• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

タイヤのバルブキャップに装着する空気圧センサー?

ついにこんなのが発売されます!
ちょっと高いですが、メカ好きな私の心をガッチリキャッチ!(笑)
運転席のコクピット感倍増マチガイナシですね。(^_^)ニコニコ

2007年11月14日(水)
プロテクタ、タイヤのバルブキャップに装着する空気圧センサーを発売
カーセキュリティ用品の製造・販売をおこなっているプロテクタは、タイヤのキャップバルブとして取り付ける空気圧チェッカー『エアモニ』を12月1日より発売する。

表示ディスプレイには4つのタイヤの空気圧が常時表示され、ボタン操作で温度も確認可能。空気圧が設定範囲外になるとバックライトとブザーでドライバーに注意喚起する。センサー部の電源にはボタン電池を使用、表示ディスプレイは単4電池のほか、シガーライターからの電源入力にも対応している。電池の寿命はセンサー部で約2年、表示ディスプレイは約1年半程度という。

また盗難防止のために専用ロックナットも同梱する。定価は3万9900円で、全国のプロテクタグループ(全10店)および提携の販売店で扱う。


走行性能やデザイン、車内空間や積載性など大満足な流星号ですが
元々四駆に乗っていた私的には
クルマの各部の状態を把握する、こういったアイテムは大好きです。
実は流星号にも油圧計や電圧計、ナビ搭載の物とは別の燃費計など
数点欲しいと思う計器類があるんですが
お小遣いが足りなくて装着には至っていませんが・・・(;^_^A アセアセ
更にタイヤの空気圧や温度まで判る計器が発売とは驚きました。
いいなぁ、欲しいなぁ・・・

時代は進化してるんですね~(^_^)ニコニコ
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2007/11/15 10:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 12:01
BMWの各部チェック機能はスゴイですよ。
空気圧からオイル量、ブレーキパットまで様々な項目が運転席でわかります。
でも全てが電気制御ですので、システムがとんだら怖いですね(^^;
コメントへの返答
2007年11月16日 0:57
バング!さん、こんばんわ!

ほぇ~(◎-◎;)!!
素晴らしい装備満載ですね!さすがBMくん!

バッテリーは要チェックですね・・・
アコードワゴンでさえ、バッテリーは寿命前に交換がシアワセだと思います。(;^_^A アセアセ
2007年11月15日 17:01
こんにちは

こんなハイテクなものがあるんですね。
センサー部の耐久性はどうなのか少々心配ではありますね。

現在アコゴン入院中ですが、ついでに電圧計装着されて戻ってくる予定です。
今時のバッテリーは急にだめになるので、電圧監視する意味があるのかどうか怪しいですが、これだけ電装品が最初から付いてると心配なんですよ。
ビグスクにもナビやらレーダーやらETC装備してまして、こちらも電圧計付けてます。(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月16日 1:02
Shinさん、いらっしゃい!

ホント、私もビックリしました。昔「ふたり鷹」というバイク漫画があったんですが、その中の耐久マシンにそういった装備があって「ずいぶん未来の話だな~」なんて思ってたんですが、私が元気なウチに実現しちゃいました。(笑)

電圧計、やはり欲しいですよね~
ランクル70には標準でメーターフード内に電圧計と油圧計があって、アクセルの踏み具合に反応していて普段からチェック出来ていたのでなおさらです。

LサイズスクーターならETCやレーダーも取り付けしやすそうですね!ナビが付いてるってトコは驚きでしたが。(笑)

やはり電圧計くらいは付けようかな~^^;
2007年11月15日 17:35
>クルマの各部の状態を把握する、こういったアイテムは大好きです
判ります! 私も、戦闘機とかのコクピット感みたいなのが好きなんですよ!

増設シガーソケットで、カバー付きのスイッチが付いてるやつがあるんですが、ミサイル発射スイッチみたいで格好良いですよ!!
良い取り付け場所が思いつかないので、保留してますが・・・(-_-;)
コメントへの返答
2007年11月16日 1:05
カツオさん、ようこそ!

おお!同志よ!(笑)

四駆時代はオーバーヘッドコンソールを自作して頭上にパーソナル無線機やカセットデッキ、フォグランプ類のスイッチなどを付けていたのでコクピット感満載でした。(笑)

スイッチカバー付きの「ミサイルスイッチ(商品名)」がエーモンかどこかから出てましたね。何かのスイッチに使おうかと思いましたが、カツオさんと同じ理由で保留中です・・・(;^_^A アセアセ

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation