さて、今日は。
昨日よりも早起きをして出発ですよ。
お天気は・・・やっぱりあまり良くありません。
2時間少々走って会場の駐車場に到着。
今日はフリースタイルなので
カノンさんの朝ごはんのために早く着く作戦です。
到着後車内で支度をして、朝ごはんです。
というワケで、今日の我が家ー!
今回は千葉県民です。
会場は幕張メッセから
車で4~50分くらい?の所にある綺麗に整備された公園。
いつもはアサイチでお爺ちゃんお婆ちゃんたちの朝のラジオ体操があり
みなさんがハケてからのコート設営になるんですが
今日は朝から雨模様なのでラジオ体操は無しのようです。
先日の千葉ポートパークでも台風被害で木々が倒れていましたが・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/126546/blog/43441322/
こちらではこのフィールドのシンボルツリー的な巨木の
直径1mはあろうかという幹部分がバッキリと折れていてびっくり。
良く公園に設置されている木製のテーブル&ベンチが下敷きになっていて
グシャグシャになっててビビりました。( ̄▽ ̄;)
開会式のあと、記念撮影。
そろそろ競技開始です。
夏以降、ハヤテくんのコトやワタシの体調不良などもあって
しばらく間が空いてしまったフリースタイル。
こちらの団体にはワイルドカードの権利をもらうための出場なので
結果はどうあれ、出ることに意義があります。
そんなワケで我がチーム的には
今回は順位や年間ランキングなどは関係なく
「本番環境での練習の意味合いが強い大会」という位置付けです。
新たに組み込んだルーティーンの、一連の流れの確認で
競技時間内に収まるのか?フィールドの使い方ダイジョブか?などを見て
いつも出ているK9の大会ではどこを修正するべきか?を考えます。
前回のK9の大会ではカノンさんを抑えきれず
暴走気味で終わった我がチーム。
今回はまずまず、流れ的には良い感じでした。(^^
とは言え、普段この団体のセミナーなどにも参加せず
ワイルドカードでファイナルに出る権利をもらうためだけに
年に1、2回出場するだけの我がチーム。
ある意味アウェーなので、そうそう良いポイントはもらえません。(笑)
得意の2R、ディスタンスで巻き返せれば良いんじゃないかな?
今日の我が家は「ぽつんと一軒家」状態。
カノンさんがヒートのため、オスワンコたちを刺激しないよう
本部の指示でフィールドサイドの端っこにタープを張ります。
K9はヒート犬は出場禁止、PlyZはおパンツ着用で出場可など
ヒートについては団体に寄ってルールが違います。
こちらの団体はヒート犬の出場は可能ですが
出番は本部の指示で最初になったり最後になったりします。
フリースタイルの他に、ディスタンス・スーパーオープンにも挑戦。
雨は降っていませんが日差しはなく、写真も暗めになっちゃいました。
今回はいつもの
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM で。
発売日は2008年6月、
2012年2月の購入で、もう8年近く使っています。
一応絞り優先で撮ってますが・・・やはりEF-300mm F4L ISとは違いますね。(^_^;)
投げ手も受け手も、溜まっていたウップンを思い切り発散しました。(笑)
さて、表彰式。
この団体恒例の、真っ暗闇です。(笑)
まずはディスタンス。
オープンディスタンスはなんと予選を2位で通過!
しかしながら・・・
決勝の時間が遅くなり、辺りが暗くなってしまっていて
もうスタートラインも見えにくい状態に。
それでもカノンさんはキャッチミスすることなくポイントを重ねましたが
4投中1投、ワンコの4本足全てがスタートライン内まで戻りきらない
ドッグファールで無効という判定に。(^^;
カノンさんは6ポイントエリアでキャッチしていたので
有効だったら決勝2位獲得でしたが・・・
ファールで順位を下げて、5位で終わりました。
ディビジョン1フリースタイルは。
1Rのフリーでは18チーム中15位でしたが
得意の2R(ディスタンス)で大きく巻き返し(笑)
こちらもなんと、予選を5位で通過。
我がチーム的には本番環境でフリーをもう1回練習できる!
という感じで、決勝もそのままの5位で終わりました。
選手は全員参加というコトで
奥さんは表彰式を見に行ってしまったので
おやぢはちょっと離れたところでカノンさんと待機。
ヒート犬、オスワンコを刺激してはイケマセンからね。(^^;
全てが終わったのが18時半、もう公園内は真っ暗です。
ココでカノンさんに晩ごはん、では時間的にちょっと早いので
湾岸市川PAまで走ってカノンさんの晩ごはん。
カノンさんの食休みの間に20時営業終了のお食事コーナーで
ニンゲンもギリギリの晩ごはんです。(笑)
晩ごはんを済ませて、市川PAを20時半ごろ出発。
1時間半くらいで無事帰宅となりました。
今回はまさかの2クラス決勝進出・・・
なんだかさらに、アウェー感が強くなりそうで怖いです。(笑)
昨日に続き、午前中は雨だった今日の大会。
昨日の帰り道にワークマンで買ったカッパと長靴が
大活躍だったのは言うまでもありません。(^_^)
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2019/12/05 15:47:34