• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

遺産発掘

先日の天井照明の工作で工具を出すために物置を開け
「そう言えばこの箱の中にいくつか電気部品があったなー」
と探してみたら、ありました。



2Pコネクター、リレー、ロッカースイッチが出て来ました。(^^;


(写真はネットより拝借)

恐らく4代目流星号のカルディナで
オークションでトヨタ純正のランプステー&フォグランプを購入し
ステーを自作して無理矢理取り付けた時に配線をしようと思って買ったものの
当時は娘たちが小さかったこともあって時間が取れず
結局は使わずに5代目流星号・CMアコードワゴンに乗り換えたのでした。(笑

カルディナには2001年~2005年あたりで乗っていたので
17年以上前の新品、というコトになります。(笑



天井照明の工作では車外/車内のどちらかからAC100Vを供給した時に
その100Vで車内に設置したDC12Vのレギュレータを動かし
天井に取り付けた12V用のLED照明を使えるようにしました。

サブバッテリーが無い流星号なので
「リアバンパーからACを入れた時にも天井照明が使えるように」
というコトでDC12Vレギュレータを入れたんですが
コレだとポータブル電源からもAC100Vを入れる必要があります。

「メンドクサいからポータブル電源からのAC給電でも同じで良いや!」
と思っていましたが
ポータブル電源での給電ではDC12VをインバータでAC100Vに変換し
それを供給して再びDC12Vに変換する、という形になり
変換時の無駄な電力が2回発生してしまうことになります。

当初は「無視できるレベルだから」と思っていましたが
お友達から「電気がモッタイナイ!」というご指摘もあり
DC12Vレギュレータを使うパターンとDC12Vレギュレータを使わないパターンを
リレーを使って切り替えるようにしよう!と思っていたところでの
今回の遺産発掘となったのでした。(笑



というコトで早速モノ〇ロウで、またまた変わったコネクターをポチっと。



ア〇クルで価格を調べたところ、モノ〇ロウのほうが圧倒的に安く
コネクターだけだと送料無料の3500円には届かず・・・
で、発掘したリレーと同じ型を検索したところ
さすがに17年以上経っていることもあり、新型になっていて
合計価格はリレーまで含めてギリ3500円を超える感じだったので
コネクターとともにポチったのでした。



型番やパッケージは変わっていましたが、接点の構成は同じ。(^^

ポータブル電源から直接DC12Vを供給する際に
プラス側だけをON/OFFすれば良いか?とも思いましたが
車に搭載のバッテリーではなくレギュレータ出力の12Vなので
レギュレータを2個使って
プラス、マイナスの両方をON/OFFすることにしました。

車外からAC100Vを入れた時にはDC12Vレギュレータが作動し
同時にリレー2個が作動して、天井照明にDC12Vを供給。

車内のポータブル電源を使うときにはAC100VとDC12Vを供給し
12Vレギュレータとリレーは作動させず、そのまま天井照明に12Vを供給して
5W程度とは思いますが無駄な変換電力を減らし
ポータブル電源の使用時間延長になれば、と思います。(^^



コネクターはポータブル電源からDC12Vを供給するためのもので
一応15Aまで流せるものをチョイスしましたが
DC側には10Aのヒューズを入れてあるので充分だと思います。

車内のコネクターから給電する時はポータブル電源から
AC100V用とDC12V用の2個のコネクターを繋ぐコトになりますが
DC側だけを単独で繋げば照明だけ使うことも出来るようになる・・・予定です。(笑

工作は次の週末かな?そろそろ洗車もしたいところですが。

時に・・・
1個は新品とはいえ17年以上前のリレー。
ちゃんと動くのか?(^^;
ブログ一覧 | DIY 車中泊仕様への道 | 日記
Posted at 2022/08/25 18:47:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年8月25日 20:11
電気の世界は奥深く、高い壁もあるものですね😰でも、そこは技術屋さんならではの知識と経験と技術で楽しそうにしか見えません😊✨
コメントへの返答
2022年8月25日 20:58
けいいちろうさん、いらっしゃい。(^_^)

これがエンジンを止めてても使えるサブバッテリーがあればDC12Vレギュレータは不要なんですが、我が家のエセキャンカーなトラックにはサブバッテリーが無く・・・(^^;

いろいろ小細工で乗り切ろう!作戦です。(笑
2022年8月25日 23:26
プレのフォグで使ってるリレー
通電頻度はそんなに高くありませんが
インテから移設したモノで
もう30年以上正常に機能してます
17年、しかも使って無ければ
それはまぎれもなく新品です!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2022年8月26日 11:11
V-テッ君♂さん、ようこそ。(^_^)

なるほど!確かに利用頻度は関係してくるかもですね。(^^

物置の箱の中に17年以上保管(放置)してて1度も動かしてない新品、動かなかったらもう1個買わないとイケなくなるので、なんとか動いて欲しいです!(笑

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation