さてさて3連休最終日。
ごろ寝で過ごした2日間でしたが、せっかくお天気も良いことだし
クルマで1時間ほどの所にある、横浜の
久良岐公園へ
紅葉を見がてらのワンコ達の散歩に行ってきました。
横浜の住宅街の中にある公園なのに緑も多く残され
時には
カワセミも見られるという珍しい公園です。
途中特に渋滞もなく、予定通り1時間で到着。
公園を見渡すと・・・まあまあ、そこそこの紅葉加減。(;^_^A アセアセ
昨年もそうでしたが、「紅葉」の期間が年々短くなっているような気がします。
流星号を駐車場に停め、早速公園探索開始です。
周りが住宅街とは思えないほど、「森」という表現がピッタリな雰囲気です。
鬱蒼とした木々のなかを歩いていくと、そこそこの「黄葉」です。
しかしなかなか「紅い葉」には出会えませんね・・・
歩道には枯れ葉が沢山落ちていました。
ワンコ達は我先に「がさがさ」音がする枯れ葉の絨毯を楽しんでいます。

(枯れ葉の絨毯とオイラたち)
まだまだズンズン進んでいきます。
外周路を選んで歩いていったので、アップダウンもあるし、距離もあります。(笑)
えっちらおっちら進んで行くと・・・まだまだ「黄葉」な感じですね。(;^_^A アセアセ
案内図によれば、池があるようです。
カワセミが見られるというのも、その水辺なんでしょうね。
ズンズン、がさがさと進んでいくと、やっと「紅い葉」に出会えました。
まだまだ緑色の葉も多かったですが、それでも紅い部分が結構ありました。
出発時間が遅い我が家、公園に着いたのは15時くらいでしたが
それでも陽気はぽかぽかで、歩いていても寒くありませんでした。
紅葉をバックにオイラ達の写真を。(笑)
ちょうどこの椛の向かいくらいに、地図にあった池がありました。
昨年行った「根岸森林公園」の池にもいましたが
この池にも鴨が何羽も浮かんでいました。

(優雅に泳ぐ鴨)

(その鴨を見つめるオイラ:笑)
しばらく休憩して再び出発。
やっと半分くらい歩いたでしょうか。
まだまだ紅い葉を探索しつつ、園内を進んで行きます。
歩道は枯れ葉がいっぱい。
歩いているだけでガサゴソと音がして
普段の散歩とは雰囲気が違うのか、ワンコ達もずんずん進んで行きます。

(がさがさハッスルなオイラたん)

(オイラに至っては早すぎてブレブレ:笑)
園内をのんびりと、ぐるーっと歩いてちょうど1時間・・・
スタートした場所に戻ってきました。
だいぶ日も陰ってしまいましたが、寒くありませんでした。
入り口近くにあった、日の陰った花壇の前でまた1枚。(笑)

(花とオイラたち)
駐車場の流星号を見つけると一目散なハヤテくん。
置いて行かれたら困るので、すぐにクルマのリアゲート前へ走って行きます。
大丈夫、こんなヤカマシイぼくちゃんを忘れるワケがありません。(笑)
なかなか無い流星号との3ショット。
周りに生えている草が気になって(食べたくて)なかなかジッとしていません。(笑)
それでもなんとか収まりました。(;^_^A アセアセ
来週は世田谷にある「
蘆花公園」へ出撃予定です。
といっても今回は大会ではなく
ワンコ関係のお友達が出店するフリーマーケットのお手伝いです。
今日はまだ暖かでしたが・・・
12月最初の日曜日、きっと寒いんだろうなぁ~(;^_^A アセアセ
ブログ一覧 |
しっぽ達 | 日記
Posted at
2007/11/25 23:10:44