静岡県掛川にあるエコパスタジアムへ遠征してきました。
今回はいつもの団体とは違う「NDA」の大会です。
受付時間が7時からということで、出発は朝の3時・・・(^▽^;)
前日には荷物を積んでいたとは言え、なかなかシビレます。(笑)
いざ流星号に乗り込み出発~
外はまだ真っ暗・・・
たぶん世間では「夜」と呼ばれている時間帯ですね。(爆)
流星号は前回給油から100kmほど走っているので
途中給油をしないようにと、いつものスタンドへ。
ところが!∑(・o・;)
なんと24時間営業のはずが真っ暗です。
クルマをいれてみたものの給油機は動かず
仕方なくそのまま行くコトにしました。
さすがにまだまだクルマの少ない時間、順調に進み東名高速へ。
ここからはひたすら高速を行きます。
ETC割引を最大限利かすために途中沼津ICで一端精算し
すぐさまUターンして再び東名へ。
目的地の掛川ICの手前、菊川ICでもう一度高速を降りるまで
あとはまたひたすら100km/hペースで巡航です。
気が付けば段々と空が明るくなってきました。
思えば西に向かっていると言うコトは
一生懸命に夜に向かって走ってるんですね・・・σ(^_^;)
サイドミラーで見ると背後から朝がやってきました。
そうこうするウチに目的の掛川ICに到着です。
すっかり明るくなり、周囲を見渡すと・・・
地元でもなかなか無いほどの強風です。
これは・・・
那須で行われたスーパーファイナルに匹敵します。( ̄0 ̄;
場所は広く、良く整備された芝ですね。
ワンコ達には走りやすすそうで安心ですが・・・
なんせ風が強い!
ディスクは置いておくだけで飛んで行ってしまいそうです。
「こんなの」を乗せた流星号を駐車場に停め、偵察です。
今日は静岡在住の「桃花ちゃん」ご一家にお世話になります。
桃花ちゃんご一家は会場から10分程度の所にお住いとのコトで
すでに場所取りからタープの設営までされていました。
イスと食料、ワンコのゲージだけを降ろしオジャマしました。
その後続々と集まる参加者達。
今回は珍しく、AWで来られている方がいらっしゃいました。
大会会場では滅多に見ないので写真まで撮ってみたり。(笑)
その間も風は一向に止む気配はなく・・・
ビョービョーと台風並みの風が吹いています。
こちらはお世話になる桃花ちゃん一家の先住犬「菜々子」さま。
なぜ「さま」なのかと言うと・・・
ちっちゃなウエスティなのに、
コーギーの桃花ちゃんを手下として従わせております。(笑)
そしてこちらが桃花ちゃん。
ウェルシュコーギー・カーディガンの女の子です。
朝霧でAWのオフ会をやった時には
ウチの奥さん&ワンコ達と遊んでくれたワンコ達です。
開会式がありいよいよ競技開始です。
各チームとも、やはりこの風には四苦八苦・・・
そんななか、いよいよ我がチームの出番です。
まずは那由他くんのフリースタイル・ルーキーから・・・
なかなか風に手こずってますね。
投げたディスクがまともに飛ばないほどの風が吹いています。
それでもなんとかキャッチできるディスクを投げてます。
しかしバックボルトなどの大技は危ないので今日はヤメ・・・
せめてもの中技(?)ニーボルトで締めました。
ちょっと投げたディスクが100mくらい飛ばされる強風・・・
我が家の短足くん以外は全部ボーダーコリーだし
得意のバックボルトも出せず・・・
今日は「練習会」ってコトで諦めましょう・・・(^▽^;)
それでも今までの大会の中では1番まとまっていたような気がします。
続いての競技はディスタンス、桃花ちゃんも出場です。
これは投げたディスクが落ちる前にキャッチし
キャッチした場所でポイントが決まります。
普通に投げても自分より後ろまで持って行かれる向かい風。
相変わらずの強風の中、頑張って走りました。
遠くには真っ白な富士山がキレイに見えていました。
しかし風は全く止む気配なしです。
そんななか桃花ちゃんに続いて、那由他も頑張ります。
投げたディスクは先行する那由他まで届かず
そのまま風に吹き飛ばされて行きました。(笑)
僅かにでも獲得したポイントでの争いとなりそうです。
その後今度はローラーゲーム。
これは投げて落ちたディスクを回収してくればポイントという
ディスクを始めたばかりのワンコや人の競技です。
ここでついに菜々子さまの出番です。
小さな体で一生懸命に走って行き、ちゃんとレトリーブしています。
続いて疾風くんの出番!
投げる前からヤル気マンマンです。(笑)
疾風くんも頑張りました。
風でスタートラインの遙か後方まで吹き戻されたディスクも
しっかり持ち帰ってきていましたが・・・
なんせディスクが前に飛ばない。(笑)
これも「ドングリの背比べ」的なポイント争いです。
そんなこんなで全ての競技が終了・・・
表彰式が始まりました。
いろいろなクラスの表彰があった後
いよいよ菜々子さま&疾風出場のローラーゲーム。
なんと菜々子さまが3位に入賞!
実は2位とは同率で
ジャンケンに負けて3位になってしまったのでした。
疾風くんは残念ながら4位だったようです。
そして那由他が出場したフリースタイル・ルーキー。
今回の我がチームはあまり良い所もなく
練習会だったね~なんて話していたんですが・・・
なんと他のボーダーコリーを押さえて2位入賞!
多くのチームが強風のなか果敢に大技を繰り出してはいたものの
やはり風に流されキャッチ率があがらない中
あえて中技程度、それも一回だけだったのをキャッチさせたのは
なかなか良い作戦だったようです。
朝の3時に出てきた甲斐があったのでしょうか。(笑)
今まで出場の大会結果では最高位タイ、
フリースタイルでは3位が最高だったので
やはり最高位となりました。
菜々子さま3位入賞、那由他2位入賞・・・
やはり早起きは三文の得、なのでしょうか。(笑)
いつのも大会と違い終わる時間も早く
途中大きな渋滞も無く
割とすんなりと、夜9時には帰宅することができました。
行きに気になっていた燃料は途中給油することなく
なんと100kmほど走っていたにもかかわらず
往復500を走りきり、まだ余裕があるくらいでした。
ナビ画面では平均12.1km/Lの表示。
使わなかった割には大荷物で100キロ+α巡航でしたが
今回もなかなかの高燃費で、次回の燃費記録が楽しみです。
それにしても。
夜中の3時から遊びに行って夜の9時帰宅・・・
自分で考えても、かなりの強行軍でしたね・・・(^_^;)
翌日有休を取っておいて大正解でした。(笑)
ちなみに今回から「青い枠」の付いた写真は拡大表示します。
クリックしてみてくださいね。y(^ー^)yピース!
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2007/02/09 02:47:19