
今日は久々に洗車しました。
年末までまだ少しあるので
今日は内装をメインに頑張りました。
ルーフボックスを積んでから困ったことが一つ・・・
そう、洗車機作戦が使えなくなったコトです。
冷たい水でも頑張るしかありません。(笑)
先日の雨以来、汚れたままになっていたAW。
年末も近いと言うことで、大掃除モードで洗車しました。
といってもまだ少し時間があるので
今回は車内の細かいトコロ中心での洗車・清掃としました。
まずは那由他や疾風を乗せているラゲッジ周り。
いつもはラゲッジトレイを敷いているので、今日はそれを降ろし
床下収納の中や側面の小物入れの中を掃除しました。
その後はラゲッジ側面やリアゲート、リアシートバックなどを水拭きし
アーマオールを染みこませた布で拭き上げました。
次にキャビンの掃除。
リアシート座面を起こしたトコロの床やフロントシートバックなど
普段ほったらかしの部分を重点的に
前後各ドアの内装部分などもアーマオールで拭き上げました。
このアーマオール、確か紫外線をブロックする効果があるので
内装などの日焼けに効果があると思います。
またシリコンコーティングされるので汚れが付きにくくなり
後で汚れても、固く絞った水拭きで割と綺麗になります。
ポリメイトのように樹脂を犯す心配もないようです。
後は29日に掃除機を掛けコロコロで掃除をすれば車内は終了、
ボディはその時に気合いを入れるつもりなので
今回は水洗いだけで終了です。(笑)
ついでに今日はワイパーゴムを交換しました。
なんだか拭き残しが出るな~と思っていたら、端の方が切れていました。
買ってきたワイパーゴムは
glacoのコレです。
無精な私は交換頻度が少なくなるよう、5倍長持ち!(笑)
撥水コーティング効果も長持ちするようだし
ワイパーを使うだけで撥水効果を付与できるとも書いてありますね。
撥水コート剤もglacoなので、相性も良さそうです。
交換は至って簡単。
ワイパーアームからワイパー部分を外し、えいや!と古いゴムを引き抜きます。
その後新しいゴムを元通り差込み、ロックがかかるところまで押し込みます。
(写真内上がロック前、下がロック後)
あとはアームに元通り取り付ければ完了~♪
これで拭き残しもなくなるハズですが・・・
悲しいかな、その効果を確認するには雨が降るのを待つしかありません。(^-^;;
さてさて、年末も差し迫って来ましたが
Underさんが装着された「チームクニミツ」がヒジョーに気になります。(笑)
月曜が今日(天皇誕生日、土曜なので今日もお休み)の振り替えで休みの私は
川崎にある国光さんのお店まで走りそうでチョット怖いです。(ばく
おっとその前に・・・
秘密のアイテムが近々届きそうです。(謎
ブログ一覧 |
DIY いろいろ | 日記
Posted at
2006/12/24 01:47:10