• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

大工さん?(夏休みの宿題その3)



昨日は暑くて外に出たくないくらいでしたが
今日は台風8号の影響で朝から雨。
午後には関東に近付くというコトで、今日も部屋で作業しますよ。

まずは流星号の車内で型紙作り。
割と小振りで、これなら木材は買いに行かなくて済みそうです。



今までの流星号の工作で出たパイン集成材の端材の中から
ちょうど良さそうなサイズのものがありました。

早速型紙から形状を書き写して、ジグソーでガーっと。(^^
ドリルとジグソーでいくつか穴を開けて
操作時に触る穴の周りは念入りに
電気部品を取り付けるためのニゲ穴はテキトーに
ペーパーを掛けて整えました。



続いてロッカースイッチの取り付け部、コレもシナベニヤの端材で足りました。
カッターで切り出し、ドリルで穴を開けて、一応回転止めも付けておきました。



うむ、良い感じです。(^_^)



スイッチが付けられることを確認して、本体の板に取り付け。
木工ボンドとタッカーで固定しました。



表から見るとこんな感じ。
車内で何かモノが当たってスイッチが壊れないように
板厚分だけ奥ににスイッチが来るようにしました。



そこそこカタチになって来たので、流星号に仮合わせ。
むむー、形状的には良い感じなんですが・・・
オーバーヘッドコンソールの柱の裏に差し込む部分がちょっとキツいぞ。(^^;

柱を少し前に出すか?それとも柱をちょっと削るか?と5分ほど悩んで・・・



差し込みになる部分の板厚を薄くする方法を選択。(^^;
今日イチの集中力で慎重に手ノコを引きます。



ゴシゴシとノコを引くこと10分少々・・・
なんとか上手くカット出来ました。



15mmの板厚から、無事に約5mmほど薄くすることが出来ました。
いやはや、精神的にかなり疲れました。(笑



板厚を薄くした部分の稜線はペーパーで磨いてなだらかなR仕上げに。
後加工の割にはなかなか良い感じになって一安心です。



後は白のステインで仕上げればベースは完成です!

と、ココであるまじき作業ミス発生・・・
差し込み部の加工が上手く行ってホッとしたからか
ワタシとしたことがコトもあろうに
すっかり白のステインと思い込んでフツーの白の水性塗料を持ち出し
ひとハケふたハケ塗ったところで気付くという体たらく。orz

慌てて水と古歯ブラシで洗い流し、ウエスで念入りに拭き取って
なんとかパイン集成材の目を潰さずに済みました。
また何かヘマをしてもイヤなので、今日の作業はココまで!
続きは明日やろうと思います。(^^;



そういえば、今日届くハズのAm〇zonさんの荷物。
配送状況を見ると「配達中」になっていますが、まだ来ませんね。
時間はそろそろ18時ですが・・・



台風8号の影響で風はまあまあ強く、雨はドシャドシャ降っています。
予報では17時24mm、18時44mm、19時36mm・・・( ̄▽ ̄;)
「明日のお届けでも良いよボタン」があればポチっとしてあげたいくらいの雨と風です。
配送員さんの安全を第一に考えて貰えれば、と思います。

明日は台風一過で、また一気に暑くなる予報の南関東。
夏休みの宿題はいよいよ流星号での作業になるので
少しでも涼しいと良いんだけどなぁ~。(^_^;)
ブログ一覧 | DIY 車中泊仕様への道 | 日記
Posted at 2022/08/14 01:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2022年8月14日 11:59
木工はお手の物ですね!
色々開いてる穴に
どんなモノが納まって行くのでしょうか?
進捗を楽しみにしてます!
(^^♪
コメントへの返答
2022年8月15日 1:18
V-テッ君♂さん、いらっしゃい。(^_^)

最後の最後で、ワタシとしたことがまさかの塗料間違いで戦意喪失でした・・・orz

電気部品はそれほど大したものでは無いんですが、AC電源の使い勝手が良くなるハズ!です!(笑
2022年8月15日 9:41
simaumaさんの弄りは、お堅い電材をたらふく使いつつも木材を組み合わされる事が多いので、とても温もり、優しさを感じます。しかも木の加工がとても綺麗ですし。

台風はほぼ直撃だったのでは?ご自宅は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2022年8月16日 1:20
ダブルさん、ようこそ。(^_^)

お褒めのお言葉、ありがとうございます♪木工は好き勝手に切って削ってが出来るので大好きです。(^_^)

お陰様で雨はひどかったものの風はそれほどでも無く、家屋も流星号も何事もなくやり過ごせました!

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation