• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

人間ドックとお散歩とドキドキ洗車!



さてさて、今日は1年に1回のニンゲンの定期検査、人間ドックです。
今年も奥さんを引き連れて、いつもより早い電車で行って来ました。
人間ドックは業務扱いなんですが
バリウムを飲んでからカイシャには戻りたくないので、直行直帰です。(笑)



午前中いっぱい掛かって検査は全て終了。
毎年「血管が出ない」と言われる採血は、今回も極細の針でした。(^^;
で、結果は・・・

今年もオールAを頂きました。(^_^)v

自分で言うのも何ですが
あれだけ激務&不摂生&弾丸ツアー三昧なのに・・・
人間って丈夫に出来てますね、やっぱり。(笑)



人間ドック終了後、白い悪魔を早く追い出すためにお昼ご飯。(笑)
以前は受診病院の中で食事が出てましたが
今は1000円分のお食事券をくれるので、数百円足して食べて帰ります!



一旦ウチに帰ってトイレにこもり(笑)
ずっとお留守番をしていた2匹を連れ、葉山の「お山の公園」へお散歩です。

 

時間は間もなく16時半、今日はディスク遊びはしないで
ぐるっと2周くらい歩いて帰りますよ。(^^

 

帰りがけに、近くにあるペット用のお肉屋さんへ。
冷凍の生肉やジャーキーなど、品揃えも豊富です。
我が家の2匹は馬のアキレスのジャーキーがお気に入りなんですが
これが、ペンチやニッパーでも切れないくらい硬いのに
2匹はガシガシと噛んで美味しそうに食べるんですよ。(^^;



さらに帰りがけに。
群馬の遠征以来、お天気が悪かったりで洗車をさぼっている流星号が
可哀想なくらいの汚れっぷりになっているので、洗車をして帰ります。
以前から確か洗車機があるコイン洗車場があったなーと思い
寄ってみたら、ありました!

で、機械の説明書きを読んでみると
「横幅=1.9m、高さ2.3m、長さ5mまで」との記載が。
いつものトヨタのディーラーさんにある洗車機には入らない、と言われていたので
ガソリンスタンドの洗車機もダメだろうと思っていましたが・・・
「車検証上の横幅=1.88m」はギリで行けるのか?
ということで、チャレンジ!(笑)
明日は、また雨の予報ですが・・・
汚れが固まってしまわないウチに落としておきたいと思います。(^_^)

定位置に流星号を停め、コインを投入して、スタートボタンをポチっと!
ヘンな音がしたらすぐに緊急停止ボタンを押せるよう
ドキドキしながら周りをウロウロしてました。(^_^;)



おぉぉ~!結構ギリギリ。(笑)



畳んだサイドミラーと規制用のガイド棒の間は5cmないくらい?(^^;



高さ2.105mの流星号、天井は余裕があります!



面白がって助手席に残った奥さんが撮った写真では
まだ回転していないブラシがかなりの近さでした。(笑)



結果、説明書きにあった通り「幅=1.88m」はオッケーでした!(笑)
この洗車場には地面に踏み台が固定された拭き取り場があって
踏み台を積んで来ましたが、出番はありませんでした。
次は自宅で、ガッツリ洗ってあげるからね~(^^



時折襲ってくる白い悪魔の攻撃をかわし、徐々にお腹の調子も戻って来ました。
今回もオールAをいただいた、ということで
晩ごはんのあと、心置きなく行きたいと思います!(^_^)v



で、寝しなのオヤツにもう1個!(笑)
肥満度マイナス12とかなので、問題なしです!(`・ω・´)b



またまた台風が接近中の週末。
明日の土曜の雨予報はまあガマンするとして
日曜日は千葉で外遊びなので、お天気持って欲しいなー(^_^;)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2016/10/02 00:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年10月2日 0:53
オールAすごいですね!なにかと、いろいろ引っ掛かってばかりの自分には一生見ることのない結果です、羨ましいです。
わるい結果の後には摂生を心掛けるのですが、やはり長続きしませんf(^^; わかっちゃいるけど、やめられないです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年10月4日 12:50
たくろう3号さん、ようこそ!

ホント、健康だけが取り柄のオッサンです・・・(^^;
入院したことも無いので、2~3日の入院とかにちょっと憧れたり。(笑)

そうそう!私も体調が悪い時などは気持ちを入れ替えて早寝早起きとかするんですが・・・

すぐに夜更かし&休みの日は昼前まで寝るグータラ生活に戻ってしまいます。(; ̄ー ̄A アセアセ
2016年10月2日 5:27
さすが肥満度低い〜〜\(^o^)/
というか、サイボーグの肥満度って(笑)

ペット用のお肉屋さんなんて、さすがは都会ですね🎶
コメントへの返答
2016年10月4日 12:53
けいいちろうさん、いらっしゃい!

50年目の車検を受けてきました!(笑)

ご存知のように、寝る前に甘いものとか不摂生を続けているのに・・・なんで結果は良好なのか本人にも見当が付きません。σ(^_^;)アセアセ...

無添加のペット用のおやつなどを販売している全国チェーンのお店なんですが、さすが高級住宅街の葉山と感心しちゃいます。(^^
2016年10月2日 8:29
白い悪魔、私も1度だけ経験しました。
あの感覚は忘れられませんね(笑)

洗車機際どいですね〜(^^)
ハイエースのサイズだと洗車機も中々入らないんですね。拭き上げも面積広くて大変そうです(^.^)

ペット専用お肉屋はびっくりです!
まさにお犬様ですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 12:58
ウリャさん、ようこそ!

白い悪魔・・・
ある年からは毎年必ず闘うことになります!
コチラ側の世界へカモーン!(笑)

4ナンバーのナローボディだと余裕があると思うんですが、我が家の1ナンバーなトラックはパツンパツンでした。洗車機だとブローで水滴を吹き飛ばしてくれるので、広大なルーフも手が掛からなくて楽チンでした。(^^

シカとかヒツジとかウマとか、いろいろあるんですよ、お肉。ウチの2匹も普段のご飯ではウマとヒツジの生肉がトッピングされてます。(^^;
2016年10月2日 12:48
こんにちは、オールAは素晴らしいですね!
私は何年前かでBクラスに落ちましたー。

お山の公園ももうすぐ色づく季節になりましたね。
最近天気も悪かったし行ってないなあ。

洗車機本当にギリギリな感じですね。すごい。
場所がわかりませんでした。通研側のところは洗車機ありますね。

エリはいつも三春のGSですが、エスはタルガトップの関係で洗車機を使えないんです。
おうち洗車ができるのは羨ましいです。
コメントへの返答
2016年10月4日 13:05
Muttanさん、いらっしゃい!

これだけ過酷な生活をしてるのに、ホント人間って丈夫です・・・私は近年視力が落ちてきているんですが、今年もヤマ勘が結構当たり、一応「右:1.2、左:0.6」を死守しました。(笑)

お山の公園、銀杏の実が沢山付いていましたよ。まだまだ黄色くはなっていませんでしたが、もうすぐ黄葉も見られるんじゃないでしょうか。(^^

洗車場はお察しの、通研のちょっと下の所です!三春のGSでチャレンジしようかと思って説明書きまで確認したんですが、入口が曲がっているので真っ直ぐ入れるのが大変そうで・・・ココは真っ直ぐ入れるのでデカい流星号には良い場所でした!

S660は洗車機使えないんですね・・・確かに天井を洗車機のブラシで洗ったら大変なことになりそうですね。(^^;
2016年10月2日 16:19
オールAとはすばらしい!
ワンコさんと体を動かしてるのが
やっぱりイイんですかね!  (^^♪

規定は少し余裕を見てるでしょうから
数字的にギリでも、結構イケるんじゃ
ないでしょうか!?
コメントへの返答
2016年10月4日 13:11
V-テッ君♂さん、ようこそ!

今年は前日まで油断していて、あまり対策を講じられなかったんですが・・・なんとかなりました。(笑)

洗車機はおっしゃる通り、機械側には余裕を見た寸法になっているとは思うんですが・・・畳んだミラーの4~5cmの所に規制バーが通るのを見てドキドキ度がアップしました。(笑)
2016年10月2日 22:56
こんばんは~。

>人間って丈夫に出来てますね、やっぱり。

おかしい・・・。確かsimaumaさんは100%化学合成オイルをたらふく充填されたサイボ・・・、いや、何でもありません(~-~;)。

しかしオールAは本当に凄いですね。私なんて結構気をつけているのにコレステが(汗)。頑張って下げましたが、きっとまた戻ってる気がしています。

>幅=1.88mはオッケーでした!

多分オッケーじゃない気が(笑)。停車位置、チャレンジ精神、諸々含めてNGな方が続出しそうな気が・・・(~-~;)。というか、完璧なsimaumaさんだから出来たんじゃ??
そんな一面からもサイボ・・・、いや、何でもありません。
コメントへの返答
2016年10月4日 13:16
ダブルさん、いらっしゃい!

ホント、自分でもロボなんじゃないかと思う今日この頃です。(^^;

だいぶ古くなってきたのでカメラの解像度(目)が少し落ち気味です・・・(笑)

私は魚にアレルギーがあるので肉メインで、揚げ物もバリバリ食べてるんですが・・・濾過用フィルターの性能が良いんでしょうか。一応今回も潤滑油は正常値内でした!σ(^_^;)

1.9mに1.88m入れるのって、やっぱりダメに近いですよね~、スーパーの駐車場の高さ制限も2.1mのところに2.105mで入っていくのは、やっぱりちょっと勇気が要ります。(笑)
2016年11月8日 22:00
こんばんわ。
お友達承諾ありがとうございます。
ブログ、見ていて気になったので、遅いコメントですが失礼します。
その洗車機だったら、キッと、Sロングも入るはずですよ。
エッソも、横幅=1.9m、高さ2.3m、長さ5mまでの洗車機なのですが、入ってくれて、重宝しています。
スーパーロング5.3mなんですがね(^-^;、少しは猶予あるみたい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1779212/car/1324974/2373146/note.aspx
コメントへの返答
2016年11月9日 12:31
Talia3さん、お誘いありがとうございました。(^_^)

Talia3さんのブログ、拝見しました!
スーパーロング・ハイルーフだと、ホントにパツンパツンですね。(笑)

いつも給油しているスタンドがエッソさんなので、きtっと同じ洗車機ですね!

今度チャレンジしてみたいと思います。(^_^)

ちなみに我が家、前車は白のステップワゴンでした。(^^

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation