• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

車中泊仕様への道(20)-ベッドのプチリニューアル-

このところ週末になるとお天気が悪い南関東、
今週も土日はあまり良くない予報ですね。(^^;
今日は今にも雨が降りそうな曇天なので
しばらくお茶を濁していたんですが、やっとこ重い腰を上げて
ベッドの床固定部のプチ改良をしちゃいますか。(^^;



まずは床板4枚を取り外し。
普段は上に敷物を敷いているので
せっかく外せるようにしてあるのに、外すのがメンドクサイ。(笑)
コレを外せば大会遠征荷物の積み込みもラクになるので
敷物を軽くして、今後は外しやすくしておこう。(^_^;)



3匹のゲージも降ろして、とりあえず掃除。(笑)
ゲージの裏側になる部分には、3匹の抜け毛が沢山積もってました。(^◇^;)



これが今までの床への固定部で、反対側は右側サイドボックスにM6ネジで止めています。
床にフックを取付け、白いタイダウンベルトで締め付けるようにして床に固定していました。
5代目アコードワゴン、6代目ステップワゴンでも使っていた方法ですが
7代目では荷物を滑らせるようにして積み込む際に引っかかったりして
時々増し締めしないと緩むことがあり
緩むと走行中に、ビミョーにキシキシ音が出るようになっていました。
今回はコレを、床にシッカリと固定したいと思います。



下のベッド部分を一旦分離して、一部の部品を交換します。
金属のフックが今まで使っていたものです。
イレクターパイプの端部にはキャップ型の足を被せていたんですが
今回その部品をフランジ型の足にして、シッカリとパイプに接着しました。
イレクターパイプは金属パイプが樹脂コーティングされたものなので
樹脂製のいろいろなパーツを専用接着剤で接着することが出来ます。



でもって、フランジ部を床に木ネジで固定。
5本の足を各3本の木ネジで、シッカリと固定しました。(^_^)
金属フックを外した後にはネジ穴が残ってしまいますが、気にしません。(笑)



ついでに3匹のゲージを固定しているタイダウンベルトのアンカー部も位置調整。
ゲージ間に割と余裕を持たせていましたが
遊びに持って行くものの収納をより良くすすため、ゲージを少しずつ寄せます。
移動後はやはり板にネジ穴が残ってしまいますが
まあコレも仕方ないというコトで。(笑)



位置を合わせて奥の2ヵ所を少しずつ前に移動しました。
空いた後ろの空間には
先日導入したコールマンの三つ折りテーブルが納まる予定です。(笑)



ゲージはどうやって固定しているかと言いますと。
実は3個とも、購入時に金具を追加してありまして
タイダウンベルトに通してあるナスカンを引っ掛けて、締め付けています。
1ヵ所のベルトで両サイドのゲージを固定出来るし
手の入りにくい奥側も、締めやすい手前側でベルトを締めることが出来ます。

ゲージは上からベルトで締め付けるとビミョーに歪みが出てしまい
出入り口を開閉する際に引っかかって開閉しにくくなってしまうので
サイド部分の強度のある位置に金具を追加して下に引っ張り
滑り止めシートの上に3個のゲージを、4本のベルトで固定しています。
これだと歪みが出にくく、ベルトを強く締めても扉の開閉に影響が出ません。



地味ぃ~な改良で目に見える変化がないプチリニューアル。
走行中のキシキシ音発生が防げるので良しとするかー。(笑)
ブログ一覧 | DIY 車中泊仕様への道 | 日記
Posted at 2015/03/16 01:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

おはようございます!
takeshi.oさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 14:34
最初に作った時に完璧と思っても
使ってる内に、振動などの
影響が出て来る事は多々ありますから
快適性が増しそうですね!
コメントへの返答
2015年3月17日 0:23
V-テッ君♂さん、ようこそ!

木材でいろいろ作ったところに雨に濡れたものを積んだりするので、木材の収縮で車体に固定しているボルトが微妙に緩むようですね。
普段の車内では木材の乾燥が進んでいるんじゃないかと思っています。(^^;

取っ掛かりは手を抜き気味で作って、不具合が出たら修正していくダメな大工です・・・σ(^_^;)
2015年3月16日 22:19
うーむ

見てて唸ってしまいますね(笑)


老いぼれ号のラゲッジのリニューアルも、お願いします。
そうですねー、高級ホテルのラウンジっぽく・・・(爆)
コメントへの返答
2015年3月17日 0:28
けりさん、いらっしゃい!

思えば工作から、早くも1年経っているんですよね・・・この1年の走行で、若干の緩みも出て来ているのかも知れません。(^◇^;)

イメージ判りました!
テレビで叶姉妹が乗ってるリムジンみたいな感じですね!(笑)

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation