• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

燃費の記録簿(141回目)

燃費の記録簿(141回目) 9月21日 11.21km/L
今回走行距離: 637.7km
今回給油量 : 56.84L (@ 122円/L)

総走行距離:63286.50km
総給油量 : 7428.99L
平   均: 8.51km/L(前回比:+0.02)
最   高:13.56km/L(09-05-23 更新)
最   低: 6.84km/L(08-08-09)

全国オフの帰り道、江ノ島付近で給油ランプが点灯したので
ちょっと遠回りになりましたが、給油して帰りました。
このところ入れているスタンドではないのですが
以前から時折入れている市内でもなかなか安いお店で
レギュラーが一般128円、スピードパスで124円、決済時に2円引きの122円。
最近入れているスタンドでは121円ですが、23時に閉まっちゃうんです。(^^;



今回は120kmほど市内を走った後の全国オフ遠征でしたが
それでも残りの1タンクだけで往復することが出来ました。
エアコンはフルオート26度設定、帰りは箱根を越えて帰って来た割には
まずまずの燃費なんじゃないかと思います。(^^

ちなみにスタンドに着いた時のナビ燃費画面では11.9kmを表示していたんですが
満タン法との差が0.7km、+6.25%の誤差というコトになります。
ちょっと誤差が大きいような気もしますが、こんなものなんでしょうか。(笑)

ちゃんとした燃費計も、ずっと前から欲しがっているんですが・・・
なかなか公的資金は投入されません。(;^_^A アセアセ
ブログ一覧 | 燃費(アコードワゴン) | 日記
Posted at 2009/09/25 00:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 8:30
相変わらずの好燃費を維持されていますね〜(^o^)
無給油で長距離が走れるというのは強みですね。

ナビ燃費計の誤差はちょっと大きめですね。専用燃費計のように誤差補正機能があればいいのですが、ナビ付属のものは補正できなさそうですね。

でも常に一定の誤差が出るのなら、その分を頭の中で補正(?)しながら数値を読めばいいのかもしれませんね(^^;)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:51
Vision42さん、こんばんわ!

2.4L、160PS、1560kg、ルーフボックス搭載を考えるとなかなか燃費は良いほうかな~と思います。ロングドライブが楽しいクルマです。(^^

私も調べてみたんですが、純正ナビの燃費計には補正機能は無いようです。専用燃費計はインジェクションの燃料噴射量から燃費を計算するのに対し、純正では車速パルスから拾っているような気がしますね。

私の場合は満タン法で燃費を計っているので大きな問題ではないんですが・・・どうも計算結果と表示に差があるのが気になって。(^◇^;)
2009年9月25日 20:07
122円でも安いですねΣ(゚Д゚;エーッ!

私の近所は一般129円です(^_^;)

平日は車に乗らないので、気が付いたら値上がりしておりました・・・。

燃費計は私もずっと欲しいアイテムですが、良い物は結構なお値段ですよね(-_-)
燃料費を稼ぐ程走らないと思うので、自粛中であります。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:58
もとMINIさん、いらっしゃい!

122円、安いですか?全国で見ると大阪では114円ってトコがあるみたいで・・・(^^;

このところガソリン価格の変動は小刻みながら激しいですよね・・・2週間くらいで価格改定があるような感じです。

燃費計、高いですよね~!
私も「見る程度」なのでなかなか踏ん切りがつきません・・・σ(^_^;)アセアセ...
2009年9月25日 20:30
ナビ燃費と満タン法の誤差、うちもありますよ~
多少バラツキますが、平均すると0.6km/Lくらいナビ燃費の方が良くなります。

看板のガンダムグッズが気になる!
是非とも当ててください(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 1:01
カツオさん、ようこそ!

0.5~0.6くらいは誤差あるんですね~(^^
我が流星号も確実にナビ画面のほうが燃費が良いです。(笑)

給油機に付いてる液晶画面で給油後に抽選があるんですよ。声優さんも本物なトコが笑えました!
2009年9月25日 23:33
こんばんは!

最近会社の帰り道にできた出光が、キャンペーン中でハイオク130円です。レギュラーだとどのくらいなんでしょうかね。

ナビの燃費計見るようになって、満タン方で計算しなくなっちゃいました。大抵ナビの方が燃費が良いですよね…。
コメントへの返答
2009年9月26日 1:04
ダブルさん、いらっしゃい!

ハイオクが130円だとレギュラーは120円以下ではないかと・・・安いですね!

私もナビ画面を信じようと思うことがたまにあります。なんせメンドクサガリなもので・・・(^^;
ただ誤差が大きく感じてしまって、いまだに満タン法で頑張っております!(笑)

航続可能距離はかなりの目安になって便利ですよね!この機能はありがたいです。(^^)ニコ
2009年9月26日 0:11
燃費計が実燃費より悪かったら文句言われるし、気分が悪くなるから燃費計の数字の方が多少良くなるように設定してあると思いますけど!?

燃費マネージャーは面白いです。液晶やデザインは良くないけど見やすく数字で瞬間燃費が読み取れるので横グラフよりはリアルに状況が把握できて燃費を伸ばしやすくなります。

係数掲示板に補正値が表示されたので実測で随分と補正してましたが公表数値はほぼ正確に合っていますね。
満タン法だとどうしても時間をかけて溢れるくらいまで給油しても誤差が生まれてしまうので、燃費計の設定が合っていれば燃費計の数値の方が満タン法より正確だと思います。
おかげで遠征時はチキンレースなみのガソリン空っケツまでギリギリ近く走られます。
コメントへの返答
2009年9月26日 1:08
サクザクさん、ようこそ!

>燃費計が実燃費より悪かったら文句言われる

なるほど!!(笑)

やはり専用機のほうが面白そうですね~、ナビ画面だと地図表示の時には見えないのでイチイチ切り替えるのが面倒ってのもあるんですよ。σ(^_^;)

補正機能ってのはやっぱり重要ですねぇ~!
そのくらい正確だったら私も計器のほうを信用しちゃいます。(^^)ニコ

イチイチ計算するのも面倒だし、やっぱり欲しいなぁ、燃費計・・・
あ!でも私は小心者なのでチキンレースはきっと出来ません・・・(;^_^A アセアセ
2009年9月26日 0:19
江ノ島に若干反応しますと,来月後半に鎌倉遠征します。
当然,栃木在住顧客の定番接待コースです(;゜ロ゜)


コメントへの返答
2009年9月26日 1:13
けいいちろうさん、いらっしゃい!

なんと鎌倉へお越しですか!インフル流行の折、接待もかなり気を使われるのではないでしょうか。

顧客接待ですと、さすがにお会いするコトはムリそうですね・・・(^◇^;)

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation