今年21泊目の車中泊が明けて、日曜日。
今日はすべての競技が決勝Rです。
昨夜フリースタイルが10位、ディスタンスが2位という
自分で自分にプレッシャーをかける結果となり(笑)
我がチームのチキンな投げ手は朝からドキドキです。
とりあえず、気を紛らわすために投げ練。
ディスタンス上級クラスのSuper Pro Toss & Fetchと
フリースタイル上級クラスのDogtownCup FreeStyleの決勝Rの前に
1R制で優勝を決めるディスタンス、Sunday Toss & Fetchがスタートです。
Sunday Toss & Fetchはセンターのボーナスゾーンがないので
満点は4.5ポイントx5本の22.5ポイントで鐘が鳴ります。
いつもと違い、サイドエッジアウトがないオープンコートなので
気持ち良く思い切り投げてもエッジアウトはありません。
これは我がチームには有利です!(笑
カノンさんも気持ち良く走ってキャッチ。
ディスタンスは昨日から、ノーミスです。
4.5ポイントを4本決めて、5本目。
これも4ポイントエリアでジャンプキャッチを決めて・・・
カラ~ン♪カラ~ン♪カラ~ン♪
満点の鐘がなりました!(^_^)
なのに緊張して舞い上がっていたチキンな投げ手は
なんと不要な6本目を投げて
カノンさんは4.5ポイントエリアでバッチリキャッチ。
ココまでノーミスなのは良いんですが・・・
ルールでは「同点の場合は投数が少ないほうが上位」。
この後5本で満点を出したチームが現れた場合
鐘は鳴ったものの、2位となってしまいます・・・orz
幸い後続のチームに満点が出なかったので
Sunday Toss & Fetchはなんとか1等賞を頂けることが確定しました。(^^;
アタイはいつも通りがんばったよ?
カノンさんはノーミスで、ほんとに良くがんばりました。
ご褒美に、奥さんが食べ終わったプリンの容器をゲット!
起用に手で押さえて、容器がピカピカになるまで堪能しました。
フリースタイルでは。
出番前にTOP10の選手がフィールド中央に呼ばれ
1人ずつ、マイクを向けられ意気込みを聞かれ・・・
チキンな我がチームの投げ手はもうこの時点でガクガクです。
競技では1Rよりもキャッチ率が悪く、TOP10入りはムリかな?
そもそも強豪揃いのDogtownCup FreeStyleで予選10位がミラクル。
このステージに立てたコトに意義があります。
そして予選2位で迎えたSuper Pro Toss & Fetchでは。
なんとなんと、3年連続世界チャンピオンとの優勝決定戦に。
3位4位も順位決定戦と、かなりの激戦となりました。
まあ、そりゃあそうだ。
アジアチャンピオンやカナダチャンピオン、
アメリカチャンピオンのタイトルホルダーたちなんだもの、(^_^;)
同率の2チームが1投ずつ投げて
得点が高かったほうが上位となるサドンデス方式での優勝決定戦。
カノンさんチームの1投目はセンターには入らず、4.5ポイント。
これで2位は決定だなーと思っていたら・・・
世界チャンピオンの粋な計らいで、同じく4.5ポイント。
それぞれが第2投に移ります。
カノンさんチームの第2投は風に乗ってビミョーに左へ。
センターには入らずの4.5ポイント。
今度こそ2位確定だー、と思ったら・・・
世界チャンピオンは同じ軌道をトレースして、4.5ポイント。
カノンさんチームの軌道をきっちりトレースするのは
さすがの3年連続世界チャンピオンです。(^_^;)
カノンさんチームの第3投目。
今度は風に乗ってボーナスゾーンを飛び越えて、4.5ポイント。
さすがに世界チャンピオンも
3投目は5ポイントを決めて2位確定となりました。
世界チャンピオンに3回もチャンスを頂いたのに
決めきれないチキンな投げ手。
しかし世界チャンピオンと優勝決定サドンデスという今回の経験は
チキンにはすごく大きな良い経験になったと思います。
2度と無いかも知れない夢のような舞台で
3回もチャンスをくれた世界チャンピオンには感謝しかありません。
全てが終わって、表彰式。
フリースタイル60チーム、ディスタンス33チームすべての順位が
ポイントとともに読み上げられていきます。
Sunday Toss & Fetchの表彰、カノンさんはもうお疲れ顔です。
1Rだけの一発勝負、これだけのメンバーの中での1等賞は上出来です。
Super Pro Toss & Fetchの表彰は世界チャンピオンの横で。
ホント、これはまさにミラクルです。(^^
DogtownCup FreeStyleでは。
ミラクル予選10位から13位順位を下げ、60チーム中23位で終了。
しかしながら昨年の42位からは大きくジャンプアップというコトで
「RisingSun」という特別賞を頂きました!
今回の経験を活かして、来年また順位を上げられれば良いね!
全ての表彰が終わり、荷物の積み込み。
さーて、帰る支度をしましょうか。
北は北海道、南は鹿児島。
みなさん、また来年お会いしましょう♪
今回も打ち上げに誘っていただき、
北海道のお友達と募る話もあるだろうというコトで
奥さんは打ち上げが開かれる焼き肉屋さんへ。
おやぢはカノンさんと、流星号でまったりしますよ。
おやぢは焼肉屋さんの駐車場で、牛どーん!(^^
もちろん、カノンさんのガン見の監視付き。(笑)
年に1度の特別な大会。
今年はさらに、特別な大会になりました。
これもみんなカノンさんのお陰だね、ありがとね。
50人くらい参加していた打ち上げも終わり、解散。
さーて、帰りますよ!
北海道のお友達と最後の挨拶を交わし、出発です。
5万キロのキリバンを見逃した流星号・・・
今日の泊地に付いたら、50900kmでした!
なぬ?今日の泊地・・・?
なぜか今夜も車中泊、今年22泊目です。(笑)
ハヤテくんの応援に推されカノンさんががんばった今年のDogtown Cups。
絶対に忘れることのない、ミラクルな2日間となりました。
コロナな世の中だけど、久しぶりの遠征はやっぱり楽しかったです。(^^
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2020/09/25 17:15:29