• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

小物、いろいろ

相変わらずワンコ達を連れて大会遠征に出掛けているワケですが。
今後の車中泊に向けて、小物を幾つかポチりました!

1つめは、5Lのガソリン携行缶です。
現状、FF用の燃料タンクとして樹脂製のモノを使っていますが
灯油用ポリタンクのような材料と成型方法で作られたもので
Am●zonで購入して中国から発送されたモノです。

WEBで情報収集をしていた時に同じような物を使っていた方の
「燃料漏れが発生した」という内容の記事が目に留まりました。
気圧の変化や車内温度の寒暖差でタンクが膨らんだり縮んだりして
成型時の樹脂の合流点(ウェルドライン)に負荷が集中して割れを起こし
燃料が漏れだした、という感じの内容でした。



それ以来、何とか樹脂以外の材質のモノがないか探していましたが
このサイズのガソリン携行缶なら収められそう、というコトで
金属製のコレをポチったのでした。

コレも中国発送品でしたが
配送予定日よりも1日早く届いてビックリしました。(笑



2つ目は、14cmの2連USBファンです。
現在は12cmのファン2個を使って作った換気扇を使っていますが
回転速度は調整が無く、電源オンでフル回転するものです。

FFヒーター運転時は車内が暑くなり過ぎないよう
換気扇を併用して車内温度のバランスを取っています。
FFヒーターは18度に設定していて設定温度になると最弱運転になりますが
運転が停止するワケではないので車内温度は上がり続けます。
最弱運転時の燃料ポンプ噴射量を調整したこともあり
換気扇を回すコトで20度前後をキープ出来るようになりましたが
外気温が低くなる深夜など、換気により車内温度が17度まで下がると
ヒーターの燃焼は強くなり、再び18度を越えると最弱運転になり・・・
を繰り返して、車内を快適温度で保っています。

そこで、ファンを大型化するコトで最大換気量を増やし
回転数を調整するコトでバランスの取れる範囲を広げよう、という作戦です。

ポチったものは強・中・弱の3段階で回転数の調整が出来て
サイズを14cmにするコトで最大換気量を増やします。
2個連結になっていてファンガードも両面付いているので
分解して使うコトを考えるとかなりリーズナブルです。(笑



3つめは、シェラカップに被せると急須になるシェラリッドです。
シリコン製のリッドなんですが、市販のシェラカップに取り付けると
ミニポットとして使える、というモノです。



取説には自社製のシェラカップ専用と書かれていますが
口径が近しいモノであれば取り付けが可能です。



コレでお湯を沸かせば1人分の珈琲を淹れるのに便利そう!
というコトで、ポチっと。

カセットガスコンロで火に掛けて使うコトも可能だそうですが
場合によっては焦げたり変色したりするそうです。(当たり前
我が家の場合は車内でIHクッキングヒーターに乗せるので
そのあたりは気にしなくても良さそうですね。(^^

なんだかんだと、散財は続いております。(笑
ブログ一覧 | 散財 | 日記
Posted at 2025/03/26 18:22:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬に備えて。。。今シーズンのストー ...
mr buzzさん

サーフィン行きでオールナイトFFヒ ...
227B コミュさん

FFヒーター交換
miz!さん

この記事へのコメント

2025年3月26日 22:41
ポリ容器の燃料漏れ
これは、心配しながら使うよりは
やはり安全なモノを使う方が
得策ですね・・・
(゜-゜)
コメントへの返答
2025年3月27日 18:44
V-テッ君♂さん、ようこそ。(^_^)

シッカリとフタを閉めていても微かですがビミョーに灯油の匂いがするし、燃料が漏れたら車内の内装とか大惨事間違いなしなので、やはり金属製のものに変えようかと。

ココは追加投資も止む無しです。(^^;

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation