• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

ホンダ、新世代直噴『VTEC TURBO』を新開発

来ましたね。(^_^)にこにこ
久し振りの「ホンダの元気なエンジン」になりそうな予感がします。

ホンダ、新世代直噴『VTEC TURBO』を新開発

2013.11.19



クラストップレベルの出力性能と環境性能を両立した
直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発

 Hondaは、走りと燃費を高次元で両立させる新世代パワートレイン技術群「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」の一つとして、小型車および中型車に最適な直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発しました。

 このエンジンは、Honda独自の「VTEC」をはじめとした可変動弁機構を適用し、高流動燃焼を用いた直噴ターボ過給による出力向上でエンジン排気量をダウンサイジングし、さらに徹底的なフリクション低減により、クラストップレベルの出力性能と環境性能を両立しています。

 排気量は2.0L、1.5L、1.0Lの3クラスのバリエーションを設定し、既存のハイブリッド技術やディーゼルエンジンと同様に、今後グローバルで発売されるモデルの特性や地域ニーズに合わせて順次適用していきます。

直噴ガソリンターボエンジン ラインアップ
■2.0L 4気筒直噴ガソリンターボエンジン
 VTEC、高出力型ターボ、直噴技術、高性能冷却システムにより高出力・高レスポンスを実現。最高出力280馬力以上の高出力と、2014年より施行される欧州の排出ガス規制「EURO6」への適合という高い環境性能を両立した、革新的なハイパフォーマンスエンジンです。

■1.5L 4気筒直噴ガソリンターボエンジン/1.0L 3気筒直噴ガソリンターボエンジン
 VTECをはじめとした可変動弁機構を適用し、徹底した低フリクション化を図った新骨格エンジンをベースに、低イナーシャ高応答ターボチャージャーと直噴技術により、従来の自然吸気エンジンをしのぐ高出力・高トルクと低燃費を優れたバランスで両立した、次世代のコンパクトエンジンです。

(Honda プレスリリース)


ステップワゴンやオデッセイなどにも採用されるのでしょうか。(^^
Fit RS のMTに組み合わせるとなかなか速そう!
S2000の後継などに”R”仕様で積んでくれると面白いんだけどなぁ~(*^▽^*)
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/11/19 15:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 16:21
Fit よりも地上高を上げた 小さな4駆車に
1L の 3発 turbo を積んで欲しいです。
新型 HR-V ( 後継車 ) に是非。
そしたら私、無理して買っちゃうかも (^_^

本当は 3発のヂーゼルturboがいいんだけど。
コメントへの返答
2013年11月22日 21:37
hisaoさん、ようこそ!

Fitにもクロスカントリーとかあると、なかなか面白いクルマになるかも知れませんね。(^^

ホントはホンダにディーゼルの国内展開をしてもらいたいです・・・ターボで。(^_^)にこにこ
2013年11月19日 16:31
VTECにターボは邪道って
言われた事も有りますが
ホンダがやるとは
思いませんでした!?
(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月22日 21:39
V-テッ君♂さん、いらっしゃい!

一時期ウワサが出て、邪道だ!と非難された時期もありましたねぇ~(^。^;)

しかしF1でもホンダのターボは実績を残していますし、元気なエンジンになりそうで楽しみです。(^^
2013年11月19日 16:50
小排気量プラス過給器

時代は変わりつつありますねえ
コメントへの返答
2013年11月22日 21:42
けりちゃん、ようこそ!

フォルクスワーゲンが始めた小排気量・ロープレッシャーターボは今やセオリーとなりつつありますよね。先見性があるな~と思いました。(^^

パワーを求めるのではなく、走りやすくて燃費の良いクルマ作りが主流の昨今ですが、私はハイブリッドよりも小排気量+ターボのほうが良いと思っています。(^_^)にこにこ
2013年11月19日 17:01
ツインクラッチにならないなかあ、と、思って期待しております(^^)
コメントへの返答
2013年11月22日 21:43
けいいちろうさん、ようこそ!

どうせなら、積んで欲しいですよね。(^_^)にこにこ
2013年11月19日 21:23
ホンダのターボ期待したいですね♪

シティターボが懐かしいなぁ
コメントへの返答
2013年11月22日 21:44
@るぱんさん、いらっしゃい!

シティターボのころはパワー重視で燃費は・・・な感じでしたが、今ならバランスの取れた良いエンジンになると思います。(^^

ホンダには元気なエンジンを作って欲しいです!
2013年11月20日 0:02
CR-Zのボディに1.5Lターボで200万を切る値段設定に!

...なーんてしてほしいです(^^;;

シビックに2.0LターボでTypeRで400万くらいつけるのはありそうですが...
コメントへの返答
2013年11月22日 21:46
めびうす11さん、いらっしゃい!

CR-Zのボディに2.2Lディーゼルターボを積んで欲しい!(^_^)にこにこ

シビックのタイプRで400万・・・
売れるんだろか。(^◇^;)
2013年11月20日 13:19
私もツインクラッチにならないかなーと思っちゃいます。

次期シビックRに2Lターボが搭載されるようなので、ちょっと期待しています。

それにしても、小排気量にターボの組み合わせって、けりちゃんさんも仰る通り、

時代の流れですね。
コメントへの返答
2013年11月22日 21:49
AWノンチさん、ようこそ!

ホンダにはぜひメカニカルな機構でクルマ造りをして欲しいんですよね~σ(^_^;)アセアセ...

小型車でもターボやツインクラッチなどを積んで、小気味良い走りをするクルマなら、売れるんじゃないかと。(^_^)にこにこ

パワー重視のターボと言うよりも、小排気量のパワーの谷間を埋めるターボという感じで燃費を稼ぐのが今の時代にマッチしていますよね。フォルクスワーゲンやボルボがいち早く目を付けた「燃費性能向上技術」なんじゃないでしょうか。(^^

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation