• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

流星号乗り換え裏話(その1)

さて、お気に入りのインディゴブルーパールな流星号ですが
まさかこんなに早く乗り換えが決まるとは。
私のアコードワゴンの溺愛ぶりをご存知のみなさんも
コメントで頂いた以上に、驚かれていることと思いますが・・・
実は自分自身が一番驚いております。σ(^_^;)アセアセ...

そこで乗り換えに至ったイキサツなど、残しておきたいと思います。
期間的には短かったものの、文書にするとかなり長いので
数回に分けて書きたいと思います。
どうぞお時間のあるときにでもお付き合いください。(^^;

きっかけは10月20日に行った富士川河川敷でのディスク大会でした。
ご存知のように、我が家には2匹のワンコ達が一緒に暮らしています。
なゆたくんは今年10歳を向かえ、日々確実にオッサンへの道を歩んでいます。

子育ても一段落し、子供たちからも手が離れ
これからは夫婦2人とワンコ2匹で
車中泊などしながら、遠くに遊びに行こうと思えるようになりました。
しかしなゆたくんは今年10歳、ハヤテくんも7歳となり
当たり前のことですが、徐々に「高齢犬」になりつつあります。
車中泊などをしながら遠くへ遊びに行くことを考えると
今の小さめのゲージでの長距離移動はや車中泊は
手足も満足に伸ばせず、縮こまった体勢で
長時間、狭い空間で我慢させることになります。



いくら広大なラゲッジを誇るアコードワゴンといえでも
そこはやはりツーリングワゴン。
実際に大会遠征での荷物満載な状況を考えると
今以上の大きいゲージを2個も積むことは到底出来ません。
10月20日の大会会場に停めたアコードワゴンの後姿を見ながら
ぼんやりそんなコトを考えていました。



そんななか、ふと思い立ち
フォルクスワーゲンのシャランを試乗してみました。
その時のブログにも書きましたが
非常に良く出来たクルマで、夫婦ともに気に入りました。
久しぶりに乗るアイポイントの高いクルマ。
オートマチックとは言え、MTに近いダイレクト感満点の6速DSG。
静かで滑らかな加速感のTSI1.4Lエンジン。
担当してくれた営業さんが高速道路も試乗コースに入れてくれたため
ランクルやデリカに乗っていた頃に感じていた
走行中に高い視点から見える景色の良さを思い出しました。(^^

 スタイルも走りも気に入っているアコードワゴンだけど
 アイポイントの高い運転席からの景色を楽しみながら
 長距離をのんびりとドライブするのも良いなぁ・・・
 荷室が大きくなれば2匹もゆったり過ごせるじゃないか。

そんな思いが強くなり
再び「幼稚園バスの運転手さん」になっても良いかな
と思った瞬間でもありました。これも歳を取ったからなのかな?(^^;
しかも今回は子供たちのためではなくワンコたちのために。(笑)

 まもなく10万キロを迎えるアコードワゴン。
 乗り換えるなら、もしかしたら今しかないんじゃないか・・・
 ここで性格の全く違うミニバンに乗り換えても
 数年後、またアコードワゴンのようなクルマを探せば良いじゃないか。

そう思いながら、高速を降りて一般道を少し走り
店舗に戻って見積りを出してもらうと、これがなんとかなりそうな金額。
正直危なかった。(^▽^;)
危うく「お願いします!」と元気に言いそうだった。(笑)

しかし奥さんがタイムリーにストップを掛け、一旦持ち帰ることにしました。
ウチに帰って夫婦2人で冷静になって考えてみると
庶民な我が家の身の丈には合っていない、というコトに気付きました。

 スーパーの駐車場やイベントなどの会場ではキズを付けられないだろうかと
 果たしてゆったりした気持ちで買い物やイベントが楽しめるだろうか・・・

 高価なクルマなだけに、アウトドアで泥んこになった物を
 ポンポンと気兼ねなく積めるのだろうか・・・

 歳を重ねていくワンコたちが粗相をしないとも限らないぞ。(笑)

楽しく遊びに行きたいのに、クルマが気になって楽しめないなんて
私にとって、いや我が家にとっては本末転倒だな・・・
そんなコトをいろいろ考えながら行き着いた答えが
やっぱり我が家には国産車が似合ってる、というコトでした。(^_^)

こうして次期流星号は、国産車の中から選定することになったのでした。

                                             <つづく>
ブログ一覧 | 流星号 | 日記
Posted at 2012/11/19 01:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 14:59
ちなみにウチはヴォクシーだけど、一度ミニバン乗っちゃうとその便利さで他の選択肢はなくなっちゃましたwww
あんまり都内いかないから立体駐車場とか気にしないし。
家族3人だと若干持てあまし気味かもだけど、なにせ車中泊可能なので(^o^)
かなりゆったり眠れます。
コメントへの返答
2012年11月19日 20:07
ひで@おとーさん、いらっしゃい!

子供たちが小さかった頃、デリカの四駆(意地のMT5速)に乗っていたので、スライドドアや荷室の大きさ、倒せるシートなど、便利なのは重々承知しております。(^^

シャランを試乗して、高速道路など柵のちょっと高い道路でも眺めは良いし、車中泊もカンタンに出来ることを思い出しました。今ではミニバンというジャンルも確立されて、走行性や装備も良くなってますよね!

ただおやぢ的には・・・ドライビングの楽しさをどこかに残したいという思いが強かったんですよね。ひで@おとーさんはレースやってるから運転を楽しんでますが、このおやぢはなかなかそうも行かないので・・・σ(^_^;)アセアセ...
2012年11月19日 17:46
って事はミニバンですか?
Hなミニバンって言うとアレかな?
コメントへの返答
2012年11月19日 20:09
V-テッ君♂さん、ようこそ!

ミニバンでHだなんて・・・
V-テッ君♂さんのエッチぃ~!(笑)
2012年11月19日 22:16
いつも『これがワゴンの正しい使い方』というのを認識させられる(笑)使い方をされていましたが、遠征のときは物足りない状態だったんですね。
と言うことは、コンパクトでも荷室の大きいアレとか、多人数が乗れるアレとか、はたまたもっと大きなアレとか・・・
何でしょうね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月20日 0:33
淀川ウナギさん、いらっしゃい!

ありがとうございます♪
欧州などでは週末、バンガローやロッジを借りてそこへ遊びに行くために家族や道具を運ぶような使い方が多いのでしょうが、我が家はそんな高級なトコに泊まれないのでテントなど荷物も増え気味で、ちょっと足りず・・・(^_^;)

多人数、乗れます!でもあんまりコンパクトではありません!(笑)
2012年11月20日 11:38
こんにちは!

先日、衝撃の発表の記事を読ませて頂き、コメントを入れる時間が無いまま今に至りましたが、未だにsimaumaさんがアコードワゴンを乗り換えされるという事がショックです(TT)
でも、アコードワゴンを通じて得られた出会いを大切にさせて頂くことで納得しようと思ってます。って、勝手な私の考えなんですが・・・。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。

たしかにワンコの快適さを考えると出来るだけ大きい車が良いんですよね。
私も10年ほど前の独身時代はその頃飼っていた(今は家庭教師に行ってたおうちに取られちゃいましたが・・・笑)バーニーズマウンテンドッグと一緒に遊びに行ける様にと安い中古のS-MXに乗ってました。彼と私でのんびり野山に遊びに行ってました。その後は新たに私のパートナーになったイングリッシュスプリンガーとコッカー3匹の為にセレナに乗り換えました。
simaumaさんはお子さんが大きくなられて、なゆたくんとハヤテくんとのこれからの生活はかつての私のような感じなのかなと想像すると、アコードワゴンでは用足りずという気持ちになるのは当然かなと思いました。
しばらくの間、simaumaさんのそんな車選びの楽しみを一緒に味合わせて頂きたいと思います(^^)
コメントへの返答
2012年11月21日 0:12
MaybeWinさん、驚かせてしまってスミマセン・・・
そしてありがとうございます!

今回乗り換えとなってしまいますが、ここで知り合えたのも何かのご縁、今後とも変わらぬお付き合い、よろしくお願いします!

バーニーズですか!
それはでっかいですねぇ!(^^
我が家の近所になゆたくんのお友達にバーニーズがいるんですが、大きいのに温和で、一緒にいて暖かい気持ちになりますよね。(^^
ウチがもう少し広ければ大きなワンコとも暮してみたいんですが・・・ちょっとムリかな。(^_^;)

お察しの通り、ワンコ達と荷物を積むと、ちょっと手狭になったのは否めません。ルーフボックスも積んではいますが、さすがに車中泊はキビシイ感じでして・・・(^^;

さてさて、そろそろ裏話も佳境に入ってきます。
続きをお楽しみに♪(と、引っ張ってみる:笑)

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation