ここしばらくご無沙汰気味のsimaumaです、こんばんわ。
みなさま、お風邪など召してはいらっしゃらないでしょうか・・・
先週の初めはPCのOS入れ替えなど頑張ったワケですが
なんと週の中盤からチョー凶悪な風邪にやられて
水曜日から3日間(いや土日を入れたら5日間)寝込みました。σ(^_^;)アセアセ...
(インフルでは無いのがせめてもの救い・・・orz)
で、やっとこ起き出した日曜日の午後。
今日からの強制社会復帰のため買い物へ出掛けたんですが
帰りがけに、こんなトコに行ってきました。
ウチからクルマで10分くらいのこの建物、なんだと思います?
なんと
市営の美術館なんです。(;^_^A アセアセ
まあ建設&運営には市税がふんだんに使われて物議を醸している施設でして
数年前に開業していたんですが今回初めて立ち寄りました。
以前は樹齢の長い立派な桜の木々が美しく
のんびり散策に丁度良い、ひなびたステキな公園だったんですが・・・
全部切り倒されてしまい、今でも残念で仕方ありません。
「週刊新潮」の表紙絵で有名な
谷内六郎さんの画廊が近かったこともあり
この美術館の脇に「谷内六郎館」が併設されていますが
今の若い人達には馴染みが薄いかも知れませんね・・・(^▽^;)
で、なぜ立ち寄ったのかと言いますと・・・
例年なら市の文化会館で行われていた「造形作品展」が
今年はここ、横須賀美術館で行われていたのでした。
買い物に出掛ける直前に下の娘が「今年はすぐそこでやってるんだよ~」なんて言うもんだから
帰りがけにちょこっと寄って見てきました。
どうやら今年は「絵馬」を作ったようなんですが・・・
な~んか1枚だけ浮いた絵馬がありました。
ええ、ウチの娘のです。 >┼○ バタッ
他の子たちは絵馬らしい雰囲気に仕上がっているのになぜ???
貼り付けられた説明を読むと「将来の夢、キャラクターデザイナー。」なんだそうで・・・
デザインではありませんがそんな感じの仕事をしているワタクシ。
おやぢとしては嬉しいのやら悲しいのやら。(笑)
まあ好きなコトが仕事に出来れば、それはそれで幸せなのかな~ (;^_^A アセアセ
今回も市内の色々な学校から沢山の展示がありましたが
なゆた&はやてのお供も居ないし、体調もイマイチなので早めに切り上げました。
そんな下の娘、明日は高校の受験日です。
取りあえず、頑張れ。
ブログ一覧 |
徒然 | 日記
Posted at
2009/01/27 00:56:00