• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game34 白井 Day1 ~

※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^; 今週末は千葉県白井市、白井総合公園で行われる白い大会に遠征です。 早く着いて早く寝ようとシゴトを早めに切り上げましたが・・・ 奥さんがマックのポテトを食べたいとのたまうのでドライブスルー。 なかなか市内を ...
続きを読む
Posted at 2025/03/18 18:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年02月14日 イイね!

35年

※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^; 健康志向の現代ですがワタシは喫煙者であります。 しかもイマドキの電子タバコではなく 相変わらず紙巻きタバコに火を点けて燃やしております。 そんなワタシはZIPPOを愛用しているワケですが そのZIPPOが今日で3 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/18 16:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年02月12日 イイね!

ちょっとだけお洒落さん

このところのFFヒーター改修部品を購入する際に 送料無料ラインへの端数合わせに チョイチョイ細かいもので散財しておりまして。(笑 今日は先代・7代目流星号のころから目を付けていた小物たちを 取り付けたいと思います。 まずはコレ、ストライカーカバーです。 トヨタのマークが入っていますが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 18:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2025年02月11日 イイね!

オーバーヘッドコンソールの支柱撤去

2014年4月、先代・7代目流星号の時に作ったオーバーヘッドコンソール。 内装を止めているクリップの穴を広げて M6のターンナットを2ヵ所仕込んで棚板部分を保持しつつ 前後2本の支柱で重量を支える構造にしていました。 当時はコーギーカーディガンのなゆさま、ハヤテくんと ボーダーコリーの湊 ...
続きを読む
2025年02月10日 イイね!

振動対策と魔改造と小物取り付け

昨日の日曜日は休日出勤でしたが 今日はカイシャの有休推奨日になっていたので サクっと有休を取得してお休み! というコトで、今日も流星号のアレコレをやりますよ。 まずはFF運転時の、コツコツ音対策から。 燃料ポンプはソレノイドのような電磁弁なので 作動時はコツコツ、トントンのような音とともに ...
続きを読む
2025年02月08日 イイね!

FFヒーター手直し(その4:管理モードパラメータの調整)

付属部品を使って取り付けた中華製FFヒーターですが 「とりあえず売るために付けとけ!」といった感が満点の付属部品は これぞ中華クオリティ、といった感じで今後の運用に不安が残り 個々に代替部品を購入して入れ替え作業を実施。 やっと”完成”と言っても良いかな?というレベルになりました。 大会遠征での ...
続きを読む
2025年02月08日 イイね!

FFヒーター手直し(その3:吸気フィルターと燃料ラインの交換)

本体の出来はまずまずな感じの中華製FFヒーターですが 付属品はまさに中華クオリティという感じで 砂埃を吸い込み放題な吸気フィルターだったり 2ヵ月経たずに錆びる自称SUS製のバンドだったり 接続にゴムホースを使うすぐに劣化しそうな燃料チューブだったり。 安心して使うだけでなく、少しでも長く使える ...
続きを読む
2025年02月07日 イイね!

部品到着

FFヒーターの全体的な品質向上のために注文した部品たち。 今回も中国発送の物があり、時間が掛かると覚悟していましたが 昨日のウチに最寄りのクロネコさんの営業所に到着し 今日無事に届きました。 クロネコさんの情報では「60サイズ」となっていたので てっきり梱包箱で届くのかと思っていたら 見慣 ...
続きを読む
2025年02月06日 イイね!

優秀

毎度ドキドキしているAm●zonで購入した中国発送品。 今回のFFヒーター取り付け関連では何度か中国発送品を購入しましたが 時間は掛かっているものの、なんとか到着して運用するコトが出来ています。 そして今回注文したドーシングポンプダンパーですが。 2月2日に発送されて4日には日本に到着し ...
続きを読む
2025年02月05日 イイね!

安物だけど

昨年12月に取り付け、年末ギリギリまで手直しをしつつ試験運用をして この1月から本格的に運用を開始したFFヒーターですが もう無くてはならないモノになりつつあります。 中華製の安っすいヤツですが 富士山の麓でマイナス気温の中でも十分にその性能を発揮してくれていて ワタシ的には性能的にも機能的も充 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/05 18:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation