• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

僕の音楽【 Nostalgia 】by 浜田 麻里 feat.DakarRally



Formula1と言ったら、T-SQUAREの『 TRUTH 』

そしてパリ・ダカと言ったら、浜田麻里の『Nostalgia』ですよネ♪


【 Nostalgia 】by 浜田 麻里

※当初アップしたパリダカ映像のNostalgiaは、再生不可となって仕舞いまったので動画を差替えました。
※2022年物だけどダカールラリー映像のNostalgiaを拾って来ました!(*^-゜)vィェィ♪



でも残念かな。現在はパリSTART~ダカールGOALは愚か、治安の悪さで

アフリカ大陸さえも、コースでは無くなって仕舞ってるんですよネ。┐(-"-)┌

※現在は南米大陸にて開催されてます。大会名称はダカール・ラリーのまま。
※2023年現在、ダカール・ラリーは2020年からサウジアラビアで開催されてる模様。



Posted at 2016/02/28 17:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 僕の音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年02月27日 イイね!

ムムッ!

ムムッ!



DUNLOPのNEWタイヤDIREZZAディレッツァ β02ベータゼロツゥ


このタイヤ・パターンはぁ…、電柱|ー ̄)ニヤリッ









その昔 AE86の頃に愛用してた【 ADVAN HFtypeD 】を彷彿させるナ!(笑



あの当時は、フロントにSタイヤのADVAN A021(←今でも有る模様!)を入れて、リアにA021よりグリップダウンするHFtypeDを履かせて楽しんでました♪

A021もHFtypeDも一年ぐらいしか持たなかったけど、確かどっちも8000円/本ぐらいだったから、ほぼ年一で交換してました。なんせサイズが175/70R13でしたからネ!(^ ^ゞ

Posted at 2016/02/27 18:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車:考察編 | クルマ
2016年02月11日 イイね!

昨日(サクジツ)は、晴天なり♪

昨日(サクジツ)は、晴天なり♪昨日は昼前に銀行に行ったのですが、その帰り銀行提携のタワーパーキングに停めたMyB4の元にも戻ると、そこから雲ひとつ無い空と、稜線が綺麗に望める丹沢山地を見て仕舞い、ダメ人間と化してしまいました。仕事は詰まっちゃいるけど「少しぐらいなら大丈夫か」って事で、自営業者の唯一の特権を行使して出掛けた分は夜に仕事する事にして、僕お得意のフラ~ッと宮ヶ瀬界隈を巡って来ました。凡そ3時間程のShortTouringです!(*^-゜)v

自宅に昼飯の用意はして有ったんだけど、昼時に行っちゃたから少しだけ腹の足しにって事で、久し振りにオギノパンに立寄ってあげぱんを一つ買い食い~♪。オギノパンは今更説明は不要だと思いますが、都心や横浜などに有る小洒落たベーカリーと違い、ちょっと昔懐かしい馴染みのお店的な雰囲気のパン屋さん。有名なのは丹沢あんぱんとあげぱんでしょうか。それ以外のパンも美味しいです。個人的お薦めはりんごパイですネ。シナモンの香りとシャッキリしたりんごがゴロゴロ入ってて僕好みです♪

オギノパンを後にして、いつもなら宮ヶ瀬湖の鳥居原園地:駐車場に行くのですが、昨日はスルーして昨年(2015年11月)オープンした神奈川県3つ目となる道の駅『清川』に行ってみました。印象としては他県にある道の駅より小締まりした感じです。どうやら元々、村の施設の一つだった「清流の館」を利用して、その周辺に駐車場を設けて、道の駅の認定を取った様です。特筆するところは正直見受けませんでしたが、24時間いつでも休憩やトイレが使える施設が出来る事は、何かと便利だと思います。だけど神奈川県内の道の駅って、なんで何処(箱根峠、山北)もショボイんでしょネ?

フォトアルバム ⇒ 3hours Touring


Posted at 2016/02/11 14:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車:走る編 | クルマ
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2
2:EAGLE RS Sport S-SPEC ← コチラを希望します。
3:EfficientGrip Performance
4:EfficientGrip SUV HP01

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):

スバル/レガシィB4/年式:H11 タイヤサイズ(前):235/40R17 90W タイヤサイズ(後):235/40R17 90W

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

ブリジストン/POTENZA S001

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

ドライブ、レジャー、その他

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

7000~8000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

残念ながらありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

以前までのF1サプライヤータイヤの印象が、とても強いです。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

ちょうど春先辺りにタイヤを刷新しようと、銘柄を思案中だった事と、GOODYEARタイヤを履いた事が無いので、どんな按配かとても興味が湧いています!

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 20:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2016年02月08日 イイね!

10years Anniversary

10years Anniversary時の経つのは早いもので、Nojiさんと僕とで始めたみんカラグループの『 BOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】』が、先月の1/18に丸10年を迎える事が出来ました。特別な事など何もしてませんし、他のアクティブなグループみたいな盛り上がりも薄いグループではありますが、細く長く徒然と無く続いてて、気が付いたら「10年が経ってた」って所が正直な感想です。(^ ^ゞ

っで10年ってやっぱり「一つの区切りだよネ♪」って事で、昨日 10周年記念オフをグループのみんなで行いました。オフの告知が開催まで1ヶ月も無い状態だったので、時間が無くて集まり具合は悪いかなぁ~って思いましたが、告知当初こそチョロチョロの参加表明でしたが、開催間際になんとかご都合を付けて下さったメンバーさんがポロポロと出て来て、蓋を開けてみれば結局『 BE/10台,BH/8台,アザーズ/3台』と全21台/25名もの方々が集まってくれました。他の大規模オフから見れば可愛い集まりだと思いますが、普段 静かなグループのスレッド&今回の開催告知タイミングを考えれば、予想以上の賑わいになって嬉しい誤算でした。(*^-^)ニコ

それでオフの方は、この時季(=冬真っ只中)だから、集まって外でBE/BHを肴に花を咲かせたとしても、自然の力には敵わない事は明白、そして季節柄お天気の心配(特に雪)も低く、且つアクセスも良さそうな所がイイだろうと思って、川崎の東扇島にある川崎マリエンに集まりました。当日は見事な快晴には恵まれたのですが、集まった10:00頃は風がとても強く、尚且つ超冷たくて堪りませんでした。しかし、そういう事も見越して川崎マリエンを会場に選んだのですから、ある程度の歓談の時を過ごして「そろそろ皆さん、(風に)限界が近いですよね?(笑」って感じで、川崎マリエン内の見学に移ったのでした。マリエンの中は天国で、みんな一様に風の無い空間に安堵した事は言うまでもありません。マリエンでは10F展望室で、その眺望を楽しみました。快晴でしたので眺めは最高で、左に房総半島・右に三浦半島が綺麗に見えて、東京湾を一望できました。そしてマリエンの目の前にSUBARUのモータープールが有って、この時もちょうど新車を船積みをしてて、皆して「船積みドライバーのテクは凄いよネェ~」などと話しが盛り上がってました。程なくして9Fのスカイレストラン「FRONTIER」がオープンしたので、そちらでランチを取りました。ちなみに一応 名目上は、マリエンには“ランチを楽しむ”事が主目的で、PHASEⅡグループ・メンバーが集まりました!(爆

ランチ終了後、駐車場に戻った所で中締め、一部の終了となりました。その後はお時間のある方々で、軽くTouring気分を味わいながら横須賀まで移動して、馬堀海岸の所にある日帰り温泉施設「湯楽の里」に行きました。っが、昨日は激混みで男性は辛うじて入浴可能でしたが、女性は入場制限が掛かるほどの盛況ぶりでした。そんな状況だったので、様子を見ながら入湯する組と、諦めてここで御開きにする組と分かれて、10years Anniversaryオフは終了となりました。っで、僕は入湯組みを入口で見送って、湯楽の里を後にしたのでした。でも温泉を楽しむ時間が空いて勿体無かったので、そこから一人、海沿いを南下して行って三崎港の方まで走り、そこから今度は相模湾を眺めながら、葉山→逗子→鎌倉と下道ドライブを堪能しながら帰ったのでした♪

当日の様子をフォトアルバムの方に纏めてありますので、良かったらそちらもご覧下さいませ。

最後に10years Anniversaryオフに参加された皆さん、ホント有難う御座いました。そしてお疲れ様でした。また何かの機会に恵まれた際は、またどうぞ宜しくお願いします♪(*^-゜)v

追記・・・メンバー皆さんのBlog等の投稿をまとめてみました♪

Posted at 2016/02/08 21:22:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7 89 10 111213
14151617181920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation