• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

おやおや???

先日ある方に教えていただいて覗いた欧州ホンダのHP



NEWツアラー、ちゃんと出てますね。(^_^)ニコニコ

ん?

んん?

んんん?



2.2 i-DTEC !?
ちょっと大げさ・・・(笑)



なんと、欧州サイトのツアラーのページには
ディーゼル仕様がすでにちゃ~んとラインナップされています。

変速機は6速マニュアルと5速AT?

大トルクなディーゼルエンジン用ATは開発が遅れているとの話でしたが
5速ではあるものの、ATもラインナップがあります。

先日欧州シビックの国内導入が延期になったというニュースがありましたが
はたしてツアラーディーゼルは国内展開されるんでしょうか・・・
ちょっと割高ですが燃費は15~16km/Lとなかなかの数値で
トルクフルなディーゼルはきっと扱いやすいんじゃないかと想像します。
6MTでは忙しそうですが、それはそれで楽しそうですよね。

S2000の生産終了など寂しいニュースが多い昨今、
かなり期待薄かも知れませんが、これはちょっと楽しみです。(^_^)ニコニコ
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/01/27 23:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年1月28日 0:15
これの中古狙いとなると…結構時間掛かりそうですね(爆)
コメントへの返答
2009年1月28日 0:51
SAW'Sさん、こんばんわ!

ガソリン車の価格でビックリなだけに、それよりも割高なディーゼルは新車じゃムリだと思われ・・・(爆

中古が出る前に、国内でディーゼルが売れるのかが問題かも知れませんね・・・(;^_^A アセアセ
2009年1月28日 0:31
ガソリンと軽油価格の差があまりないのでディーゼルはトルク感がありますが魅力薄く思ってしまいます。

エアロパーツを装着した方がカッコ良さそうですね♪
コメントへの返答
2009年1月28日 0:55
サクザクさん、いらっしゃい!

最近では軽油のほうが高い場合もありますよね~、そういう点ではお買い得感は無いかも知れません。ただ我が家のように人もワンコも荷物も満載で遠出することを考えると、例えばガソリン価格と軽油価格が同じだとしてもトルクフル&高燃費はすごく魅力的です。(^^)ニコ

トルクがあるのでエアロパーツなどで多少車重が増えても気にせずアクセルが踏めそうです!
2009年1月28日 9:08
おはようございます。

欧州ではもう販売されたんですね。

マイナーチェンジでディーゼル採用&販売価格の見直し(値下げ)がされたらいいんですが(^^)
コメントへの返答
2009年1月28日 23:02
もとMINIオーナーさん、ようこそ!

私も教えて貰うまで知らなかったんですが、ATまでラインナップされていてビックリしました。

試しにディーゼル(6MT)に欲しい装備満載でバーチャル見積もりしてみたんですが、3300ユーロくらいでした。今の為替(1ユーロ=117円)で計算したら390万円くらい・・・国内でもこれくらいで売ってくれればなぁ~(^▽^;)
2009年1月28日 19:49
ディーゼル持ち込んできますかねぇ。
ただ、中止って話がでてたので日本じゃでないのかもですねぇ。
出した方が売れそうな気もしますが(^^;

もうちょっと安くお願いします(ぉ
コメントへの返答
2009年1月28日 23:05
壬生さん、いらっしゃい!

いや~、今の状況ではムリでしょう。景気が回復して生産台数が一昨年並みに戻ればアリかもしれませんが。(^◇^;)

確かに出したら売れそうですよね。日産のクリーンディーゼルも売れているらしいので。価格はユーロで買えれば2.4Lガソリンの国内仕様よりも50~60万くらい安いんですが・・・(;^_^A アセアセ
2009年1月28日 20:43
いまのところディーゼル投入のメリットはなさそうということで,白紙だと何かで読みました(;^_^A アセアセ…

排ガス規制かな?
触媒にかなりのレアメタルを使うため,相当高価になるみたいですよ。
乗りだし500万とか行くかも(T.T)
コメントへの返答
2009年1月28日 23:17
けいいちろうさん、いらっしゃい!

昨年発表済みだった欧州シビック導入が延期になるくらいですから、「どうしようかな~」レベルだったツアラーディーゼルは更に望み薄ですね。(>_<)

現地のバーチャル見積もりをしてみてください。ボディカラー含めて「私好みの」フル装備でも円換算で350万以下でした。(1ユーロ=117円)
なんか安くないですか?(^◇^;)

個人輸入の費用が「もしも30万程度だとしたら」逆輸入しても国内仕様最上級より安いかも知れません。でもそんなに安くないですよね、個人輸入の費用・・・(笑)
2009年1月29日 0:03
遅コメすみませ~ん!昨日は風邪で寝込んでました(汗)

けいいちろうさんも仰っていますが、国内のディーゼルは白紙らしいです。とても残念ですが、国内はディーゼルアレルギーが結構ありますから、今の状況では更に厳しいでしょうね。

個人的には、ディーゼルであってもV6のディーゼルなんか乗ってみたいと思いました。静かに音も振動もなく図太いトルクで…。う~む、新型はそういうイメージなんですが…。

コメントへの返答
2009年1月31日 17:28
ダブルさん、大変遅くなりました~m(_#_)m
やっとこPCが復活しました~(^^;

国内のディーゼルのイメージって10トンダンプの黒煙モクモクの時代にずいぶん悪くなりましたからね~(^^;

V6ディーゼルもいいですね!でもやっぱり、ダブルさんがおっしゃっていたV6ハイブリッドの方がもっと良いかも!!

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation