さて、今週もお出かけですよ。(^^;
メチャ寒い!とテレビで言ってましたが・・・
こんな日はウチでゴロゴロがいいなぁ~。(笑)
行き掛けに満タン給油。
いつものスタンドでは軽油が113円/Lになっていました。
燃料、またちょっとずつ値上がってますね。
寒さで耐えられない時はアイドリングで暖を取ることもあるので
やはりこの時期は満タン出発が安心です。
2時間少々走って、今夜の泊地へ。
セカンドテーブルの上でLEDランタンが点いてるので
変な感じの間接照明になってますが。(笑)
今年4泊めの車中泊です。
明けて土曜日。
いや~、ホントに冷え込みますね・・・(^^;
それでも朝の外気温は7度、車内は13~14度だったので
天井に仕込んだ断熱材は機能しているようです。
今週末は・・・静岡県は裾野市民です。(笑)
タープを設営して、フジカを運び込んで。
タープ内が暖まったころを見計らって、2匹もタープへ。
地面から深々と冷え込んでます。
2匹のケージの下にはビニールシートを4つ折りで敷いて
その上に銀マット、さらにその上に特製バスマットを敷いて
自分の体温で暖まる敷物を敷いています。
富士山もこの通り。
そりゃあ、寒いですわ。(笑)
PlyZ恒例の、今日のモグモグタイムは・・・今川焼!
ホクホクで美味しゅうございました。(*^_^*)
競技は無差別級のオープンクラスから。
フィールドに入場してからゴー!が掛かるまで
数十秒間のMCの間、カノンさんはこうして
「まだよぉ~、まだよぉ~」と言われて待っています。
そうしないと開始前にスタートラインを飛び出して
ドッグファール(ペナルティ)になってしまうんです。(^^;
「Ready、GO!」の合図とともにカノンさんはスタート。
受け渡しを気にしなくて良い1投目、投げ手は思いっきり行きます。(笑)
微風追い風のこの日の1投目は・・・
良い感じにディスクが風に乗り、なんと10ポイント!
女性陣のなかではまずまずなロングスロワーな奥さんですが
それでも10ポイントが入るのは滅多にありません。
ええ、サイドアウトとか場外とかはありますが。(笑)
カノンさんもがんばってキャッチして・・・
いやはや、方向転換の時に咥え直してます。(^_^;)
上手く咥え直せたから良いですが・・・
ポロっと落としてタイムロス、なんてコトもあります。(笑)
風は穏やかなまま、後半戦へ。
オープンクラスもレディースクラスも良い感じです。
レディースクラスでは10ポイントは出なかったものの
まあまあな感じで出番をこなしました。
カノンさんはミススローもなんとか拾い上げ
ポイントを重ねて行きます。
オトボケ顔でひょろっとしたカノンさんですが
フィールドを走っていると大きく見える、と時々言われます。
これも全力で走っているからなんですね。(^^
さて、今日の結果は。
まずは9チームで競ったレディースクラス、決勝枠は5。
1Rめ、2Rめともに6投することができ
サイドエッジアウトはなく、刺しスローはカノンさんがフォローし・・・
1位で予選を通過!(^_^)
決勝では風が少し強くなりましたが、なんとかミススロー無く終われ
2位に25ポイントのアドバンテージで1等賞をいただけました!
続いて12チームで競ったオープンクラス、決勝枠は6。
1Rめの1投目で10ポイントを獲得した物の
3投目にはミススローのゼロポイントがあったりで
トップと2ポイント差の2位で予選を通過。(^^;
決勝ではロングエリアの8ポイントもあったものの
5投中1投のミススロー、2位確定かと思っていたら
トップのチームの出番では結構な強風が・・・
風に翻弄され、3位に順位を落とすというハプニングが!
そのまま予選の2位3位が順位を1つずつ上げ
カノンさんはタナボタの1等賞をいただいちゃいました。(^_^;)
決勝では下位チームから出番となるルール。
この時期は風のタイミングや周囲の明るさなど
予選通過1位は辛い場面もありますね・・・(^^;
カノンさん、良くがんばりました!
閉会式も終わり、冷えた体を暖めに温泉へ。
いつものお風呂が改装中というコトで
今回はお友達に教えてもらったところまで足を伸ばしました。
ゆったり落ち着いた感じで、なかなか良いお風呂でした。(^^
お風呂上りには安定の!が無かったので、コレで。(^^;
晩ごはんも美味しゅうございました。
今日の泊地に移動し、ハヤテくんとのんびりタイム。
昼間寒かったので気になっていましたが
なんとか体調は保っているようで良かったです。
奥さんがコンビニに買い物に行く、というので
ガスファンヒータで暖を取っていると・・・
なかなか帰って来ません。(^_^;)
そんなに見るトコがあるコンビニなのか?(笑)
カセットガス1本を消費したのでかれこれ2時間・・・
どうやら併設のイートインでお友達とバッタリ会い
そのまま井戸端会議に突入してたらしいです。(笑)
おやぢはハヤテくんとウトウトしてましたが
ファンヒータが消え寒くなって来たところで目が覚め
CB缶を取り替えたところで帰って来ました。(--;
オートクロージャ付きのスライドドアのお蔭で
奥さんが帰ってきてそーっと開け閉めをしたら
いつもギャン吠えなカノンさんもグッスリ寝たまま起きませんでした。(笑)
寝しなのオヤツを買って来た、というので
モソモソと食べて、寝ることにしますか。
ファンヒータを消し、換気扇を取り外して
シュラフに潜り込んで本格的に寝ますよ。
会場からちょっと離れた今夜の泊地。
明日は6時には会場入りしたいので、5時半起きかな?
朝、寒いんだろうなぁ~。( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2019/02/05 01:44:15