて尚且つウマの後に外したタイヤも置いて作業しましたので最悪の事態には陥らないようにしましたが。(汗
良い子(?)の皆さんは、マネしないでネ!f(^_^;
Posted at 2006/07/10 20:31:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車:弄る・維持る編 | 日記
2006年07月07日 イイね!

何でしょネ?

何でしょネ?数日振りの“みんカラ”アクセスです。相変わらず激務をこなしております。(^ ^ゞ

さてさて話しは変わりまして今日、所用で某国立病院に行っきまして、病院の駐車場に車を留めて「さて降りるか」と思った時に何かを感じたのか(?)目の前に留まってる車両に目が留まりました。

「ん?」どうやら警○車両のようです。場所とナンバーから神奈川○警の車両に間違いないでしょう。病院という場所柄からして、何かの事件性を帯びた死去でもあったのでしょうか? 時間的にも一般診療は既に終わってて面会で訪れる人が主となる時間帯でしたので、ドクターとお話しでもしてるのでしょうか?

ちなみに私が帰る頃(1.5h後)も、まだ留まってました。
何があったのカナ~? ちょっと気になります。
Posted at 2006/07/07 20:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation