• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

行くべきか行かざるべきか・・・行かない!(^^;

天気予報通り、深夜から雪が舞い始めた南関東。
今日は歯医者さんのあと、カイシャに行く予定にしていました。

歯医者さんの予約は9時半。
まだ雪は大したコトはなく、夏タイヤでも走れる状況でしたが歩いて出撃。
ココ10年くらいFF車で、前車にはVSAなどの装備もありましたが
今の流星号はFRで、しかも横滑り防止装置などというモノは付いていません。
送ってもらって、奥さんに乗って帰らせるのに不安があったので
敢えて歩いて出撃しました。



治療が終わって、時間は10時半。
このままカイシャに向かう予定ですが、一旦近くのコンビニへ。
暖かいコーヒーを買った店内で、ツイッターで情報収集・・・(笑)
どうやらボチボチ、鉄道など交通機関にも影響が出始めているようです。

我が街は海に近いこともあり、まだ殆ど雪は積もっていませんでしたが
カイシャのある東京近郊では結構な積雪になっている様子。
私が通勤に使っている私鉄はなかなか止まったりしませんが
JRなどが止まると振り替え輸送で大混雑になります。

カイシャに行くべきか・・・
それとも行かざるべきか。(^◇^;)


ここでちょっと状況判断。
 ・我が私鉄は遅れはあるものの、ほぼ通常運行中。
 ・東京近郊ではJRなどに影響が出始めている。
 ・まだ雪のピークは越えていない感じ。
 ・風が強くなり始めている。
うーむ、状況はあまり良くないように感じます。

下した判断は
今日はカイシャには行かない!(笑)



行かないと決めたので、歩いてウチに帰ります。
道のりの半分くらい、10分程度歩いたら足元は上の写真のような感じに・・・(^^;
風は強くなり、ビニ傘は両手で支えながらでもへし折れそうです。
足元に気を付けながら、家路を急ぎましょうか。



この湿って重たい雪、積もりそうな気がします。
まだ路面はこんな感じですが、すでに数センチほどシャーベット状になっています。
山坂が多い自宅周辺では、なかなか危険な状態で
宅配便のトラックなどはもうチェーンを巻いて走っています。(^^;



ウチに着いたら、流星号はこんな状態・・・
風が吹きつけるからか、側面にも雪が張り付いています。(^^;



このまま夜まで降り続いたら
もしかしたら外観だけ、ハイルーフになっているかも知れません。(笑)



さて、カイシャに行くつもりだったのが
行かないことにしたので、急に時間が空きました。
かといって、外で何か出来るワケでもなく・・・(笑)
2階の部屋でパソコンでもしましょうか。
あまりに2階が寒いので、部屋にフジカを出しました。(^^;



フジカを点けて、1ヶ月ぶりくらいでデスクトップPCの電源を入れたところで
乱雑に横に置いて、以前から割とジャマに感じていたプリンターが目に付きました。
今の私のパソコン机は上の娘が勉強に使っていたものなのでプリンター台がなく
3段引き出しのサイドキャビネットを手前に引き出して、その上に置いていました。
先日部屋で流星号のベッドを作った際にイレクターパイプを置きっぱなしにしていたので
外にも出られないコトだし、プリンター台を作るコトにしました。(^^



テキトーに長さを合わせてカットし、金具で繋いでこんな感じに。
ステップワゴンの荷室に合わせて作ったベッドのフレームの再利用です。
棚板はさすがに室内で切るワケにもいかないので
現流星号のベッドの板の残りの中からテキトーなサイズのものを乗せただけ。
またそのウチ、フレームと同じサイズに切った板を固定しようと思います。(^^

そんなコトをしているウチに、外は風がより一層強くなってきて
雨戸に当たる雪がパチパチと音を立てています。
どれ、ちょっくら外の様子でも見にいってみましょうか・・・



ガチャリと玄関を開けると・・・
むむむ!(^◇^;)
さっきまで土が見えていたトコロがこんなになってるぞ?!(~_~;)
我が家近辺では、これはまさに「大雪」です。
そして更に積もる予感・・・(^▽^;)



駐車場のほうに目を向けると・・・おお!こりゃあ一大事だ!( ̄Д ̄;;
まさに十数年ぶりの大雪。(;^_^A アセアセ
チェーンもスタッドレスも持っていない我が流星号。
ここまで来ると、もう市内パトロールには出かけられません。(笑)



緩やかに下っているウチの前の通りを見てみると・・・
向こうの方までソリで下っていけそうです。(^^;



ちょっと太い通りまで出てみましたが・・・
夏タイヤではもう到底走れないという状況。(~_~;)



で、流星号はというと。
普段でもデカいのに、一回りデカくなってる・・・(;^_^A アセアセ
明日の朝には、ホントに外観だけハイルーフになってるかも。(笑)

いやぁ、午前中はカイシャに行こうか、なんて考えていましたが
こりゃあ行かなくて正解だったようです。
ウチの辺りでコレだと、横浜や東京のほうはもっとスゴいことになってますね。
行ったは良いけど帰ってこれないパターン確定です。(^。^;)



今夜遅くには止む予報ですが・・・
明日は走れるんだろうか。(;^_^A アセアセ
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2014/02/08 17:43:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

始球式!^^
レガッテムさん

おはきた
きりん♪さん

プチドライブ
R_35さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 17:54
会社に行かなくて正解ですね。

今回の降り方は尋常じゃないですからね。

あとどれくらい降り積もるのか心配です。
コメントへの返答
2014年2月8日 18:19
@るぱんさん、ようこそ!

行かない!という判断が出来た自分を褒めたいです。(笑)

ホント、今回は風も強く、降雪の勢いが一向に弱くなりません。(^^;

明日の朝6時ごろまで降るという予報もありますよね・・・明日の交通事情が気になります。
2014年2月8日 19:46
こんばんわ。

こちらもすごい積雪です。長靴がすっぽり埋まってしまうほど…

明日、嫌だなぁ、凍結。
コメントへの返答
2014年2月8日 22:20
jogodonさん、いらっしゃい!

コチラはボチボチ雨に変わってきたようです。このまま朝まで雨が降ってくれれば、だいぶ溶けるんですが・・・(^^;

ウチは山の上にあるので、凍結はカンベンして欲しいです・・・orz
2014年2月9日 0:24
いやー、うちのほう(横浜のはじっこ)は朝からふりまくってましたよー
降り方みて、これは積もるなとおもいました、いい具合にさらさらしてましたし。

ホントは千葉に出かけるつもりだったんですけど...やめました(^^;;
スタッドレスあれば走り回れたんですが...まぁ不用な外出控えてオリンピック三昧でした。

さて、明日は栃木に出かける予定があるんですが...道大丈夫かな?
とりあえず今外みたらやんでました。
早起きして雪かきしますかね。
コメントへの返答
2014年2月9日 1:05
めびうす11さん、ようこそ!

コチラは雨~ミゾレって感じで「ホントに積もるのぉ~?」なんて疑ってましたが、徐々にその本気度が判って来ました。(笑)

なぜか千葉のほうが雪は激しいですよねー、房総半島っていうと暖かいイメージがあるんですが。σ(^_^;)アセアセ

明日は道路、厳しいんじゃないでしょうか・・・今夜中に除雪が終われば良いんですが。テレビではあちこちの高速道路が通行止めになっていましたよ・・・(^。^;)
2014年2月9日 11:38
賢明な判断でしたね!
自分も定時より早く
帰宅令が出まして・・・

暗くなる前にワンコの散歩に
行けたんですが・・・
まさに吹雪でした
(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月9日 17:24
V-テッ君♂さん、ようこそ!

シゴトのほうも煽られまくりなので、かなり本気で行くかどうかを迷いましたが・・・今回は行かなくて正解だったようです。(^^;

ウチの2匹は短足なので、ちょっと積もっただけの雪も「豪雪」に感じるようで・・・外に連れ出してみましたがすぐにウチに「自主帰宅」してました。(笑)
2014年2月9日 14:18
こんにちは~!

関東は大変だったようですね。4nzigenさんのブログを拝見したら今日は随分と融けてるようですが、それでもまだまだ積もっているところは積もっていそうですね。今はいかがです?

流星号の肥大化・・・、爆笑しちゃいました。たしかに雪でむくみ始めてますね(~-~;)。ただでさえ1ナンバーなのに。この雪でノーマルタイヤは確かに危ないですね。スタッドレスでも結構事故が起きてましたし。

お仕事休まれて正解でしたね(~-~;)。
コメントへの返答
2014年2月9日 17:29
ダブルさん、いらっしゃい!

我が家周辺でコレだけ積もったのは、確かアコードワゴンに乗っていた時に1度あったような気がします。幸い今日の午前中は日差しも暖かく、道路や流星号に積もった雪はお昼過ぎにはだいぶ消えました。お陰で今日はカイシャに来ております・・・(笑)

もともと丸っこく見えるワイドのミドルルーフ、雪が乗ってさらに丸くなってて笑っちゃいました。屋根に積もった雪をどうしよう・・・と思っていましたが、きれいさっぱり溶けてくれたので助かりました。

今後は雪中キャンプなどにも行ってみたいのでスタッドレスを買おうと夫婦で話をしています。便乗してアルミが買えると良いんですが。(笑)

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation