• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月25日

良いおもちゃ

やっと流星号の復旧作業も一段落してきた感じの今日この頃。
総走行距離はそろそろ750kmになりますが
片道120kmくらいの裾野にディスクの練習会に行っただけで
歴代の流星号の中では珍しく、まだ全然遠出が出来ていません。(^_^;)



さて、先日取り付けたレーダーディテクタですが。
ハッキリ言って、まだぜんぜん使い方(というか設定の仕方)が判りません。(笑)
全てを案内・警告するオールモードのままで走っていますが
「警察署があります」とか「小学校があります」など、割とウルサイ。(^_^;)
以前付けていたヤツでは設定を変え、分かり切った案内や警告はOFFにしていましたが
なかなかゆっくり試す時間がありません。



なので、カンタンに弄れる待ち受け画面を変更。(笑)
フルマップが組み込まれていて、ナビさまのように地図画面を表示し
走行中の自車位置を常に表示している画面にしていましたが
ナビさまと同じような画面が2つあってもツマラナイので
試しに組み合わせがたくさんある情報表示系の画面を、待ち受けにしてみました。

写真では旅するクルマっぽく左側に進行方向の方角、右側には電圧を表示しています。
2眼ではなく3眼もあり、各種センサで取得したデータから
車速や走行距離、平均スピード、前後左右の傾斜角や掛かっているGの強さ
気圧、電圧などいろいろな組み合わせで表示出来ます。
この組み合わせを考えるのも、なかなか一苦労です。(笑)



ダウンロードすれば他にもあるようなんですが・・・
一度決めてしまうと、固定化されそうな気がします。(笑)
何種類かの待ち受け画面のセットを
タッチパネルの左右フリックでカンタンに切り替えられるので
たまに気分転換で切り替えるのも良いかも知れません。(^_^)



便利なのはWi-Fiを使った自動更新機能。
取り付け前に自宅のWi-Fiに登録しておいたところ
今日奥さんが買い物から帰宅した時にこんな画面が出たようです。
いちいちMicroSDを取り出して持ち帰り、PCで更新する手間が省けて便利ですね。

ナビさまはDCMで走行中でも自動で地図更新をするようになったし
レーダーディテクタはWi-Fiでデータ更新できるようになってるし
数年でホントに便利な世の中になったものだと感心してしまいました。(^_^)



待ち受け画面の設定よりも
早くメイン機能の設定をしないと、走行中やかましくて仕方ありません。(笑)
ブログ一覧 | 流星号 | 日記
Posted at 2018/01/25 21:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

新幕登場
ふじっこパパさん

プチ放浪
THE TALLさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年1月26日 11:52
もうレーダーと言うより
万能表示機?
ですね・・・   (・_・;)
コメントへの返答
2018年1月26日 12:44
V-テッ君♂さん、ようこそ。

レーダー補足性能や警告方法など、各社とも来るところまで来てる感じなので、いろいろな付加機能で勝負してるところがありますよね。情報表示系の画面でトラックの運転席が華やかになりました。(^_^)

OBD2を繋げば水温やエンジン回転数など車両のセンサが集めた情報も表示可能なんですが、車両の取説には「不具合の元になるかも知れないからODBコネクタには何も繋ぐな」と書かれているので躊躇しています・・・σ(^_^;)
2018年1月28日 10:52
おはようございます。

simaumaさんが苦戦されるなんて、私だったら全く分からない状態だと思います。最近の機器は正直ついていけないのが悲しいところ・・・。テレビやレコーダーなんかもそうでしたが、これまでのsimaumaさんのブログを拝見していて、機能を生かすも殺すも本人の知識次第ということをよく感じます・・・(悲)。
コメントへの返答
2018年1月29日 12:12
ダブルさん、いらっしゃい。(^_^)

いやはや、前機種同様と思っていたんですが・・・
取説が判りにくく、設定して自分で試してみないと結果が判らないという状況で苦戦しております。たいがい取説読まなくても、なんとかなっちゃうんですが・・・(笑)

いろいろ機能が増えているので、上手い使い方を考えないとモッタイナイですよね。最近は使いそうもない機能が付いてない、フラッグシップモデルではないものから良く観察するようになりました。σ(^_^;)アセアセ

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation