• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

簡易ベッドを作ってみた!

今週末、富士川への遠征を控えた流星号。
先週は千葉へ遠征して車中泊をしましたが
その時はシートを倒してフルフラット化して寝ましたが
荷物の収納場所が極端に減ってしまうことと
シートのデコボコで寝にくいこと浮き彫りとなりました。
6代目流星号にステップワゴンを選んだ時から考えていたんですが
なんとかして簡易ベッドを組み込みたいと思っていました。

野田から帰ったこの1週間でいろいろと検討を重ね
緻密な設計図を作成して、いざ製作することにしました。
今日は金曜日ですが、急遽有給休暇を取得です!(^^;

目標は・・・
 ・イベントの度に乗せ降ろしをしたくない。(乗せっぱなしにしたい。)
 ・普段は2列目シートが使えるようにする。
 ・ベッドとして使う際のセッティングがカンタンに出来る。
 ・荷物や2匹のゲージを積んだ状態でも大人2人が足を伸ばして寝られる。
の4点です。(^^

使った材料は矢崎産業のイレクターパイプというもの。
鉄製パイプに樹脂コーティングがされていて
金属製でネジ止め式のジョイントのほかに、樹脂製で接着式のジョイントも使えます。
車中泊をされる方には知名度の高いアイテムですね。(^^

まずはアイデア。
入れ子になる四角いフレームを2個作って、上に3分割にしたベニヤ合板を乗せます。
入れ子になる小さいほうのフレームは高さが足りないはずなので、
下にスペーサーになるものを入れて高さをあわせられるように。
ベニヤ合板の高さは2列目シートを畳んだ状態で
シートの下のほうの、段になっているところの乗せて支持部とします。



で、出来たのがこんな感じ。(^^;
フレーム構造なので奥さんでも移動できますし
ベニヤ合板も50cmx120cm1枚と55cmx120cm2枚なので
これまた奥さんでも持ち運びが出来ます。
固定は流星号に追加したタイダウン用フックにベルトで。
3列目シート用の固定金具も、フレームの固定に使えます。



使用時はこんな感じ。
床から天板までの高さは約70cm、そして天板から天井までも同じく約70cm。
床下はフレーム構造なのでドーンと積載空間として使えますし
天板上は173cmの私が足を伸ばして寝ても余裕があります。
天板は12ミリのベニヤ合板ですが、
フレームの配置を工夫して、大人2人が乗っても不安はありません。

ひとまずはこの状態で、明日・明後日は富士川河川敷に遠征です。(^_^)にこにこ

ブログ一覧 | DIY いろいろ | 日記
Posted at 2012/12/24 21:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 22:19
イレクターは近所のホムセンでも
取り扱っているので、以前ステップの
車内用で回転対座にした時の
テーブルを作ろうと図面だけ
引いた経験が有ります
その時はタイミングを逃して
作るまでは行きませんでしたが
なかなかいいベットが出来ましたね!
(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月25日 21:51
V-テッ君♂さん、いらっしゃい!

イレクターは長さもそこそこ用意されているので便利ですよね!強度もあって、組立もカンタンですし。木材で作るよりも軽く出来るのも、良いところです。(^^

コンセプトは「使わないときも乗せっぱなし」なんですが、今回はちょっと寸法が足りませんでした。そのうちリニューアルしないと・・・(;^_^A アセアセ
2012年12月24日 22:49
こんばんは!

そういうDIYは大好きです^^
いずれは、キャンピングカーが欲しくて(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 21:52
Kさん、いらっしゃい!

キャンピングカー、良いですね!

我が家ではクルマ2台持ちはムリなので、なんとかこの1台で普段使い~遊びまで使えるようにしたいと思います。(;^_^A アセアセ
2012年12月25日 1:20
すごーい(^^)

...ワタシは重量オーバーですよね(^^;;
コメントへの返答
2012年12月25日 21:53
めびうす11さん、いらっしゃい!

ありがとうございます~(^^

私と奥さんの2人が乗ってもダイジョブですから、全然OKだと思いますよ。(^_^)にこにこ
2012年12月25日 15:40
さすが・・・・

5代目の時のラゲッジボードと同様、サクッと使い易いワンオフのベッドを作られちゃいましたね~(^^)
こういうのって、やはり自分たちの使い方や欲しい使い勝手で仕様を決めて作るのが一番納得できますよね。
下にこれだけの収納スペースを確保しても天井までこんなにベッド上の高さを稼げるなんて素敵です(^^)
コメントへの返答
2012年12月25日 22:00
MaybeWinさん、いらっしゃい!

売ってるものはお値段も高くて、しかも作り付けが多いので、どうしても自作になっちゃいます・・・普段の買い物も流星号の任務なので、作り付けはやっぱり厳しいですし。(^^;

ベッドの下を床下収納に出来るのは、とても便利です!雨対策、防寒対策のアイテムをどっさり積んで外遊びに行けます。(^_^)にこにこ

そのうちベッドの床板の一部を上から開閉できるようにして、床下に収納した食料や飲み物、着替えなんかを、いちいちスライドドアを開けなくても取り出せるようにしようと考えています!

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation