このところ、散財が続いていたわけですが。
今日はやっと、唯一のおやぢの物が届きました。
結構強い雨が降ってるなか、配送業者さんが
濡れないよう体で一生懸命ガードしながら持って来てくれましたが
少し箱が濡れてしまってますね。
いやー、すごい雨だったんでこれくらいは仕方ありません。(^^
なにかと言いますと・・・
何のことはない、通勤用のカバンです。(笑)
ワタシが好きな、いつものJackwolfskinから選ぼうと思ったんですが・・・
今のJackwolfskinのラインナップには気に入ったものが無く
今回はスイスのナイフメーカー、Victorinoxにしました。
ノートPCを背負って出勤するようになったこともあり
片方の肩に負荷が掛かるメッセンジャーバッグ型は止めて
今回も両肩で背負うバックパック型にしました。
カタログ値では1kg程度のノートPCですが
片方の肩に掛かると結構重く感じるんですよね・・・肩も凝るし。
両肩で背負うと軽く感じるから不思議です。
Victorinoxお約束の、ミニツールのオマケ付き。
これはマイナスドライバーと栓抜きかな?
今どきの日本では栓抜きはあまり活躍の場は無さそうですが。(笑
そして午後からはメガネ屋さんへ。
先日頼んだメガネが今日仕上がるというので、取りに行ってきました。
選んだフレームは「i-ATHLETE」というシリーズの
最近サッカーの三浦知良さんがCMをやってるヤツです。
シゴトの時にしか掛けないんですが・・・
ミーハーなので「ATHLETE」という響きで選びました。(笑)
以前のフレームレスのメガネよりも軽いかも!
ツルの部分のグリップが良く、顔を振ってもズレにくくて
試作機の組み立てや調整の時などには良いかも!
現場ではあまりメガネ掛けないけど!(笑
レンズは人生初の、遠近両用。
果たしてワタシは馴染めるのか?
ちょっとだけ掛けてみた感じだと・・・
顔と目の動きを覚えてしまえば遠くも近くも良く見えて良いかも!
欠点は・・・視野が狭くなるコトですかね。
焦点が合うところ以外は歪んだりボケて見えるので
これが「慣れが必要」というところなんでしょうね。
しばらく修行をがんばります!
もちろんレンズにはブルーライトカットを。
先ほどブログアップの時に使ってみた感じでは
吊るしで売っていた
ROGAN鏡リーディンググラスよりも
やっぱり見やすくて良い感じです。
顔と目の動かし方をマスターすれば
1日シゴトをしても疲れが少なそうに感じました。
来週シゴトで使うのが、ちょっと楽しみです。(^^
いろいろ散財した割にはおやぢのものはシゴトに関わるものばかり。
なんとなく感じるこの理不尽さは、いったい何なんでしょうか。(笑)
ブログ一覧 |
徒然 | 日記
Posted at
2020/07/06 00:14:33