先週も早起きをして遊びに行きましたが
今週も早起きして遊びに行きました!
雨が降るという予報ですが、まー行ってみましょうか。(笑)
5時前だとまだまだ暗いですね~。
早朝というよりも、まだ夜です。(^^;
今回はアクアラインを渡って行きますよ。
川崎からアクアラインで千葉県へ。
6時近くなって、やっと明るくなってきました。
海上でも風はなく、このまま曇天で1日終われると良いんですが・・・
6時半には木更津アウトレットの近くの会場駐車場に到着。
いつも反対側から見ているアクアライン、この風景はなかなか新鮮です。(^^
会場の設営開始は7時から、しばしノンビリとタバコを一服。
会場設営が始まり、我が家もタープを展開完了♪
今回はフリースタイルがメインの
JDDNという団体に所属する
北関東と南関東のクラブく交流戦ということでしたが
カノンさんの場慣れのために参加させて頂けることになりました。(^^
まだフリースタイルは出来ないので、ディスタンス競技に参加です。
カノンさんの出番は午後の3時ごろかな?
フリースタイルメインの大会のため、ディスタンス競技は後半です。
午前中は今後大いに参考になるであろう
フリースタイルの24チームをビデオに撮ったり観戦して過ごしましょうか。(^^
なゆたくんとハヤテくんは今日はカントクです。
なゆたくんのゲージはソフトタイプのものなので、ネット越しです。(笑)
2匹はお散歩三昧なので、このまま雨が降らないと良いんだけどなぁ~。
今回もこのミニストーブ(コンロ)が大活躍。(^_^)
まだまだ寒いので、やっぱり暖かいものが食べられるのは嬉しいですね。
お昼ご飯を食べていると・・・
あらら、雨が降ってきちゃいました。(^◇^;)
時折強く降る雨のなか、フリースタイル競技も半分くらいのチームが
雨の中のプレーとなってしまいました。
さてさて、そろそろ出番ですよ。
今日もちゃんと手元まで帰って来ることが出来るのか・・・
1Rめ。
1投めをキャッチして・・・帰って来ません。orz
いつもと違う雰囲気のフィールドで、しかも雨。
今日は試練かも知れません。(^_^;)
キャッチセンスは良いものの、まだまだ修行が足りませんね。(~_~;)
いつもは1Rめを午前中に、2Rめを午後に・・・という感じですが
今回は出場チームが一巡したところでそのまま2Rめへ。
雨は徐々に強くなったりして、波乱の2Rめがスタートしました。
2Rめも1投めを追って行き、その後は手元に帰って来ずにタイムアウト。
調子良く終えた先週とは全く逆の結果となりました。
8ヶ月になったカノンさん、まだまだ修行が足りません。
ネットに囲まれたフィールドだけでなく
オープンスペースのフィールドでも慣れが必要ですね。
今回は今後の課題が見えた大会となりましたが
世界レベルの24チームをビデオに録ることも出来たし
とても良い参考になりました。
帰りは久しぶりの、本降りの雨のなかでのタープ撤収となりましたが
雨対策は万全だったので、それほど苦にはならず・・・
やっぱり変わり者ですね。(笑)
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2015/03/16 00:05:12