• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

人間ドック。



今日は横浜へ、人間ドックを受けに行って来ました。
受付開始時間は8時15分。
奥さんともども朝6時に起きて、6時半に流星号でウチを出発。
ウチから5駅くらい先のショッピングセンターに流星号を停め
電車に乗り換えて、8時ごろには地上20階にある健診センターに付きました。




もう12回めの健診センターですが
今年から横浜駅近くに移転して、随分と便が良くなりました。(^^



だがしかし!
入り口前まで行くと、こんな看板が。(^^;
早起きした挙句、受付開始まで廊下で立ってなさい!という仕打ち。(笑)
ほどなくして、受付は始まりました。



検査のシステムが大きく見直され、すごく合理的になっていて
開始から2時間弱で検査は終了、医師の面談まで終わってしまいました。(^^;
昨年の旧施設では検査だけで午前中が終わり、お昼を食べてから医師との面談・・・
といった感じでしたが、今日は10時半ごろには全て終了となりました。



はてさて、結果は・・・
なんと毎回B判定だった視力も含めオールAを獲得!(^_^)b
子供のころから左目の視力は0.2~0.3程度なんですが
今回はことごとく「カンと読み」が当り(笑)、左目の視力は0.7を記録!
血液検査に至っては、先生曰く「理想的な数値」とのコトで
改めて「人間って丈夫に出来ている」ことを実感しました。(笑)



検査が終わり、仮の結果表を受け取って、早めのお昼ご飯。
以前はセンター内のレストランでの食事だったんですが
今年からクーポン券を受け取って、加盟店の中から好きなものを選び
食事を摂るというシステムになっていました。
初めての今回はバリウムで重くなってる胃のことを考えて
横浜ベイクォーター内のハワイアンなハンバーガー屋さんに行ってみることにしました。



注文したのはBLTサンドとアイスコーヒー、1070円なり。
野菜はシャキシャキで、ベーコンはこんがりで、美味しゅうございました!
食事のあとは再び電車に乗り、途中で流星号に乗り換え帰宅。
朝から7時間半、3匹はちゃんとお留守番をすることが出来ました。(^_^)



帰宅後、バリウムとの激闘が一段落したのを見計らって
カノンさんのケージを買いに行って来ました。
で、流星号にも積載できるよう、写真のような金具を取り付けました。



まずは穴あけ。
成型品の組み立てネジの周辺でリブが多く立っている場所を選び
M4のネジが通るくらいの穴を開けました。



金具にリングを通し、SUS製のM4サラネジ2本で取付けます。



成形品に開けた穴にネジを通して補強用の角ワッシャーを通し
M4用ワッシャー、スプリングワッシャー、M4ナットを取付けます。
金具とリングがSUS製なので、ネジ類も全てSUS製にしました。(^^



1ヵ所に付き2本のネジを取付け、位置を決めて本締め。
角ワッシャーを入れることで成形品の面強度を上げ
万が一の時にネジ部から、もぎ取れることを防ぐ思惑があります。(^^



出来上がりはこんな感じ。(^^
流星号のケージ設置場所にはフックを取付けたタイダウンベルトを取付け
このリングにフックを掛けてタイダウンベルトを締めつけて、ガッチリ固定します。
ケージの上からタイダウンベルトを掛けて締めてしまうと
ケージ全体が歪んでしまい、入り口のドアが開かなくなってしまうんですよね~(^^;
すでに流星号に積んでいるなゆたくん、ハヤテくんのケージも
全く同じ加工を施して、タイダウンベルトで固定してあります。



片側2ヵ所、計4ヵ所に取付けて、終了~。(^^
後で天井になる部分を乗せてM6ボルト12本で締結します。
周囲のリブ構造の部分に固定の力が掛かるため、シッカリ固定することが出来て
例え走行中に急ブレーキを掛けたとしてもケージが移動してしまう心配もなく
安心して遊びに行くコトが出来ます。(^^
生後3ヶ月と5日が経過したカノンさんは体重は8kgを越え
体高はもうなゆたくんすら抜き去りました。(^◇^;)





ああ、まだ少し
白い悪魔(バリウム)との激闘が残っているようだ・・・(笑)
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2014/09/30 00:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2りんかん
THE TALLさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年9月30日 16:01
オールAとはすばらしい!!!!
好結果で良かったですね!!


白いヤツ
出て来る時は
コーヒー牛乳?
コメントへの返答
2014年10月1日 8:53
V-テッ君♂さん、いらっしゃい!

あれだけ不摂生してるのにオールAとは・・・人間って丈夫なんですね。(笑)

コーヒー牛乳って・・・(^_^;)
下剤を多めに貰って、一気に片付けてやりました!

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation