さて、今週末は。
埼玉県、松伏に遠征です。
先週の千葉、白井は2日間とも爆風でしたが・・・
今日の松伏もチョー爆風です。( ̄▽ ̄;)
今回はColemanのタープにしたんですが
もしかしたら2日間で藻屑になるかもしれません。(笑
それにしても今日は暖かく、先週とは雲泥の差です。
時間はまだ7時半過ぎですが・・・
気温はもう19度とか。(^^;
今日は前面のビニールカーテンは要らなそうです。
但し、風は爆風。(笑
今日も出番で大きく状況が変わって来そうな気がします。
湊音さんの出番のタイミングでは強い向かい風。
ちゃんとディスクは前に飛ぶのか?
やはりディスクは風に押し戻されてしまい
湊音さんは振り向きキャッチ。
なんとかフォローしてくれています。
風に叩かれてディスクが急激に落ちる場面でも
湊音さんのふんばりでディスクダウンギリギリでキャッチ。
必死のフォローが続きます。
なんとか投げ手をフォローして、ポイントを積んでくれました。
この公園は来場者も多く、キッチンカーも出ていて
かき氷やたこ焼き、焼きそばなど、出来立てが食べられます。
ウチの奥さんも買い物に行き・・・
なにやら気色の悪い見た目のフライドポテトを買って来ました。
うーん、見た目がなんとも不気味だぞ。(^^;
奥さんが「最近はこんなに大きなジャガイモがあるんだねー」と言うので
「そんなワケないだろ!」と突っ込んでおきました。(笑
さて璃音くんの出番。
来場者が多く、観客が多いこの公園は小さな子供連れのご家族も多く
元気に走り回る子供が気になってしまう璃音くんには試練です。(^^;
投げ出されたディスクを
シッカリ見ながら走れるようになった璃音くんですが・・・
風の影響を受けているディスクへの対応はまだまだ。
こればかりは場数を踏んで
経験値を積んで学習していくしかありません。(^^;
まだまだ修行中のお笑い担当です。(笑
お昼過ぎには23度を超え、一時は24度まで上がった気温。
飛ばされそうなほどの風が抜けていくタープはお昼寝日和です。(笑
湊音さんは予選を通過したものの
璃音くんは残念ながらの予選落ち、まだまだ修行が続きます。
決勝では一瞬風が弱まったタイミングに当たり
湊音さんも気持ち良く走ってポイントを積み増すことが出来ました。
湊音さんのがんばりで、1等賞獲得!
年間ランキング争いには大事な1等賞となりました。
閉会式も終わり、荷物を軽く片付けて
風でタープが飛ばされないよう潰しておきましょうか。
先週、今週と続けて爆風の中での大会。
風に吹かれてると体力消耗が激しいですね。
お風呂に入って早めに寝ることにしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/23 20:51:23