前日までどうなるか判らない状況でしたが、何とか都合を付けて参加してきました!
恐ろしく長文になると思いますので、お時間のある時に覚悟の上お付き合いください。<(_ _)>
仕事の都合で凍結中だった我が流星号・・・
しかし神様は見捨てなかった!(笑)
オフ会前日、21:00。
現時点を持って流星号の凍結を解除、出撃だ・・・(by碇ゲンドウ)
なんとか月曜休日出勤の代役を立て、流星号に出撃命令が下りました。
帰宅時間は20日22時30分・・・
取り合えずメシを喰らい、23時から洗車開始。
お土産は準備できなかったので、せめて何かパーツを・・・
と思いついて、プレステ2用の「ハンドル&ペダルセット」を紙袋に詰め込みました。
2時に寝て4時半起床・・・日曜に会社でちまちまと作っていた名札を携え
記念すべき2009年9月21日午前5時ちょっと過ぎ、
流星号は無事に自宅を出撃していくのでした。
インターナビでは横浜から東名高速を指示していましたが
1000円渋滞を回避するため、ルートは海沿いのR134を選択。
早朝の一般道は渋滞の高速よりも気分良く、快適に走れます。(^^)ニコ
江ノ島を横目に、東名高速「秦野中井インター」を目指します。
途中コンビニで朝パン&飲み物をGETし、運転しながらモグモグと・・・(笑)
お腹がソコソコ良くなったトコで
クルマ乗りでいたいさんに連絡してみました。
するとまもなく秦野中井を通過するというじゃありませんか!
急遽、中井PAで待ち合わせをしていただけるようお願いしました。(^^;
「場所取り隊」のクルマ乗りさんの足を引っ張らないよう流星号も頑張ります。
クルマ乗りさん号は素早く滑らかな運転で、流れに乗って順調に西を目指します。
まもなく浜松西ICというトコで、ここまでの道中全く見ることが無かったAWを発見!
白いAWは後に
とっぴー@剃り残しさんであることが判りました。(^_^)ニコニコ
そのまま強制的にランデブー走行に入っていただき、目的地を目指します。(笑)
会場には9時10分頃には到着、集合時間は9時半~10時半というコトなので
ひとまず「場所取り隊」のクルマ乗りさんの足を引っ張らずに済んで良かった~C=(^◇^ ;
だがしかーし!
既に10台以上集まっている参加者のみなさま・・・
やはりみなさんも、オフ会が楽しみで早く着いちゃったんですね!?(笑)
流星号を停め、懐かしい方や今回初めての方にご挨拶をしていると1台のBMWが颯爽と登場!
西の勇である
ダブルウィッシュボーンさんを迎撃に来られた
katochさんでした。(^^)ニコ
いよいよオフ会開始の時間となり、
Coolさんのご挨拶からオフ会スタートです。
今回は
南は大分、
北は宮城から20台のAWがここ浜松に集結!
コチラは明色車チーム、総勢12台です。
対して濃色車チームは総勢8台。
どうですか!この壮観な眺め!(*^^*)
以前山梨で行われた「もちやオフ」では14台が集まり感激したんですが
なんと今回は20台のAWが集まり、感慨もひとしおです。
そして今回のスペシャルゲストお2人目は・・・
つい先日、AWを降りられた
Shinさんが今回ニューマシンのレクサスISでご登場♪
またまた再開することが出来ました。(^_^)ニコニコ
なんとかこの会場に流星号も並べることが出来てホントに嬉しい限りです。
最初は同じクルマに乗る者同士の集まりが、いつしか「お友達」としてのお付き合いになる。
なんとも不思議な感覚ですが、これがオフ会の真髄なのかも知れませんね。
各自の自己紹介などもあり、なかなか緊張する瞬間もありましたが
そこは同じクルマ好き、すぐに打ち解けてしまいます。
休出時に会社でちまちま作った名札も大活躍でした。
しかし名札が間に合わなかった方もチラホラ・・・
みなさん会場で即席の名札を作っての自己紹介となりました。
そしてこの方も・・・
「すみません・・・名札が無いので顔覚えて貰えるか心配なんですが・・・」
(ダブルさんのブログでは松田勇作登場の場面です!笑)
たぶん、真っ先に覚えていただけたんじゃないでしょうか。(大笑)
会場が一気に和んだ瞬間でした。(^^)ニコ
ウリャさん、恐るべし!さすがダブルさんのライバルだ・・・
個性豊かなAWが勢ぞろい、オフ会恒例の大写真大会となりました。
おのおの写真を撮ってはお話しをし、楽しい時間が流れていきます。
そしてこの方、ダブルさんも新兵器を手に獲物を狙っています・・・
もちろん獲物はアコードワゴン。
私も色々狙って見ました。
獲物はダブルさんだけど。(笑)
どうですか!この眺め。
こっちからあっちまで、全部アコードワゴンです。(*^^*)
そして「すがきやの台湾ラーメン」を買い占めるダブルさん。(笑)
話も弾み、笑顔が絶えない時間。
壮観な眺めをご満悦な表情で楽しむウリャさんは仁王立ち。(^^
お天気のほうも小雨が降ったりお日様が覗いたりしながら
暑くも無く寒くも無く、まさにオフ会日和といった感じです。
空を見上げると・・・
なんと「西の雨男vs伝説の晴れ男」を地で行くような晴れ間と黒い雲。(^◇^;)
伝説の晴れ男、ぷぅさんパワーでなんとかオフ会終了まで頑張って!!(笑)
なにやらグリル交換が始まりました。
「あ!アレが欲しい!」
「ああ、それ持ってますよ!」
「う~ん、アレがあると良いんだけど・・・」
「ハイ、これで良いですか?」
なんとも不思議な空間・・・その場で何でも出来そうな気さえしてきます。(笑)
しげこふさんと
ジュンさんも参加!?(^^;
よね。さんもグリル分解中・・・みなさん手馴れたものですね~
私がグリルを外そうと思ったら、1週間前から心の準備が必要です。σ(^_^;)
そんなこんなで12時をちょっと回り、ここで
fooさんがご帰還。
またお会いしましょう♪
西の雨男vs伝説の晴れ男。
そのパワーはかなり拮抗しているようで、お天気はちょうど良い感じ。(笑)
一行はお昼ご飯のBBQのため、
はままつフルーツパークへなだれ込むのであります。
-つづく-
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2009/09/23 13:55:19